旧中国銀行倉敷本町出張所
第一合同銀行の倉敷支店として大正11年(1922)に竣工したルネサンス風の建物。大原美術館や有隣荘など、大原家関連の建物の多くに関わった総社市出身の建築家、薬師寺主計が設計しました。鉄筋コンクリート造の2階建で、アーチ窓上部のステンドグラス、独特なドリス式コラム、3連アーチのドーマー窓が特徴的です。現在は営業されていないため、外観のみ見学可能な国登録有形文化財です。
大原美術館が新しい展示施設「児島虎次郎記念館」として整備を進め、2025年4月3日のグランドオープンしました。
建築家/完成年:薬師寺主計/1922年
見学・撮影について:外観のみ見学可能
大原美術館が新しい展示施設「児島虎次郎記念館」として整備を進め、2025年4月3日のグランドオープンしました。
建築家/完成年:薬師寺主計/1922年
見学・撮影について:外観のみ見学可能
関連記事
- 秋の夜長に訪れたい!夜の倉敷 オトナ散歩 ~夜映えフォトスポットも一挙紹介~
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/495/page
- 岡山が生んだ有名建築家!浦辺鎮太郎&薬師寺主計の名建築を見つける倉敷ぶらり旅
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/373/page
- 祝!日本遺産認定!!「一輪の綿花から始まる倉敷物語」の見どころ12選
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/33/page
基本情報
- 所在地
- 〒710-0054 岡山県倉敷市本町3-1
- 電話番号
- 086-422-0005(大原美術館)
- 車でのアクセス
- 山陽自動車道倉敷ICまたは、瀬戸中央自動車道早島ICから約20分
- 公共交通機関でのアクセス
- JR倉敷駅から徒歩約15分
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。