室町酒造

1688年創業、岡山県で最も歴史のある蔵元。醸される酒は、地元赤磐産最高級の酒米「雄町米」と、日本の名水百選「雄町の冷泉」を仕込水に使用しています。丁寧な仕込、基本に忠実な酒造りから、モンドセレクションをはじめイギリスのIWSCや北米のBTI・LAIWSCで日本酒部門1位を獲得するなど国内外で高評価を得ています。また赤磐産の果実を使ったリキュールも製造しています。

関連記事

家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1224/page
あかいわの地酒、地元ワインを味わう!赤磐市の酒蔵&ワイナリーめぐり
あかいわの地酒、地元ワインを味わう!赤磐市の酒蔵&ワイナリーめぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/336/page

基本情報

所在地
〒709-0835 岡山県赤磐市西中1342-1
電話番号
086-955-0029(室町酒造)
FAX番号
086-955-6887
営業時間
8:30~17:00、蔵見学は10:00~16:00
休業日
土・日曜日、祝日
料金
見学無料
車でのアクセス
山陽自動車道山陽ICから約5分
公共交通機関でのアクセス
JR瀬戸駅からネオポリス西9行きバス約10分「ネオポリス線下市」下車、徒歩約30分
駐車場
普通車7台、大型車2台
ウェブサイト

室町酒造 公式サイト

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

ページトップへ