水路のある町「因幡街道大原宿」まちあるき(美作市)
因幡から播磨へ。かつて宿場町として栄えた「因幡街道大原宿」は本陣・脇本陣、火返しになまこ壁、ちょっと愉快な飾り瓦など、重厚でオリジナリティーあふれる魅力がつまっていますよ。レトロさいっぱい。旅情あふれる町並みを、清流吉野川を、ゆっくりと歩いてめぐってみませんか? 芝桜うつくしい智頭急行大原駅から出発です。
- 掲載日
- 2025年3月4日
目次
芝桜かがやく大原駅(智頭急行)
大原宿の最寄り駅・大原駅には智頭急行の車両基地があります。ホームのうえから車両たちをしげしげとながめたら、高架下のトンネルのむこうに見えてきました。斜面をうめつくすシバザクラ。なにくわぬ顔で停車している保線用車両マルチプルタイタンパー(マルタイ)と相まって、のっけから秘境駅のような風景に出会えました。
【智頭急行大原駅】
所在地:岡山県美作市古町1494-7
旧因幡街道大原宿
木羽葺みごとな本陣
脇本陣も残っています
めでたい瓦飾り
明治時代創業の「田中酒造場」
軒先に杉玉がぶらさがる建物は1885年創業の「田中酒造場」です。なまこ壁に虫籠窓(むしこまど)。まるで燻されたような薫るような柱や木戸。ひとつひとつの造作に大原の歴史や風土もつまっています。
【田中酒造場】
所在地:岡山県美作市古町1655
TEL:0868-78-2052
営業時間:9:00~19:00
定休日:不定休
目をうばわれる自由な意匠
古民家をリノベーションした「難波邸」
「この町並みにもっとゆっくり浸りたい」。そんな気持ちがむくむくと湧いてきたところで、商家をリノベーションしたという古民家施設「難波邸」が現れました。一棟貸しの宿であり、コワーキングスペースでもあります。オレンジががった屋根瓦やくすんだ漆喰の壁。築100年の趣にしばしうっとり。
【難波邸】
所在地:岡山県美作市古町1621
TEL:0868-75-3158
三界萬霊の碑
清流 吉野川
傾斜がすぎる「三九郎稲荷神社」
吉野川に沿うようにぶらぶらと歩いていると、山裾にそそりたつ赤鳥居。狛きつねさまもびっくりの「三九郎稲荷神社」です。田畑のあぜ道。ダイコンの白い花。まあるく積まれた稲藁のまわりを飛び交うカワラヒワ。豊かな光景に、ついのんびりし過ぎてしまいました。さあ大原駅へもどりましょう。
【旧因幡街道大原宿】
所在地:岡山県美作市古町
周辺のおすすめ
紹介したスポットの場所(地図)
- 大原駅
- 大原本陣
- 田中酒造場
- 難波邸/Hostel Antamina
- 三界萬霊の碑
- 難波邸
- 三九郎稲荷神社
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

















































