高清水トレイル
中国山地の山並みを気軽にトレッキング♪
岡山県鏡野町と鳥取県三朝町の県境を尾根に沿って歩くコース。標高735mの人形峠を発着点に、標高950mの高清水高原や1,044mの伯州山などを歩くことができます。コースの一部に敷き詰められたふかふかの木のチップは足腰にも優しく、中国山地の美しい山並みを楽しく気軽に歩くことで、ヘルス&ビューティーな時間を過ごせます。
真夏でも気温が30度を超える日は少なく、薄紅紫色の可憐な花を咲かせる「イワウチワ」やブナの原生林などを鑑賞でき、時間や体力に応じてトレッキングが楽しめます。
※2025年度は駐車場連絡便運行の予定はありません。
関連記事
- 日帰り温泉と紅葉を楽しむ鏡野町の秋ドライブ
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/799/page
- 鏡野町「高清水トレイル」で秋の原生林ハイク。地元産フルーツのおやつを持って行こう!
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/623/page
- 原生林に山野草、紅葉、白銀の世界まで! 中国山地の四季を楽しむ「高清水トレイル」グランドオープン
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/505/page
基本情報
- 所在地
- 〒708-0601 岡山県苫田郡鏡野町上齋原1537-8(人形峠駐車場)
- 電話番号
- 0868-52-9100(一般社団法人鏡野観光局)
- 車でのアクセス
中国自動車道院庄ICから約50分
- 公共交通機関でのアクセス
JR院庄駅からタクシー約40分
- 駐車場
[人形峠]普通60台・大型2台(無料)※臨時駐車場を含む
[赤和瀬]普通20台・大型2台(無料)
- ウェブサイト
- 季節情報
【紅葉】10月下旬~11月上旬
- 所要時間
人形峠から(休憩時間含む)
①高清水高原折り返し 1時間10分
②ブナの原生林折り返し 2時間30分
③全ルート縦走(丸山支線は除く) 4時間
※冬季は上記の約2倍の所要時間がかかります
【コース】
人形峠駐車場→(30分)→高清水高原→(20分)→大畝山→(30分)→御林山→(20分)→池川山→(30分)→ブナの谷頭→(20分)→霧ヶ原→(30分)→伯州山→(60分)→赤和瀬駐車場
- 備考
※冬期は1mを超える積雪があります。冬季の山に関する知識や経験がない場合の入場はお控えください。
※2025年度は駐車場連絡便運行の予定はありません。
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。