岡山市中心部「相生橋」から旭川沿いを徒歩で下って寺社めぐり

時間を気にせず川辺さんぽ!岡山城の南側にある相生橋からスタートして、一級河川「旭川」の西側をのんびりくだってみました。稲荷神社や水神社。鬼子母の寺院など。水辺には風情ある寺社やパワースポットが集まっていますよ。岡山市街で自然を感じてリフレッシュ!

掲載日
2024年5月31日
3,336ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

岡山市中心部「相生橋」から旭川沿いを徒歩で下って寺社めぐり

1.相生橋

岡山城の南側、岡山県庁のすぐ前に架かる「相生橋(あいおいばし)」は、最後の岡山藩主(池田章政)夫妻の金婚式を祝して架けられたものなんだとか。 大切な人とそろって年を重ねられそうな。 健康で長生きできそうな。 なんだか縁起の良い橋ですね。 そんな幸先の良い橋を起点に、旭川くだりスタートです。

【相生橋】
所在地:岡山県岡山市中区古京1

2.森崎稲荷神社

毎月第1日曜日に「京橋朝市」が行われる遊歩道には、縁結びで有名な「森崎稲荷神社」があります。
愛や縁結びをつかさどる愛染明王が祀られていて、知る人ぞ知る恋愛パワースポットになっています。両端の一対のご神木「愛染の樹」にもお参りして、煩悩を悟りへと昇華させていただきましょう。

【森崎稲荷神社】
所在地:岡山県岡山市北区京橋町3

森崎稲荷神社の先にも赤い鳥居の稲荷社がつづきます。京橋のたもとには、空襲からも焼け残ったという「橋姫稲荷大明神」。新京橋のむこうには、不思議な名前の「四郎九郎稲荷神社」など。古くから呉服屋などが建ち並び栄えたとされる町のなごりを、感じることができますよ。

3.京橋水管橋

旭川左岸へ配水するために架けられたという、5連トラス構造(三角形で補強された)の水管橋です。長さ131m。直径40cm。
鋼製水管橋としては全国でも最古のものなんですって。かたんことんと走る路面電車と相まって、時が止まったようにノスタルジックな風景です。

【京橋水管橋】
所在地:岡山県岡山市北区京橋町~中区中島町

4.旭川

蒜山あたりから流れ流れて岡山市街までやってきた旭川は、児島湾へとつづいていきます。ガス会社の大きなタンク。船溜まりや工場地帯の煙突など。つぎつぎと変わっていく景色。19基も現存しているというケレップ水制(水深を維持するための石積み)を見つけながら、どんどんくだって行きましょう。

5.妙勝寺

旭川と並行してはしる県道213号線をひたすら南下していきます。清輝橋から徒歩10分ほど。桜橋をすぎたあたりにある・妙勝寺に立ち寄りましょう。薬医門の山門。趣ある本堂や水屋。日蓮大聖人像など。小さいながらも見どころがつまった寺社ですよ。春にはしだれ桜が見事なんだとか。


【妙勝寺】
所在地:岡山県岡山市北区船頭町69

6.水神社・住吉大明神

県道と旭川の境目の壁ぎりぎりのところには、水神社(住吉大明神)がありました。川のそばにはやはり水を司る神様が。扁額をみると「住吉大明神」も祀られているようで、豊作祈願にもご利益がありそうです。道幅がせまいので、お気をつけてご参拝を。河口まで6.2kmとあります。少し先の七日市あたりの緑地でも水神社群がみられます。

【水神社・住吉大明神】

所在地:岡山県岡山市北区二日市57付近

7.萬歳酒造(まんざいしゅぞう)

名酒「さつき心」の萬歳酒造。旭川のほとりにあったんですね。煙突やレンガの建物のある佇まい。1921年創業の風格がただよいます。酒造りにつかう仕込み水も、旭川の伏流水をくみ上げているんだとか。岡山の米。旭川の水。美味しいお酒ができる訳です。

【萬歳酒造】
所在地:岡山県岡山市北区旭本町1-38
TEL:086-222-3836

8.春日神社

川沿いにおもむろに狛犬が出現します。春日型の灯ろうや、春日鳥居のある参道の先。朱色の随身門をくぐって入りましょう。境内には稲荷神社や猿田彦神社などたくさんの摂社がまつられていますよ。神蛇が住むという銀杏の大樹もお見逃しなく。

【春日神社】
所在地:岡山県岡山市北区七日市西町4-13
TEL:086-231-4568

9.最城院

春日神社の参道に面している「最城院」もなかなかの存在感です。味わい深い山門。うつくしい植栽。お堂に祀られた閻魔大王や十王像も必見ですよ。

【最城院】
所在地:岡山県岡山市北区七日市東町3-2

10.松壽寺

南区へ突入しました!旭川大橋へたどりつく前に、浜野の名刹・松壽寺へ。
日蓮上人の像がでむかえてくれています。袴腰の鐘楼。天井の格子画など。境内はとっても広いので、のんびりと参拝できますよ。

境内には樹齢500年超えともされる、高さ8mの槐(えんじゅ)の木があり、子授けや安産祈願で有名なんだとか。「浜野の鬼子母神さん」と、親しみを込めて呼ばれるパワースポットです。本堂前では、ピンク色で文字が刻まれた3重の石塔が、ひときわ目立っていました。

【松壽寺】
所在地:岡山県岡山市南区浜野1-7-25

11.住吉宮

河川敷にぽっかり浮かんだようなお社が見えてきました!
1673年岡山藩主が移転勧請したとされていたり、航海安全やお祓いなどの守護神として、古くから人々の信仰をあつめてきた鎮守さまです。

水辺に映える、黒い袴腰の常夜灯のシルエットも情緒たっぷりです。境内には水神社や稲荷社。浪速型狛犬さんにもしっかりご挨拶いたしましょう。

【住吉宮】
所在地:岡山県岡山市南区福島1-8

のんびり旭川をくだりながら、水にまつわる神さまたちに出会う旅。
自然にも癒されますよ。いい一日をお過ごしくださいね。

●相生橋~住吉宮:約5.7km
●徒歩:約1時間20分
●自転車:約20分

紹介した場所(地図)

  • 相生橋
  • 森崎稲荷神社
  • 四郎九郎稲荷神社
  • 京橋水管橋
  • 旭川
  • 妙勝寺
  • 水神社・住吉大明神
  • 萬歳酒造
  • 春日神社
  • 最城院
  • 松寿寺

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1634.html
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1641.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1594/page
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1592/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1583/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page

このライターの記事

気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/390/page
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/343/page
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/149/page
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/140/page
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/167/page
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/218/page
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/808/page
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/796/page
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/315/page
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/537/page
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/762/page
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/177
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/617/page
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1145/page
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1224/page
ページトップへ