中世にっぽんのテーマパーク!?「中世夢が原」は大人も子供も楽しめるスポットだった

美星の晴れ渡る空の下。高原の大自然に、ぬくもり伝わる昔あそび。カワイイ遊具や木製迷路などなど!そして、海まで見渡せる絶景の物見やぐらもおすすめ!アスレチック感覚で楽しめます。今の時期は、紅葉もとってもキレイです。
ペット同伴もOK!「中世時代のにっぽん」という歴史ロマンあふれる、非日常の世界で家族みんなで遊ぼう。

掲載日
2020年11月24日
11,501ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

中世にっぽんのテーマパーク!?「中世夢が原」は大人も子供も楽しめるスポットだった

赤い壁の農家

自然な土の色の鮮やかさに、見惚れてしまいます!寒さが厳しくない南方ならではの造りとのことですが、それでもこの土壁や茅葺屋根の分厚さにびっくり。内部を広く使える叉首構造(合掌造り)。火の扱い方の工夫。大小様々な20以上もの建物をめぐりながら、実際に、中世時代の住居にお邪魔している感覚で楽しめますよ!

三斎市

この時代から「商売」というものを始める人々が現れ、見せ棚を備えたお店が常設されるようになったとか。木刀やスポンジ剣に、プロペラ付きソフトグライダーなど、おもちゃを購入してすぐ遊べちゃいます。
また、園内の穴窯で実際に焼いている、備前焼の土を使った「中世夢が原焼」のビールジョッキなど、レアなお土産もゲットできます。

通りに置かれているコマや火おこしの道具などで、昔ながらの遊びも体験しましょう!羽子板が、あの鬼アニメのイメージ模様になっていたり。子ども目線の楽しみもいっぱいありますよ。すぐ裏の広場は星空の下でのコンサートも開始される広大な丘!大きな声で歌ったり、走ったり。帽子付きのドングリもいっぱい拾えます!

武士の屋敷の庭

竹馬、竹の鳴り物、竹ぽっくりなど、今ではあまり見かけない昔のおもちゃが揃っていて、とっても新鮮です。竹の弓矢での的当てなど、頭もカラダも使って遊べます。農家は素朴なワンルームのようでしたが、お屋敷はさすがの広さ!囲炉裏のススに至るまで本当にこだわりが詰まっています!今、戦に出ていったのか!?と錯覚するほどの日常感がスゴイですよ。

芝生広場

ジャングルジムにつり橋やロープ昇りなどが付いた、ちょっとレトロな遊具だけではありません。てんとう虫の複合遊具や、ニンジンを持ったウサギのスプリング遊具など!新しい遊具もそろっていました。ひょうたん型の池があったり、芝生にはバッタやトンボなど、かわいい虫たちもいっぱい!のんびり過ごせますよ。

木製の迷路

城主の館のすそには木製の迷路が!これも城を守る仕掛けなのか!?など、歴史の世界にたっぷり浸れる園内は、和装がぴったり。この日も戦国武将のコスプレの方が撮影されていました。そしてなんとペットも同伴OKなので、大人も子どもも動物たちも!まさにここだけのとっておきの1枚が撮れちゃいます。

物見やぐら(星の丸城)

「景色がとっても良いので是非のぼってみて下さいね!」とおすすめされた物見やぐらへ!まだ石垣ではない時代の、自然の地形を利用した山城。まさに土の城と言ってもいいような、素朴さと野性的な出で立ちです。土塁の造形や、地下につながっている穴など。想像力がかきたてられるお城ですよ。
やぐらの中の階段の、角度がすごい!まるでハシゴのような傾斜です。ドキドキ。一段ずつ。ちょっとしたアトラクション気分が味わえますよ。でもしっかりした造りなので大丈夫。1人ずつ、ゆっくりマイペースにのぼりましょう。

なびく旗!どこまでも果てしなく続く景色!360度のパノラマ絶景が広がっています!標高400mほどの美星の山の中から、瀬戸内海までのぞめるなんて。本当に心洗われるような眺めでした。
2020年に葺き替えられたばかりの城主の館の立派な茅葺屋根や、弥生住居、隣接する美星天文台も上から眺められちゃいますよ!

紅葉とイベント

イチョウやモミジなど、峠道の色鮮やかな紅葉。高い木々から聞こえる鳥のさえずり。広々とした園内で、癒しの時間が過ごせますよ。竹を前後に編み込んで作られた垣根や、床板や柱などの削り模様に至るまで!とにかく精巧な造作物の数々も必見です。紅葉の様子や、イベント等の最新情報は中世夢が原のFacebookでもチェックできます。

美星産直プラザ 星の郷青空市

中世夢が原からわずか1.5kmほどの、人気の直売所もおすすめ!遊具であそべる広場や、かわいい壁アート。美味しいジェラートから、つきたて餅のお汁粉にピザなどの美味しいグルメも味わえます!直売所の中も広いフードコートのようになっているので、ファミリーでゆっくり楽しんで下さいね!

紹介した場所(地図)

  • 中世夢が原
  • 星の郷青空市

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1594/page
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1592/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1583/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page

このライターの記事

町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/390/page
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/343/page
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/149/page
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/140/page
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/167/page
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/218/page
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/808/page
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/796/page
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/315/page
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/537/page
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/762/page
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/177
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/617/page
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1145/page
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1224/page
子どもたちの憧れ将棋棋士!大山名人記念館と将棋関連スポット3選
子どもたちの憧れ将棋棋士!大山名人記念館と将棋関連スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/97/page
ページトップへ