遊び方は無限大!たのしい遊具で遊べる岡山・倉敷おすすめ公園8選
気球、洞窟、レンコン、駐車場の上のすべり台!?自然いっぱいの絶景公園や木製遊具のやさしい公園など。街の中から森の中まで、子どもが喜ぶ公園をまとめました。バリエーションゆたかな岡山・倉敷の公園へお出かけしよう!
- 掲載日
- 2020年3月17日
目次
1.財の山公園(倉敷市玉島)
カラフルな気球型の遊具がかわいい公園は、国道2号線をおりてすぐの住宅街の中にあります!「冒険の丘」では大型遊具や幼児向け複合遊具、幅広の石のすべり台・やわらかブランコなど、年齢を問わず楽しめますよ。頂上の「パノラマ展望台」にのぼって町を一望すると、丘の裏側にも遊具があるのを発見!
所在地:倉敷市玉島柏島4062
2.中山公園(倉敷市児島)
大型を越えたスケール感の巨大遊具が山の中に現れます!幼児向け複合遊具もかなりの大きさなので、時間を忘れて遊べますよ。丘の上から5連の石のすべり台を滑ったり、段ボールで芝滑りをしたりゴロゴロ転がったり。傾斜を活かした遊びを存分に楽しみましょう!2人乗りできるブランコも病みつきになりますよ。
所在地:倉敷市児島小川町2831
3.児島公園(倉敷市児島駅前)
JR児島駅から歩いてすぐ!瀬戸大橋架橋記念博跡地らしい、橋にちなんだ遊具がいっぱいの公園です。ローラーすべり台の大型遊具、すべり台いっぱいの中型遊具、宝船のようなカワイイ小型遊具など。とにかく遊具がずらりと並んでいますよ。もっと身体を動かしたい!そんなちびっ子には、瀬戸内の自然も味わえる鷲羽山プチハイクもおすすめです。
所在地:倉敷市児島駅前
4.水島緑地福田公園(倉敷市福田町)
カエルの複合遊具や、カタツムリのスイング遊具。ターザンロープの木製トリムや、懐かし4人乗りブランコ。新旧どちらの遊具でも遊べる園内は池や水路などもいっぱい!水辺の生きものたちもじっくり観察しちゃいましょう!400本の河津桜が咲く春には、メジロなどのかわいい野鳥も訪れます。
所在地:倉敷市福田町古新田1027
5.灘崎町総合公園(岡山市南区)
レンコン型の高い塔から延びるローラーすべり台!ひょうたん型の屋根の下には3連スライダー!灘崎周辺で採れる野菜たちが大集合した大型遊具です。吊り橋や波打つクライミングウォールなど、楽しい仕掛けも盛りだくさん!田園風景の中を歩けば、カモの群れに出会ったりとのんびりお散歩も楽しめますよ。
所在地:岡山市南区片岡119-1
6.下石井公園(岡山市北区)
街中の小さな公園と侮るなかれ!レベルに合わせて色んな登り方が楽しめる、チャレンジしたくなる工夫がつまった複合遊具なんです。他にも、色とりどりの花に囲まれた休憩スペースや、SLの車両展示に図書館まで!知的好奇心をくすぐるような魅力がいっぱいの公園です。
所在地:岡山市北区幸町16
7.こどもの森(岡山市北区)
幼児向け遊具が集まる「どうわの森」ではタイヤブランコ!木製アスレチックの「まるた広場」ではターザンロープ!と、ハズレのない遊具がそろっています。「プレパーク」で一心不乱に穴を掘ったり、夏には「ふんすい広場」で涼んだり。とにかく飽きずに遊べる公園なので、お弁当持参で遊び尽くしましょう!
所在地:岡山市北区学南町3-6-1
8.大元中央公園(岡山市北区)
ロープで登らないと滑れないすべり台!など、ちょっとひねりの効いた木製遊具がそろっています。クライミングの元祖?のような垂直壁をドキドキしながら上まで登ったり。ロープに吊るされた丸太の遊具に悪戦苦闘したり。型にはまらない想像力豊かな遊びが出来る、住宅街の中の公園です。満開の桜やこいのぼりなど、季節ごとのお楽しみもありますよ!
所在地:岡山市北区大元上町4
紹介した公園の場所(地図)
- 財の山公園
- 中山公園
- 児島公園
- 水島緑地福田公園
- 灘崎町総合公園
- 下石井公園
- こどもの森 国際児童年記念公園
- 大元中央公園
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください



















































