古町町並み保存地区

宿場町の面影を残す町並みを歴史散策

鳥取(因幡)から姫路(播磨)までを結び、古くから経済、文化、政治に、あるときは軍事的にも利用された因幡街道。後醍醐天皇が船上山(鳥取県)から京都へ引き上げるときも街道を利用されたと伝えられています。

その宿場町として発展してきた歴史を持つ古町には「本陣」、「脇本陣」の遺構が町の中心部に現存しているほか、江戸時代後期から明治・大正期の町屋を中心に町並みが構成されており、歴史的に重要な役割を果たした因幡街道の宿場町の景観を今なお保っています。

間口の広い民家が多く、ゆとりの感じられる町並みです。

昭和61年に県の「町並み保存地区」に指定されました。

基本情報

所在地
〒707-0412 岡山県美作市古町
電話番号
0868-78-3111(美作市大原総合支所)
車でのアクセス

中国自動車道大原ICから約3分

公共交通機関でのアクセス

智頭急行大原駅から徒歩約5分

駐車場

大原総合支所の駐車場または古町集会所前を利用。

ウェブサイト

美作市公式サイト

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

大芦高原
大芦高原
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11504.html
みまさか市観光ボランティアガイドの会
みまさか市観光ボランティアガイドの会
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_12045.html
後山
後山
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11484.html
備前福岡(街並み)
備前福岡(街並み)
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11177.html
城西地区(重要伝統的建造物群保存地区)
城西地区(重要伝統的建造物群保存地区)
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_15491.html
下津井地区
下津井地区
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_15943.html
美作市ひまわりドーム
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11537.html
足守地区
足守地区
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10084.html
後山キャンプ場
後山キャンプ場
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11485.html
訪ねてみたい!岡山のオモシロ建築おすすめ6選
訪ねてみたい!岡山のオモシロ建築おすすめ6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/736/page
観音寺(もみじ寺)
観音寺(もみじ寺)
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11476.html
吹屋ふるさと村
吹屋ふるさと村
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10876.html
まきび公園
まきび公園
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10268.html
湯郷温泉 農園カフェ湯郷/湯の華ガーデン
湯郷温泉 農園カフェ湯郷/湯の華ガーデン
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_16344.html
湯原ダム
湯原ダム
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11382.html
美作市歴史民俗資料館
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11456.html
牛窓の町並み
牛窓の町並み
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11134.html
倉敷美観地区
倉敷美観地区
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10226.html
天然酵母パン&カフェ あいゆうわいえ
天然酵母パン&カフェ あいゆうわいえ
https://www.okayama-kanko.jp/gourmet/detail_101507.html
円城ふるさと村
円城ふるさと村
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11918.html

このスポットから近い宿泊施設

ページトップへ