夢すき公園
日本一の親子孫水車が並んでいます。「紙の館」では、備中北部で古くから伝わる奥備中神代和紙の歴史を学ぶことができ、もみじや色水を使った紙すき体験ができます。
関連記事
- 列車にゆられて出かけたい!今なお残るフォトジェニック駅舎(芸備線編)
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/698/page
- 千屋牛・ピオーネ・ワイン・キャビア…「A級グルメ」に紙すき体験、新見で味わうスペシャルな旅!
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/288/page
基本情報
- 所在地
- 〒719-3611 岡山県新見市神郷下神代1977-1
- 電話番号
- 0867-92-6577(神郷紙の館・水車)
- 営業時間
9:00~17:00(紙すき体験は~16:30)
- 休業日
水曜日、年末年始
- 車でのアクセス
中国自動車道新見ICから約15分
- 公共交通機関でのアクセス
JR備中神代駅から徒歩約30分
- 駐車場
普通車17台、大型車4台
- ウェブサイト
- 体験料金
紙すき体験の料金はお問い合わせください
- 予約方法
電話
- 付帯施設
日本一の親子孫水車、食堂、売店、夢すき公園
- 備考
5月下旬:神郷太鼓田植
10月下旬:神郷ふるさと祭
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。