剣豪・宮本武蔵の里と現代アートをめぐる

剣豪・宮本武蔵の里と現代アートをめぐる

大原IC~武蔵の里~奈義町~西粟倉村

田園地帯・山間を走りながら、どこか懐かしいのどかな風景を満喫しながらゆったりドライブ。 
剣豪・宮本武蔵の里や因幡街道宿場町、現代アートの美術館や温泉など、美作・奈義・西粟倉をぐるっと周遊しよう。
(鳥取自動車道は 鳥取IC~佐用JCTの通行料が無料)

おすすめフォトスポット

  • 宮本武蔵駅
  • 武蔵像
  • 宮本武蔵像
  • 奈義町現代美術館
  • あわくら温泉駅

国道373号線と並走する智頭急行には、全国でも珍しい人名を使った「宮本武蔵駅」があります。平成15年放映の大河ドラマ『武蔵』で注目された駅で、駅前には武蔵の少年時代の銅像があり、周辺には、宮本武蔵にまつわる場所がたくさんあります。
また、巨大アートと建築が一体化された「奈義町現代美術館」では、作品と一緒に撮影ができます。
西粟倉村にある「あわくら温泉」は、傷ついたタヌキが見つけたという言い伝えから、タヌキのオブジェがあちこちにあるので探してみよう。

周辺スポット

武蔵の里
二刀流の剣豪・宮本武蔵の生家・青年期宮本武蔵像・武蔵の墓・武蔵神社・武蔵資料館など、宮本武蔵にまつわる場所がたくさんあります。
武蔵の里
詳細を見る
古町町並み保存地区
鳥取(因幡)から姫路(播磨)までを結ぶ因幡街道。その宿場町として発展してきた古町には本陣・脇本陣の遺構が町の中心に現存しています。
古町町並み保存地区
詳細を見る
奈義町現代美術館
プリツカー賞受賞の建築家・磯崎新氏が手掛け、3組のアーティストの巨大作品と空間を建築化。作品と建物が一体化した公共建築としては世界初。
奈義町現代美術館
詳細を見る
那岐山麓 山の駅
アルプスの民家をイメージした温かみのある木造の建物。特産品ショップ、レストランをはじめ様々な体験・研修施設があります。
那岐山麓 山の駅
詳細を見る
あわくら温泉
その昔、傷を負ったタヌキが、川のほとりで傷を癒しているところを狩人が見つけ、その場に湯がわき出ているのを発見したという伝説があります。
あわくら温泉
詳細を見る
道の駅レストセンターあわくらんど
山陰を代表する銘菓や岡山銘菓をはじめ、地域の特産品や手作り加工品などのお土産品を取り揃えています。
道の駅レストセンターあわくらんど
詳細を見る
若杉天然林(若杉原生林)
広大な敷地に、ブナ、カエデ、ミズナラなど多数の樹木が立ち並ぶ。「森林浴の森日本百選」に選ばれており、遊歩道は絶好のハイキングコース。
若杉天然林(若杉原生林)
詳細を見る

おすすめグルメ

因幡街道大原宿 本陣料理
江戸時代に藩主らに提供されていた献立が、古町の古民家で発見され、地元関係者らにて解読された内容を現代の食材で再現しています。
因幡街道大原宿 本陣料理
奈義ビーフ
奈義町の指定農場で健康的に育てられた和牛で適度な霜降りと、赤身のうま味が楽しめる味わい深い逸品。
奈義ビーフ
なぎビーフ 公式サイト
あわくらDe愛バーガー
岡山県の桃太郎トマトと鳥取県のアゴカツ(トビウオのカツ)をほうれん草と餅米を練り込んだパンで挟んだハンバーガー。
あわくらDe愛バーガー

足を延ばして温泉宿に泊まろう

湯郷温泉


人気サイトの宿泊プランを一括比較
オンラインで空室検索+宿泊予約

「湯郷温泉」の宿を探す

足を延ばして温泉宿に泊まろう

関連ページ

爽やかな風が吹き抜ける蒜山高原
爽やかな風が吹き抜ける蒜山高原
詳細を見る
カキ筏が浮かぶ穏やかな海と日本のエーゲ海
カキ筏が浮かぶ穏やかな海と日本のエーゲ海
詳細を見る
瀬戸内の夕日を追いかけるシーサイドロード
瀬戸内の夕日を追いかけるシーサイドロード
詳細を見る
岡山市街からアクセス抜群の吉備高原
岡山市街からアクセス抜群の吉備高原
詳細を見る

このページを見ている人は、こんなページも見ています

岡山で絶対見ておくべき紅葉スポット10選

岡山で絶対見ておくべき紅葉スポット10選

made in 岡山の逸品たち

made in 岡山の逸品たち

岡山県備前エリアガイド|岡山市・玉野市・備前市・瀬戸内市・赤磐市・和気町・吉備中央町

岡山県備前エリアガイド|岡山市・玉野市・備前市・瀬戸内市・赤磐市・和気町・吉備中央町

定番から注目のスポットまで! 牛窓観光ガイド

定番から注目のスポットまで! 牛窓観光ガイド

絶景に出会える! 岡山の展望スポット13選

絶景に出会える! 岡山の展望スポット13選

岡山グルメ

岡山グルメ

おいしい!楽しい!岡山の「道の駅」特集

おいしい!楽しい!岡山の「道の駅」特集

くだもの王国・岡山でぶどう狩り体験

くだもの王国・岡山でぶどう狩り体験

癒しの岡山三名湯・美作三湯「湯原・奥津・湯郷」

癒しの岡山三名湯・美作三湯「湯原・奥津・湯郷」

映画『国宝』×岡山ロケ地

映画『国宝』×岡山ロケ地

花火大会特集2025

花火大会特集2025

瀬戸内国際芸術祭2025&岡山の旅

瀬戸内国際芸術祭2025&岡山の旅

秋の岡山観光ガイド(9~11月) ~好奇心を刺激する旅へ~ 

秋の岡山観光ガイド(9~11月) ~好奇心を刺激する旅へ~ 

日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」をめぐる

日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」をめぐる

岡山県民がおすすめする○○○!

岡山県民がおすすめする○○○!

楽しい!美味しい!冬の岡山観光ガイド(12~2月)

楽しい!美味しい!冬の岡山観光ガイド(12~2月)

ドライブで行きたい! 岡山・瀬戸内海ビュースポット

ドライブで行きたい! 岡山・瀬戸内海ビュースポット

劇場版『トリリオンゲーム』×岡山ロケ地

劇場版『トリリオンゲーム』×岡山ロケ地

岡山県のご当地マンホール

岡山県のご当地マンホール

春夏秋冬&テーマ別!岡山のデートスポット

春夏秋冬&テーマ別!岡山のデートスポット
ページトップへ