イベント

岡山のおでかけ情報はこちら

検索結果

1,014件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

閑谷の早春を愛でる会

閑谷の早春を彩るヤブツバキや紅白の梅林を見て、春の息吹を感じませんか? 普段は入れない国宝の講堂が公開されると共に、資料館の春季特別展など、旧閑谷学校の歴史や魅力を再発見することができます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12884.html
閑谷の早春を愛でる会

岡山市半田山植物園桜まつり

期間中は夜も開園! 幻想的な夜桜が楽しめる

岡山市の中心部からほど近い丘陵地にある半田山植物園で行われる桜まつり。満開時には山全体がピンク色に染まります。桜まつりの期間中は夜間ライトアップが行われます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12886.html
岡山市半田山植物園桜まつり

備前岡山京橋朝市 歳末〆市

岡山市内を流れる旭川に架かる京橋西詰めの河川敷広場と堤防緑地一帯で、毎月第一日曜日(1月は第二日曜日)に行われている人気朝市の年末恒例の「歳末〆市」。12月は第一日曜日とは別に開催されます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14624.html
備前岡山京橋朝市 歳末〆市

作州武蔵 難波酒造の蔵開き

津山市の蔵元・難波酒造で「作州武蔵」蔵開きが開催されます。【イベント】〇居酒屋広場 参加店舗:居酒屋かわはら、料理王国、ハンバーガースペース、ヒトトゴハン〇お子様限定、綿菓子無料配布〇甘酒ふるまい〇酒屋の米麹、酒粕販売〇無濾過生酒・垂れ甕汲み揚げ、…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14712.html
作州武蔵 難波酒造の蔵開き

芳烈酒造 蔵開き

高梁市の「芳烈酒造」で、蔵開きが行われます。新酒生原酒限定販売、純米吟醸無濾過生原酒やにごり酒といった定番人気商品や、酒粕、奈良漬けの販売、有料試飲などが行われます。岡山の米、有漢の水で心を込めて造られた新酒を楽しめます。さらに、2,000円の買い物に…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14717.html
芳烈酒造 蔵開き

映画「ドライブタクシー」完成披露上映会 児島市民交流センター

瀬戸内海国立公園鷲羽山を舞台にした映画「ドライブタクシー」の完成披露上映会が、児島市民交流センターで開催されます。全上映後には舞台挨拶があります。イベントの詳細については、公式サイトをご確認ください。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101255.html
映画「ドライブタクシー」完成披露上映会 児島市民交流センタ…

津山城下町雛めぐり

商店街や重伝建地区におひなさまを展示

城下町である津山には、各家庭で代々受け継がれてきた雛人形や雛飾りがあります。そんな「お雛さま」を玄関先や店舗のショーウインドウで展示し、街巡りをしながら津山の歴史や文化を体感してもらおうと始まった「津山城下町雛めぐり」。期間中は様々なイベントが催されま…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12862.html
津山城下町雛めぐり

声ヶ乢桜まつり

津山の町並みを望むお花見スポットでは、ソメイヨシノやヤエザクラ、ヤマザクラなど、約1,200本色とりどりの桜が満開になります。満開期間中はライトアップも行われます。※ライトアップは開花~散るまで

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14790.html
声ヶ乢桜まつり

【要予約】牛窓オリーブ園 青空ズンバ体験

青空の下、楽しいダンスで運動不足を解消しませんか?最初にヨガで体をほぐしてから、リズムに合わせてレッツダンス!ヨガマット(もしくはその代わりになるようなもの)、飲み物、タオル、帽子などをご持参ください。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14927.html
【要予約】牛窓オリーブ園 青空ズンバ体験

岡山神社 茅輪祭(わくぐり祭)

知らず知らずのうちに身や心についた罪や穢れを茅で編んだ輪を神職と共にくぐることで人形(ひとがた)にうつし、身体健全、家内安全を願う祭りです。【関連イベント】〇直会(なおらい)ビアガーデン ※雨天中止直会(なおらい)とは、祭の後に神事に参加したもの一…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14972.html
岡山神社 茅輪祭(わくぐり祭)

備中国総社宮門前町「宮筋ものがたり~第七章」

人・物・心の交差地点 宮筋ものがたりが始まる!!

総社宮を起点とし、かつて活気づいていた商店街を舞台に「宮筋ものがたり」が開催されます。メインステージでのパフォーマンスや総おどりのほかに、商店街で飲食屋台、旧車展示、ミニコンサート、雑貨販売、お茶席などが行われます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14995.html
備中国総社宮門前町「宮筋ものがたり~第七章」

笠岡ベイファーム 道の駅13周年感謝祭

道の駅笠岡ベイファームは岡山県で16番目の道の駅として2011年8月に開業し、今年の夏で13年を迎えました。感謝の気持ちを込めて、コスモスが咲くベイファームの秋を楽しむイベントが開催されます。秋の果物など豪華景品が当たるじゃんけん大会、ステージイベントやキ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15007.html
笠岡ベイファーム 道の駅13周年感謝祭

上寺山餘慶寺 水まつり

毎年恒例の「施餓鬼会(せがきえ)」の法要を行います。この法要は三界の万霊を供養し、その功徳をご先祖様にご回向し、重ねてこの世での幸せもお祈りする法要です。また、供養の灯りで境内を幻想的に照らし出す「万灯会」を奉修しています。よけいじマルシェや福引抽…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15016.html
上寺山餘慶寺 水まつり

ワインに恋してときめいてin Okayama 2025

西日本最大級のワインイベント。全国から厳選された32のワイナリーが集結し、3月28日(金)~30日(日)の3日間にわたり、岡山市内で「ワインに恋して ときめいて in Okayama 2025」が開催されます。同イベントは、ワイン生産量に対して消費量が極端に少ない岡山で、…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15269.html
ワインに恋してときめいてin Okayama 2025

JERA セ・リーグ公式戦「阪神タイガース VS 横浜DeNAベイスターズ」

2025年度 JERA セ・リーグ公式戦「阪神タイガース VS 横浜DeNAベイスターズ」の試合がマスカットスタジアムで開催されます。インターネット・コンビニ店頭限定でオリジナルグッズ付チケットもあります。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15300.html
JERA セ・リーグ公式戦「阪神タイガース VS 横浜DeNAベイスタ…

岡山城 烏城ひなまつり

おひな展示や子どもおひなさま体験、ひなあられのふるまい、ひな人形の絵付け、おひな茶会ほか、様々な催しが行われます。烏城公園内の「備前焼工房」では、3月1日~3日に体験の方に岡山城忍者付箋(非売品)をプレゼント!

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_14759.html
岡山城 烏城ひなまつり

新春特別陳列 木堂 年始の漢詩(うた)

木堂が年始につくった漢詩の数々

岡山市北区川入にある犬養木堂記念館は、岡山県出身の政治家、犬養毅(号 木堂)を顕彰する施設です。木堂が大正13年(1924)から昭和7年(1932)までに元旦と題した漢詩や、歌会始のお題で創った漢詩20点を常設展示室の一角で紹介します。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101144.html
新春特別陳列 木堂 年始の漢詩(うた)

池田動物園 ハロウィンナイト2025

池田動物園にて「ハロウィンナイト2025」が開催されます。通常より長く開園し、仮装して夜の動物園を楽しめます。お子様でも楽しめるミニゲームコーナーや、ハロウィン仮装コンテストなどのイベントも開催されます。他にも絵本の読み聞かせ(25日(土)のみ)や屋台キ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101496.html
池田動物園 ハロウィンナイト2025

道の駅久米の里 夏の大感謝祭

道の駅久米の里にて「夏の大感謝祭」が開催されます。メダカすくいやなど、家族みんなで楽しめる催しが予定されています。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12574.html
道の駅久米の里 夏の大感謝祭

天領くせ桜まつり

旭川の岸約1kmに渡って約180本のソメイヨシノが植えられた、久世のトンネル桜。開花時期には大勢の花見客でにぎわいます。また、夜にはぼんぼりが灯され夜桜散策も楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12455.html
天領くせ桜まつり

城山公園まつり

戦国時代に山城があったとされる茶臼山に整備された城山公園は、赤磐市周匝にある城址公園で、眼下に吉井川を望む眺望抜群のお花見スポット。山頂に城型の展望台があり、春には山肌をピンクの桜が彩ります。当日は飲食のテントが並び、鉄砲隊などのイベントが行われま…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12462.html
城山公園まつり

足王神社春の大祭

地元に春を告げる「足王さん」のお祭り

「足の神様」として信仰され、鳥居のそばに焼物の脛から下の足形がおかれており、これをさわって手で患部をなでると病が治るとされています。祭りには、露店も並び県内や隣県から多くの参拝者で賑わいます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12481.html
足王神社春の大祭

魚島フェスティバル in 回船問屋

下津井の新鮮な海の幸や特産品、グルメを楽しもう!

メイン会場のむかし下津井回船問屋をはじめ、下津井漁協などで新鮮な魚介類の販売や飲食店の出店、魚のすくい取りなどが行われます。キッズダンスや下津井節などのステージイベントも開催されます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12503.html
魚島フェスティバル in 回船問屋

第28回 岡山路面電車まつり

岡電東山車庫(岡山電気軌道本社 敷地内)にて、「岡山路面電車まつり」が開催されます。路面電車の運転体験や路面電車展示のほか、キッチンカーやミニライブなども行われます。【イベント内容】〇路面電車ちょこっと運転体験(小学生50名、体験料500円) ①10:30~、…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12529.html
第28回 岡山路面電車まつり

中世夢が原 夢が原の七夕

井原市美星町の「中世夢が原」にて行われる、毎年恒例の七夕イベントです。短冊飾りのほか、金魚すくいなどが楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12547.html
中世夢が原 夢が原の七夕

【2025年】矢掛夏まつり

矢掛夏まつり(矢掛土曜夜市)では矢掛商店街を歩行者天国にして、多彩な屋台が立ち並び盛り上がります。夏の夜を盛り上げる夜市に出かけてみませんか?やかげ西町ビアガーデンが同時開催されます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12567.html
【2025年】矢掛夏まつり

道の駅笠岡ベイファーム ひまわりフェア

道の駅笠岡ベイファームにて、10ヘクタールの広大な畑にひまわりが咲くのに合わせて「ひまわりフェア」が開催されます。イベント期間中は旬の野菜やフルーツの特売、キッチンカーが出店するほか、ひまわり摘み取り体験なども行われます。詳細については、公式サイト・…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12601.html
道の駅笠岡ベイファーム ひまわりフェア

第72回 備前市えびす駅伝競走大会

岡山県下で最も歴史のある駅伝大会として毎年2月11日の「建国記念の日」に行われ、数多くの参加者に親しまれています。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12838.html

【2025年】第22回 つやまふれあいぶどう祭り

採れたてニューピオーネなどの販売(数量限定)が行われます(売り切れ次第終了)。キッチンカーの出店もあります。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12645.html
【2025年】第22回 つやまふれあいぶどう祭り

足王神社秋の大祭

地元に秋の訪れを告げる「足王さん」のお祭り

「足の神様」として信仰され、鳥居のそばには脛から下の足形の置き物があり、これをさわって手で患部をなでると病が治るとされています。祭りには露店も並び、県内や隣県から多くの参拝者で賑わいます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12666.html
足王神社秋の大祭

食と動物で世界を学ぶ 池田動物園ワールドツアー

GW(ゴールデンウイーク)は池田動物園で決まり!

池田動物園とThe World Kitchenのコラボイベントが開催されます。世界各国の料理を扱うキッチンカーや屋台が集まり、3日間で12か国の料理を楽しむことができます。また、期間中は通常の動物ガイドではなく、各動物の生息地の言葉で挨拶を交わし、英語も学べる参加者と…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12699.html
食と動物で世界を学ぶ 池田動物園ワールドツアー

ミナクルネ

井原鉄道の井原駅から続く駅前通りをライトアップ。LEDのイルミネーションで町が幻想的に装飾されます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12755.html
ミナクルネ

SOJAイルミネーション2024

総社駅前から市役所通り周辺を個性豊かなイルミネーションで彩ります。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12763.html
SOJAイルミネーション2024

露天風呂「砂湯“ゆず湯”」

冬至にゆず湯であったまろう

冬至の日、湯原温泉の露天風呂「砂湯」に11:26から626個(語呂合わせで626=ロテンブロ)のゆずが浮かべられます。湯船に投入するゆずは、今年も香り高い岡山県の久米南町産。冬至の日に入ると風邪をひかないといわれている“ゆず湯”で、体の芯からあたたまって。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12775.html
露天風呂「砂湯“ゆず湯”」

キャンドルファンタジー in 湯原温泉

湯原温泉の露天風呂・砂湯の周辺にキャンドルを626個点灯します。冬の夜空を彩るクリスマス花火や、心も体も温まる夜マルシェも同時開催。オレンジ色の小さな灯りに包まれる、幻想的な温泉郷の雰囲気をお楽しみください。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12780.html
キャンドルファンタジー in 湯原温泉

てっちりこ とんど祭り

「てっちりこ」と呼ばれるわら細工で体の悪い所を叩き、お正月のお飾りや鏡餅を焼く鏡野町の伝統行事(とんど)です。今年一年健やかに過ごせますようにという願いを込めて、地元の人たちと一緒に地域色のある「とんど」を体験してみませんか? あったかグルメや地域…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12805.html
てっちりこ とんど祭り

【事前予約制】倉敷ハロウィンアフタヌーンティー

2015年に倉敷アフタヌーンティーが誕生してから10年を記念して、「倉敷ハロウィンアフタヌーンティー」が開催されます。倉敷市内19店舗がテーマ「ハロウィン」に沿ったアフタヌーンティーが岡山県産フルーツを用いて提供されます。【参加店舗】キャンドル卓 渡邉邸倉…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15432.html
【事前予約制】倉敷ハロウィンアフタヌーンティー

会陽宵祭り

「西大寺会陽(えよう)」(はだか祭り)前日、会陽宵祭りが行なわれます。演奏を奉納して会陽の安全と益々の発展を祈るほか、会陽当日の宝木争奪戦に参加できない女性に限定して、五福餅まきも行われます。会陽宵の感動をご体感ください。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12842.html
会陽宵祭り

招き猫美術館でにゃんにゃん猫の日2025

2月22日は猫の鳴き声にちなみ、猫の日に制定されています。招き猫美術館では先着22名にオリジナルラッキークッキーがプレゼントされます。猫の日カフェ(10:00~17:00)や、ねこパン販売(限定50個)のほか、ミュージアムショップで書籍購入者には、ねこのブックマー…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15568.html
招き猫美術館でにゃんにゃん猫の日2025

杉山千代と永瀬清子 ―『女の新聞』から『女人随筆』へ

赤磐市出身の詩人・永瀬清子が愛知県第一高等女学校高等科(現・愛知県立明和高等学校)在学時に名古屋の新聞で読んでいたのが、当時ドイツに留学していた杉山栄が山陽新報(現・山陽新聞)に寄稿していた通信でした。それからおよそ四半世紀後、岡山で暮らし始めた清…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101008.html
杉山千代と永瀬清子 ―『女の新聞』から『女人随筆』へ
ページトップへ