津山で田舎暮らし体験!農家民宿「ファームテラス・たかくら」の素敵なアクティビティ!
岡山県北に位置する津山市高倉(たかくら)。
2023年2月にリフォームされた農家民宿「ファームテラス・たかくら」は、烏ヶ仙(からすがせん)の麓に位置し、自然豊かな里山でのどかな田舎暮らしが体験できる施設です。
民宿の前に広がる田畑では、スモモに梅、無花果、柚、ビワ、栗の木など多種多様な農作物や果樹の収穫体験が可能!裏山にも竹林が広がり、大きな樫の木やもみの木、杉や檜とまさに自然の宝箱!
今回は、そんな魅力いっぱいの「ファームテラス・たかくら」で体験した様々なアクティビティをご紹介します!
- ライター
- 酒井悠
- 掲載日
- 2023年8月24日
目次

たくさんの夏野菜を収穫!
「ファームテラス・たかくら」を運営されているのは難波さん夫婦。
ご主人の宏明さんと一緒にまずはトマトの収穫から!少年たちがその後に続きます!
大ぶりのトマトは色味も鮮やかでとても美味しそう!
子どもたちも初めて使う剪定用のハサミに悪戦苦闘しながらも収穫を進めていきます。
そして集まったたくさんの野菜!
今回収穫したのは、キュウリやトマト、なすなどの夏野菜をはじめ、じゃがいも、大葉、ピーマンと彩り豊かなラインナップに!
この野菜を使って料理をしていきます!
収穫した野菜を使った「野菜パフェ」づくり
本日のメインイベントのひとつでもある料理体験を進めていきます。
まずは収穫したじゃがいもをポテトサラダにするためにマッシュする作業!
力強くポテトを潰していきます!
津山産小麦を使った「手打ちうどん」体験
初めての作業に少年たちも興味津々で取り組みます。
水分が均等に行き渡るよう菜箸を使い優しく混ぜていきます。
ある程度、小麦粉に水分が入ってきたら、更に加水を繰り返します。
十分な水分量になったところで、こねていく作業に入ります。
民宿のお米と美作産もち麦を使った「おにぎらず」づくり
さらに奥様に作ってもらった牛乳寒天ゼリーもレモンの酸味と相まって、とても美味しくつるんと食べられました!
盛りだくさんの食事にお腹も心も満たされました。
クラフト体験にスイカ割りも!
ご飯でお腹がいっぱいになった後は、頭と体を動かすプログラムに!
土間のワークスペースでのクラフト体験で作ったのはメモスタンド。
温度計や松ぼっくり、木の枝を装飾して、オリジナルのデザインのものを完成させました。
他にもフォトフレームや動く目玉がかわいいネームタグも作りました。
こちらのスペースでは、薪ストーブを囲みピザやパンづくりを楽しんだり、ログのテーブルでコーヒーや地酒を飲んだりと、里山ならではのゆっくりとした時間を楽しむこともできます。
少年たちは目隠しをしてスイカ割りにも挑戦!
自分たちの顔よりも大きいスイカを前に楽しんでいました。
野菜の収穫にはじまり、料理体験、クラフト体験、そしてスイカ割りと盛りだくさんのプラグラムは子どもたちにとっては忘れられない夏休みになったのではないでしょうか。
民宿周辺は自然や見どころがいっぱい
ちなみにこちらはファームテラス・たかくらの前に広がる広大な畑です。
わざわざ手入れをしてくださって、こんな綺麗な景色を見ることができました。
これからもたくさんの人たちがを訪れ、素敵なご夫婦の優しさに触れながら、一緒に料理を作ったり、農作業体験をされる光景が目に浮かびました。
四季の自然を感じられる場所として、ぜひともまた訪れたいと思いました。
農家民宿「ファームテラス・たかくら」の場所(地図)
- 農家民宿 ファームテラス・たかくら
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください