子どもたちも大はしゃぎ!何度もすべりたくなるすべり台7選
すべって登ってまたすべる!それだけなのに子どもたちが大好きなすべり台。
実は平衡感覚をやしなったり、勇気を育てたり、子どもの成長にもとっても大事なんです。ローラー・ロング・魚に貝!?色んなすべりを楽しめますよ!!
- 掲載日
- 2018年6月21日
宇野のコチヌ(宇野港第一突堤内)
口から階段出てちゃってまーす!
ぞくぞくと口から飲み込まれていく子どもたち。港の珍風景です。漂流物などでアート制作をする淀川テクニックさん作。傘で表現された尾びれもとってもカラフル!
一瞬のトンネル感の先には、かき氷が人気のお店「おまち堂」が!
宇宙冒険旅行(美咲町中央総合運動公園内)
宇宙サイズの広がり!?画角に収まりきらない大迫力です!
総延長292m、6本全部すべったら日が暮れるかも?星座をかたどったクライミングの崖をよじのぼって、めざせてっぺん!休日のいい筋トレに。
美咲たまごかけご飯のお店「かめっち食堂」のすぐ上です。
やっこスライダー(矢掛町総合運動公園内)
1人で、2人で、並んで、寝そべって!
無条件のたのしさがソリ遊びにはあります。大人も「えいっ!」と飛び出して、お尻で大地を感じて。
時間制ですが、100円玉でなんと30分すべり放題です!休日は最優先でチケットの購入を。「水車の里フルーツトピア」からも目と鼻の先です。
丘のスライダー(つばきの丘運動公園)
高台からの眺めがサイコー!
大きなネット遊具と合体したすべり台です。3列すべり台やおもしろ遊具も大人気。
園内どこからでもすばらしい眺望がたのしめます。
近くには、水辺の穴場カフェも。
古城(太陽の丘公園内)
赤いとんがりお屋根のお城をしゅっぱーつ!
銀ぴかアヒルさんのループを通過して、さらにまだまだ!倍の長さで続く!とにかくロング✖ロングなローラーすべり台です。
お城の裏のロッククライミングエリアもおすすめ。
動物園やプラネタリウムも近く、外せないエリアです。
巻き貝(天草公園 児童遊園内)
もはやすべり台界のアンティーク的存在!?
貝殻の中心には真っ青ならせん階段、内側のピンク色も郷愁をさそう、レトロ&フォトジェニックな遊具です。
新世代遊具のあるロケット広場とあわせてあそぼう!
少し足を延ばせば、「かもがた町家公園」「岡山天文博物館」などもあります。
黄色いロケット(わけまろパーク(※旧和気鵜飼谷交通公園内))
子どもの絵をそのまま遊具にしたようなやさしいフォルムのスライダーですが、コーナー付近での遠心力はなかなかのモノ。
汽車やゴーカートの動きが上から見られて、のりもの好きにはたまりません!
ちょっと足をのばして「岡山県自然保護センター」でタンチョウヅルの見学もおすすめ。
地図
- 宇野港
- 美咲町中央総合運動公園
- 矢掛町総合運動公園
- つばきの丘運動公園
- 太陽の丘公園
- 天草公園
- わけまろパーク(旧:和気鵜飼谷交通公園)
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください













































