湯原温泉
川底から湧き出る天然の大露天風呂「砂湯」を満喫
湯原ダムの下流に位置し、旭川沿いに広がる人気の温泉地。湯量が多く、良質なアルカリ性の高い泉質で肌ざわりがなめらかです。温泉街のシンボルは川底から湧き出る温泉でできた天然の大露天風呂「砂湯」。地元の方の協力によって24時間無料で開放されているので、いつでも大自然の中で天然温泉が満喫できます。全国露天風呂番付「西の横綱」に評されおり、しかも、美人の湯・子宝の湯・長寿の湯という、温度の異なる湯舟で楽しむことができます。
関連記事
- 「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
基本情報
- 所在地
- 〒717-0402 岡山県真庭市湯原温泉
- 電話番号
- 0867-62-2526(湯原観光情報センター)
- 車でのアクセス
米子自動車道湯原ICから約10分
- 公共交通機関でのアクセス
JR中国勝山駅から蒜山高原行きバス約35分「湯原温泉」下車後、徒歩約10分
- 駐車場
普通車100台、大型車20台
- ウェブサイト
- 口コミサイト
- 季節情報
紅葉:11月上旬~中旬
- 写真ダウンロード
- 付帯施設
17軒(ホテル5、旅館12)
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。