津山で田舎暮らし体験!農家民宿「ファームテラス・たかくら」の素敵なアクティビティ!

岡山県北に位置する津山市高倉(たかくら)。
2023年2月にリフォームされた農家民宿「ファームテラス・たかくら」は、烏ヶ仙(からすがせん)の麓に位置し、自然豊かな里山でのどかな田舎暮らしが体験できる施設です。
民宿の前に広がる田畑では、スモモに梅、無花果、柚、ビワ、栗の木など多種多様な農作物や果樹の収穫体験が可能!裏山にも竹林が広がり、大きな樫の木やもみの木、杉や檜とまさに自然の宝箱!
今回は、そんな魅力いっぱいの「ファームテラス・たかくら」で体験した様々なアクティビティをご紹介します!

ライター
酒井悠
掲載日
2023年8月24日
3,981ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

津山で田舎暮らし体験!農家民宿「ファームテラス・たかくら」の素敵なアクティビティ!

たくさんの夏野菜を収穫!

「ファームテラス・たかくら」を運営されているのは難波さん夫婦。

ご主人の宏明さんと一緒にまずはトマトの収穫から!少年たちがその後に続きます!

大ぶりのトマトは色味も鮮やかでとても美味しそう!

子どもたちも初めて使う剪定用のハサミに悪戦苦闘しながらも収穫を進めていきます。

続いてじゃがいもの収穫。宏明さんが掘り起こしてくれたところから、大小様々な大きさの「デジマ」を拾い集めていきます。
こちらはなす。立派に実がなっていますね!
そしてミニトマトも!たくさん実ってますね!

そして集まったたくさんの野菜!

今回収穫したのは、キュウリやトマト、なすなどの夏野菜をはじめ、じゃがいも、大葉、ピーマンと彩り豊かなラインナップに!

この野菜を使って料理をしていきます!

収穫した野菜を使った「野菜パフェ」づくり

本日のメインイベントのひとつでもある料理体験を進めていきます。

まずは収穫したじゃがいもをポテトサラダにするためにマッシュする作業!

力強くポテトを潰していきます!

そして奥様がご用意してくれたポテトサラダをベースに、収穫した野菜たちをアレンジしてトッピングしていく「野菜パフェ」づくりをしました。
トマト、キャベツ、レタス、ブロッコリー、キュウリ、アスパラガス、枝豆などを使い、各々が食べたい具材をトッピングしていきました。
色とりどりの「野菜パフェ」の完成です!食べるのがもったいないぐらい素敵ですね!

津山産小麦を使った「手打ちうどん」体験

続いては、津山産の小麦粉「津山のほほえみ」を使った手打ちうどん体験です。
まずは少しづつ水を加えながら「水回し」をしていきます。

初めての作業に少年たちも興味津々で取り組みます。

水分が均等に行き渡るよう菜箸を使い優しく混ぜていきます。

ある程度、小麦粉に水分が入ってきたら、更に加水を繰り返します。

十分な水分量になったところで、こねていく作業に入ります。

難波さんと少年たち2人のこねたうどんをしばらく寝かせます。

民宿のお米と美作産もち麦を使った「おにぎらず」づくり

続いても収穫した野菜とこちらも民宿で収穫したお米をふんだんに使った「おにぎらず」!
存在感のある大葉や、奥様が手作りされた津山産生姜と味噌をたっぶり使った肉味噌、明太子やシーチキンなど、おにぎりの定番具材をこちらも自分の好きなようにトッピングしていきました!
少年たちも自分が食べたい具材を丁寧に並べていきます。
トッピングが終わったものは、海苔の対角線を持ち上下左右に包んでいきます。
そしてカタチを整えるのにラップでしっかりを押さえていきます。
包丁で切ってみると…見事な断面が現れました!
それぞれの好きなものが詰まった「おにぎらず」が集合です!
収穫した野菜を使った「野菜パフェ」や「おにぎらず」のほか、お味噌汁などもあり、豪華なランチの完成です!
先ほどこねて寝かせていたうどんもこのタイミングで茹でて一緒に食卓に並べます。
こちらもサッパリとした夏にふさわしい「手打ちうどん」をメインにしたランチになりました。

さらに奥様に作ってもらった牛乳寒天ゼリーもレモンの酸味と相まって、とても美味しくつるんと食べられました!

盛りだくさんの食事にお腹も心も満たされました。

クラフト体験にスイカ割りも!

ご飯でお腹がいっぱいになった後は、頭と体を動かすプログラムに!
土間のワークスペースでのクラフト体験で作ったのはメモスタンド。
温度計や松ぼっくり、木の枝を装飾して、オリジナルのデザインのものを完成させました。

他にもフォトフレームや動く目玉がかわいいネームタグも作りました。

こちらのスペースでは、薪ストーブを囲みピザやパンづくりを楽しんだり、ログのテーブルでコーヒーや地酒を飲んだりと、里山ならではのゆっくりとした時間を楽しむこともできます。

クラフト体験では他にも、民宿の竹林から孟宗竹を切り「竹灯り」を作ったりと様々な体験が用意されています!

少年たちは目隠しをしてスイカ割りにも挑戦!
自分たちの顔よりも大きいスイカを前に楽しんでいました。

野菜の収穫にはじまり、料理体験、クラフト体験、そしてスイカ割りと盛りだくさんのプラグラムは子どもたちにとっては忘れられない夏休みになったのではないでしょうか。

民宿周辺は自然や見どころがいっぱい

民宿の前には広いスペースがあり、その場所を活用し庭での焚き火や花火をして楽しむこともできます。
ファームテラス・たかくらの象徴とも言えるスモモの木は、シーズンになるとたくさんの実が色づくそうで、今年は甘くて美味しいものが収穫されたようです。
裏山には、竹林が広がり大きな樫の木やもみの木、杉や檜があり、のんびりと周辺を散策することができます。
玄関を入ると10畳の和室があり、こちらには5人が宿泊できます。
ワークルームでは、外の竹林を眺めながらゆっくりお茶を飲むことも出来ます。
古井戸は今まであったものを使えるように直し、庭の植木の水やり、畑の農作物の栽培に大活躍しているそうです。

ちなみにこちらはファームテラス・たかくらの前に広がる広大な畑です。

わざわざ手入れをしてくださって、こんな綺麗な景色を見ることができました。

これからもたくさんの人たちがを訪れ、素敵なご夫婦の優しさに触れながら、一緒に料理を作ったり、農作業体験をされる光景が目に浮かびました。

四季の自然を感じられる場所として、ぜひともまた訪れたいと思いました。

農家民宿「ファームテラス・たかくら」の場所(地図)

  • 農家民宿 ファームテラス・たかくら

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

酒井悠

岡山県真庭市を中心に活動するライター。縁あって2022年5月に東京より移住。飲むこと、食べること、新しい施設を訪れることが好き。新しいことに興味が尽きない性格でもあり、地域にとらわれず岡山県の魅力をお伝えしていきます。元・真庭市の地域おこし協力隊。

酒井悠

おすすめ記事

同じテーマの記事

江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1243/page

このライターの記事

「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
親子で行ける!楽しめる!夏の蒜山高原グルメ旅(真庭市)
親子で行ける!楽しめる!夏の蒜山高原グルメ旅(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1565/page
美作市のサウナ&カフェ「 kobatoisa(コバトイサ)」で“ととのう”体験
美作市のサウナ&カフェ「 kobatoisa(コバトイサ)」で“ととのう”体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1507/page
岡山で夏の贅沢体験!家族で「美作農園」白桃食べ放題に行ってきた(美作市)
岡山で夏の贅沢体験!家族で「美作農園」白桃食べ放題に行ってきた(美作市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1539/page
オシャレなパスタが食べたい!岡山県北で味わえる美味しいパスタ5選(津山市・真庭市)
オシャレなパスタが食べたい!岡山県北で味わえる美味しいパスタ5選(津山市・真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1015/page
津山で田舎暮らし体験!農家民宿「ファームテラス・たかくら」の素敵なアクティビティ!
津山で田舎暮らし体験!農家民宿「ファームテラス・たかくら」の素敵なアクティビティ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1128/page
津山のクラフトビール専門店・憂晴市場は、思わず「ジャケ買い」したくなるセレクトショップ
津山のクラフトビール専門店・憂晴市場は、思わず「ジャケ買い」したくなるセレクトショップ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1047/page
農業体験をするなら津山へ!人も野菜もあたたかく育てる「やました農園」
農業体験をするなら津山へ!人も野菜もあたたかく育てる「やました農園」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1063/page
岡山県北・真庭市の湯原温泉街にひそむ「はんざき」の正体を探ってきた!
岡山県北・真庭市の湯原温泉街にひそむ「はんざき」の正体を探ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1333/page
蒜山高原は見どころいっぱい!美味しいご飯にお土産に動物との触れ合いも!おすすめスポット7選
蒜山高原は見どころいっぱい!美味しいご飯にお土産に動物との触れ合いも!おすすめスポット7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/950/page
鏡野町の「奥津 かなでや」は時間を忘れゆったり過ごすのに最適!築150年の古民家一棟貸し切り宿
鏡野町の「奥津 かなでや」は時間を忘れゆったり過ごすのに最適!築150年の古民家一棟貸し切り宿
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/958/page
カンヌ国際映画祭でも賞賛の嵐!映画『やまぶき』のロケ地を巡ってみた!
カンヌ国際映画祭でも賞賛の嵐!映画『やまぶき』のロケ地を巡ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/953/page
津山市のUJITEI(ウジテイ)はアートな体験で創造力が刺激される農家民宿
津山市のUJITEI(ウジテイ)はアートな体験で創造力が刺激される農家民宿
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/973/page
県北・真庭のお寺を巡って御朱印をゲット!「旅僧まにわ」をご存知ですか?
県北・真庭のお寺を巡って御朱印をゲット!「旅僧まにわ」をご存知ですか?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/949/page
ファミリー必見!津山市「神楽尾公園」でゴーカートと自然と遊びを楽しみつくす!
ファミリー必見!津山市「神楽尾公園」でゴーカートと自然と遊びを楽しみつくす!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1498/page
キーワードはワッフル…?津山市のオシャレなカフェにはこんな共通点が!
キーワードはワッフル…?津山市のオシャレなカフェにはこんな共通点が!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/976/page
バックパッカー必見!岡山駅すぐにある「KAMP」はこだわりカレーが味わえるゲストハウス!
バックパッカー必見!岡山駅すぐにある「KAMP」はこだわりカレーが味わえるゲストハウス!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/989/page
美味しいカレーが食べたい!岡山県北で食べられるオシャレなカレー5選
美味しいカレーが食べたい!岡山県北で食べられるオシャレなカレー5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/933/page
ラーメンを食べるならここがおすすめ!岡山県北の美味しいお店5選
ラーメンを食べるならここがおすすめ!岡山県北の美味しいお店5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/984/page
ページトップへ