レンタルスタート!EVトライクに乗って高梁市街地を観光

「高梁観光交流センターATTa!」でEVトライク・EVスクーターのレンタルがスタート!
高梁市・新見市・吉備中央町を放送エリアとするキビケーブルテレビの川崎里菜リポーターと一緒に、EVトライクに乗って高梁市街地を巡ってきました。
2022年2月に新たに登場した、備中松山城の旬スポットも教えてもらいましたよ!

ライター
こばん(小林美希)
掲載日
2022年4月7日
9,312ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

レンタルスタート!EVトライクに乗って高梁市街地を観光

高梁観光交流センターATTa!

2021年12月、JR備中高梁駅から徒歩2分の便利な立地にオープンした「高梁観光交流センターATTa!」。観光案内をはじめ、荷物の一時預かり、お土産の販売もしています。「情報があった!」、「あったかいおもてなし」がその名の由来となっているそう。高梁市の観光課・観光協会・レンタカー会社が入った新しい拠点です。

EVトライク・EVスクーターのレンタルがスタート

2022年3月から、高梁観光交流センターATTa!でレンタルできるようになったのが、EVトライクとEVスクーター!
EVトライクは90分1,500円、EVスクーターは90分1,000円でレンタル可能です。

こちらは気軽に乗れそうなEVスクーター。EVトライクは普通自動車免許、EVスクーターは原動機付自転車免許か普通自動車免許があれば、事前予約制で利用できます。

今回はEVトライクをレンタル。どっしりとしたフォルムがかっこいいですよね!
初めてトライクに乗ってみましたが、バイク(二輪)とちがい三輪なのでこける不安がなく、安定感があります。カーブ走行など、運転のコツが必要でした。特に乗り物好きな方はハマること間違いなし!

事前に駐車場で練習をさせていただけるので安心です。電動なので、環境に優しくて、とても静かでしたよ。

EVトライクで出発!栄町商店街

川崎リポーターと練習を重ねてから、ドキドキ、出発!
今回は「石火矢町 ふるさと村」まで約1.5kmを、観光しながらEVトライクで走ってみます。まずは、栄町商店街のアーケードへ。

さっそくフォトスポットを発見!こちらは地元の高校生が描いたシャッターアートなのだとか。
EVトライク・EVスクーターだとこんなふうに気軽に立ち寄りができるのも魅力だと感じました。

植田菓子店

さらに北へ進むと、レトロな駄菓子屋「植田菓子店」が。

中に入ると、量り売りのお菓子がずらり。タイムスリップしたかのような感覚に。約60年も営業されているのだとか!
棚に並ぶ一斗缶や、ガラスのふた越しに見える様々なお菓子に胸がときめきます。

いつまでも残っていてほしい、懐かしいお店。ぜひ訪れてくださいね!
【植田菓子店】
所在地:高梁市東町1889
TEL:0866-22-3294

魚富

さらに進んで、お食事処「魚富」でお昼ごはん。なんと、鮮魚店直営!
私は海鮮丼、川崎リポーターはあゆ会席をいただきました。

海鮮丼(税込1,683円)。鮮魚店直営なので、それぞれのお魚が美味しくて感動! 春がシーズンのもっちりとした桜鯛をはじめ、8種のネタがのっていて贅沢です。
魚の鮮度を保つためにごはんは少し冷ましてから提供してくださってるそう。こだわりですね。


あゆ会席(税込2,200円)。高梁川といえば、あゆ。これから夏に向けて旬を迎えます。あゆ会席は、あゆの塩焼き、あゆの甘露煮と、思い切りあゆを堪能できます。
【魚富]】
所在地:高梁市鍛冶町106
TEL:0866-22-0365

改装中の守内商店

歴史情緒あふれる通りをさらに北上し、次に訪れたのは守内商店。
高梁市地域おこし協力隊の矢動丸祐子さん(写真左端)は、20年以上空き家になっていた守内商店を改修しながら、人が集まるイベントを開催できる場づくりを行っています。訪れた日は「松カフェ(仮)」という看板が掲げられ、高校生が地域の方の協力を得ながら開発しているオリジナルブレンドコーヒーの試飲会が開催中でした。

高梁市立松山高校発ということで、その名も「Matsu-Koffee」! とても香りのいいコーヒーでした。「コーヒーを接点にいろんな方の話を聞くのが楽しい」と、高校生の戸田蘭さん(写真右)がお話してくれました。
こんな風に再びいろいろな人が集う場となって、建物も喜んでいることでしょう。今後どんな場所になっていくか、ぜひご注目ください。
【備中高梁 守内商店・備中高梁クリエイティブラボ】
所在地:高梁市本町 77

EVトライクで石火矢町 ふるさと村に到着

訪れたのは3月20日(日)。ちょうど雛飾りがきれいなシーズン。ゆっくり走りながら街並みを堪能できました。
最初はまっすぐ進むことさえ一苦労でしたが、坂道をのぼり、EVトライクで石火矢町 ふるさと村に到着!
「かっこいいねえ」「写真撮らせて!」と道行く人に声をかけられながら、楽しく走ることができましたよ。

おまけ 備中松山城に出現!旬のフォトスポット

最後に、川崎リポーターに旬スポットが備中松山城に出現していると聞き、案内してもらいました!
なんと、備中松山城の敷地内、高梁市街地を展望する広場に、さんじゅーろーベンチができています。

高梁市青年経済協議会の皆さんが、コロナ禍でも経済を盛り上げようと、人力で運んで作ってくださったそう!
毛並みまで再現されていて、とってもいとおしいです。

備中松山城と一緒に撮影ができるフォトスポットでもあります。
植田菓子店で購入したカラフルな動物ビスケット、そばぼうろを食べながらまったりと過ごしました。
特別にリアルさんじゅーろーも来てくれました。かわいい~。きっと、さんじゅーろーもベンチができたことを喜んでくれていますね。

地図

  • 高梁観光交流センターATTa!
  • 栄町商店街
  • 植田菓子店
  • 魚富
  • 石火矢町ふるさと村
  • 備中松山城

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

こばん(小林美希)

カブで旅するフォトライター。
フットワーク軽くカブで走り回り、訪れたくなる岡山の魅力をお届けします。
2017年に大阪から岡山県浅口市へ移住してきました。
元・浅口市地域おこし協力隊。

こばん(小林美希)

おすすめ記事

同じテーマの記事

ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「片鉄ロマン街道ルート」を走ってみた(備前市〜和気町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1534/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page

このライターの記事

シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1577/page
岡山県内4つの「ガンダムマンホール」を全部巡ってきた!描かれた観光名所にも注目
岡山県内4つの「ガンダムマンホール」を全部巡ってきた!描かれた観光名所にも注目
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1518/page
王道から新感覚まで!岡山のこだわり無添加甘酒
王道から新感覚まで!岡山のこだわり無添加甘酒
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1551/page
里庄町でカレー巡り!「王道VS個性派」スタンプラリー体験記
里庄町でカレー巡り!「王道VS個性派」スタンプラリー体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1508/page
個性的!岡山で食べたいユニークなジェラート&アイス5選
個性的!岡山で食べたいユニークなジェラート&アイス5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1567/page
水遊び、プラネタリウム、ひんやりグルメで暑くても快適!浅口市のおすすめスポット6選
水遊び、プラネタリウム、ひんやりグルメで暑くても快適!浅口市のおすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/259/page
海を馬で駆けた佐々木盛綱 源平合戦をリアルに感じる藤戸周辺歴史さんぽ
海を馬で駆けた佐々木盛綱 源平合戦をリアルに感じる藤戸周辺歴史さんぽ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/759/page
幸せいっぱい映えいっぱい!「たけべハピジェニックポイントラリー」でフォトスポット巡り
幸せいっぱい映えいっぱい!「たけべハピジェニックポイントラリー」でフォトスポット巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/922/page
岡山といえば桃太郎!一緒に撮影できるおすすめ桃太郎像 5選
岡山といえば桃太郎!一緒に撮影できるおすすめ桃太郎像 5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/797/page
巨大な石の風ぐるま、お城の展望台、広々とした芝生広場で遊べる「うかん常山公園」
巨大な石の風ぐるま、お城の展望台、広々とした芝生広場で遊べる「うかん常山公園」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/629/page
酒蔵見学、試飲あり!五感で日本酒を楽しめる酒蔵4選(浅口市編)
酒蔵見学、試飲あり!五感で日本酒を楽しめる酒蔵4選(浅口市編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/513/page
岡山で人気の手土産「大手まんぢゅう」をもっと楽しむ!アレンジレシピに挑戦
岡山で人気の手土産「大手まんぢゅう」をもっと楽しむ!アレンジレシピに挑戦
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/866/page
大正ロマンはKawaiiの原点♡ 夢二郷土美術館で乙女チックを満喫してきた
大正ロマンはKawaiiの原点♡ 夢二郷土美術館で乙女チックを満喫してきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/391/page
手土産にも!ピーポーが認めた水島臨海鉄道「認定商品」7選
手土産にも!ピーポーが認めた水島臨海鉄道「認定商品」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/924/page
カブライダーこばんが行く!Vol.6 見頃!8月下旬まで楽しめる笠岡ベイファームのひまわり畑
カブライダーこばんが行く!Vol.6 見頃!8月下旬まで楽しめる笠岡ベイファームのひまわり畑
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/282/page
ヤギやシャモもいる農家民宿 勝央町の「土井ん家」で作州黒の枝豆収穫体験
ヤギやシャモもいる農家民宿 勝央町の「土井ん家」で作州黒の枝豆収穫体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/946/page
ページトップへ