イベント

岡山のおでかけ情報はこちら

検索結果

1,014件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

奈義町現代美術館「岩谷雪子 Xanthium occidentale オオオナモミが語るもの」

奈義町現代美術館では、企画展「岩谷雪子 Xanthium occidentale オオオナモミが語るもの」が開催されます。岩谷雪子は植物を使って緻密で繊細な立体造形やインスタレーション作品を制作し、精力的な活動を展開している造形作家です。その作風は、全国に分布している雑…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100672.html
奈義町現代美術館「岩谷雪子 Xanthium occidentale オオオナモ…

ファーマーズマルシェ in 杜の街グレース

杜の街グレースにて「ファーマーズマルシェ in 杜の街グレース」が開催されます。両備OBが心を込めて作った新鮮な野菜の直売が行われます。飲食ブースでは、えびめしカレーや焼き鳥、ビール、カットフツールなどが楽しめるほか、「備前阿波おどり 烏城連」による阿波…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100885.html
ファーマーズマルシェ in 杜の街グレース

津山まなびの鉄道館「扇形イルミネーション」

津山まなびの鉄道館がクリスマスにあわせて夜間に特別開館し、扇形機関車庫などをイルミネーションで装飾する「扇形イルミネーション」が開催されます。また、入館いただく小学生以下のお客様には各日先着100名様にクリスマスプレゼントとしてお菓子のプレゼントがあ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100635.html
津山まなびの鉄道館「扇形イルミネーション」

【要予約】第四回 華音奏社

大元 宗忠神社 武道館にて、花と音と光の祭典「第四回 華音奏社」が開催されます。イベント終了後(6月1日(日)限定)は、残った花を持ち帰ることができます。希望の方は袋などをお持ちください。〇「三つ巴」3人の花人が連花(バトンリレー形式)して1つの作品を作…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100601.html
【要予約】第四回 華音奏社

奈義町現代美術館「クロヌマタカトシ 現象」

木や土を素材に、静かに「対象」を見つめ、長い時間をかけて素材と向き合いながら作品を生み出す彫刻家・クロヌマタカトシによる展覧会を開催。同展は流木による動物と伐採木による人間の作品で構成しています。作品テーマとして「生と死」「光と闇」「私と現実」とい…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100637.html
奈義町現代美術館「クロヌマタカトシ 現象」

ミナトの休日 第27回

ミナトで乾杯!笠岡の魅力をぎゅっと集めた海辺のマルシェ

笠岡諸島旅客船ターミナル「みなと・こばなし」で地元自慢のマルシェが開催されます。オムライスやカレー、鉄板焼きなどのフードの他、クラフトビールなどのアルコールもお楽しみいただけます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100631.html
ミナトの休日 第27回

池田動物園 動物たちに恵方巻のプレゼント

岡山市内中心部からも近い京山にある、全国でもめずらしい山を利用した「池田動物園」にて、節分にちなんだイベントが開催されます。動物たちに恵方巻に見立てた飼育員お手製のエサをプレゼントし、今年一年も動物たちが元気に過ごせることを願って毎年開催しているイ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100674.html
池田動物園 動物たちに恵方巻のプレゼント

池田動物園 72th開園記念祭

岡山市内中心部からも近い京山にある、全国でもめずらしい山を利用した「池田動物園」は、今年の2月14日に開園72周年を迎えます。今年は、2月8日(土)~11日(火・祝)の4日間、開園記念祭が開催されます。”子どもたちのために”という思いをこれからも引き継ぎ、沢山…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100683.html
池田動物園 72th開園記念祭

【要予約】牛窓オリーブ園 ヤマモモ収穫体験

牛窓オリーブ園にて「ヤマモモ収穫体験」が開催されます。収穫を終えた方からオリーブショップでスタッフ手作りのヤマモモジュースを試飲できます。収穫したヤマモモと一緒にジュース、ジャムのレシピをお持ち帰りいただけます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100766.html
【要予約】牛窓オリーブ園 ヤマモモ収穫体験

恩原キスゲ「オープンガーデン2025」

中国地方最大級のキスゲ約18,000株が咲き誇る!

約18,000株のキスゲやノカンゾウが初夏の恩原高原に咲き誇ります。キスゲは朝に開花して夕方にはしぼむユリ科の一日花で、1株に7つほど蕾をつけ、1日に1つずつ開花するため、1株の開花時期はだいたい1週間。群生して咲く傾向があり、次々と花が咲いていくため全体の見…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100828.html
恩原キスゲ「オープンガーデン2025」

平櫛田中美術館 特別展「第31回平櫛田中賞受賞記念展 大竹利絵子 いるのここの」

平櫛田中(1872~1979)が数え100歳の時に自ら創設した平櫛田中賞。彫刻界の発展を目的とした同賞は多くの優れた彫刻家たちに贈られ、日本を代表する彫刻賞として認知され、今回で31回を迎えました。平櫛田中美術館では、「第31回平櫛田中賞受賞記念展 大竹利絵子 い…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100831.html
平櫛田中美術館 特別展「第31回平櫛田中賞受賞記念展 大竹利…

早島公園夜桜ライトアップ

早島町の中心部に位置する早島公園は、県南の桜の名所として知られ、例年3月下旬から4月上旬にかけて桜が見頃を迎えます。約3haの敷地に植栽された、およそ200本の桜が咲き誇り、多くの花見客が訪れます。公園は小高い丘の上にあり、岡山平野を一望することができます…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12459.html
早島公園夜桜ライトアップ

全国一斉大人のための熟睡プラ寝たリウム

日頃の疲れを満天の星の中で癒しましょう☆

人と科学の未来館サイピアにて「全国一斉大人のための熟睡プラ寝たリウム」が開催されます。いつものプラネタリウムとは少し違ったゆったりめの解説とやさしい音色が聞こえる演出を楽しめます。【スケジュール】〇前半 解説員による星空解説(約20分)夜がおとずれる…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101123.html
全国一斉大人のための熟睡プラ寝たリウム

【要予約】木野山キャンプ場で寝っ転がってペルセウス座流星群を見よう

井原市美星町にある木野山キャンプ場にて、寝っ転がってペルセウス座流星群を見るイベントが開催されます。宙の学校校長、かわいじゅんこ先生のお話し会も開催。Okayama SmokeshowさんのBBQ、木野山カフェではcoffeeやスイーツ(焼菓子、アイス、駄菓子、ポップコーン…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101416.html
【要予約】木野山キャンプ場で寝っ転がってペルセウス座流星群…

第2回 くらしき蔵フェス(イオンモール倉敷)

岡山県内の食と酒が大集合!!

蔵元の新酒や定番のお酒の有料試飲や販売が行われる「くらしき蔵フェス」がイオンモール倉敷で開催されます。【試飲・販売の蔵元一覧】十八盛酒造、嘉美心酒造、菊池酒造、室町酒造、辻本店(2月8日(土)のみ)、落酒造場(2月8日(土)のみ)、白菊酒造(2月9日(日…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100281.html
第2回 くらしき蔵フェス(イオンモール倉敷)

すみっこまちコラボスタンプラリーin倉敷市&バスツアー

すみっこポイントを巡って、オリジナル缶バッジをGET!

倉敷市観光休憩所で台紙を入手し、4か所のすみっこポイントでを巡ろう。スタンプを集めた台紙を児島駅観光案内所に持って行くと、先着3,000名に「すみっこまちコラボオリジナル缶バッジ」のプレゼントがあります。また、先着400名には、「まちコラボオリジナルマスキ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100567.html
すみっこまちコラボスタンプラリーin倉敷市&バスツアー

道の駅醍醐の里 創業祭

今年で創業22周年を迎える「道の駅駅醍醐の里」にて、創業祭が開催されます。飲食出店では、真庭市内外の店舗が趣向を凝らした美味しいものが集結します。ガラポン抽選会や射的ゲームなどの色々なイベントが楽しめます。〇11月2日(土)【真庭高等学校 経営ビジネス科…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100560.html
道の駅醍醐の里 創業祭

源流の里 大佐ふるさとまつり

おおさ総合センター駐車場及び周辺にて「源流の里 大佐ふるさとまつり」が開催されます。新見市ならではの地域特産品を楽しめる屋台村や、山田方谷展示コーナー、どじょうすくいやめだかすくい、健康チェックやワークショップが楽しめる体験コーナーなど、楽しい催し…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100548.html
源流の里 大佐ふるさとまつり

きび美ミュージアム「屏風名品展」

同館所蔵品より、屏風の名品が展示されます。倉敷市出身の洋画家・寺松国太郎が手掛けた六曲一隻の大作《芙蓉峰の図》《梅下の酒宴》、倉敷市連島にある宝島寺ゆかりの僧・寂厳の書による二曲一隻《丹頂万年鶴 緑毛百尺亀》など、新春にふさわしい、晴れやかなモチー…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100499.html
きび美ミュージアム「屏風名品展」

牛窓オリーブ園 ハーブソルト作り

爽やかな香りに心癒されるひと時。

園内で収穫したハーブを使用したハーブソルト作り。ローズマリー、タイムなど季節のハーブをお好みのブレンドで作ることができます。オリーブオイルと合わせてお料理に大活躍!

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100434.html
牛窓オリーブ園 ハーブソルト作り

【要予約】まきばの館 ラベンダー花穂摘み体験(ランチ付き)

ラベンダーの花穂摘みを体験でき、自分で摘んだお花は持ち帰ることができます。またこのイベントでは、レストランまきばの森のランチも楽しめます。参加をご希望の方は、電話またはFAXでレストランまで申込みください。  ※園芸バサミ、持ち帰り用袋や新聞紙を持参く…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100297.html
【要予約】まきばの館 ラベンダー花穂摘み体験(ランチ付き)

ひるぜん塩釜マルシェ ~7周年祭~

ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジにて、みんなで楽しめる年に1度の特別なイベント「ひるぜん塩釜マルシェ ~7周年祭~」が開催されます。昼は多くの出店でにぎわい、夜はハズレなしのガラポン抽選会がおこなわれます。【出店者】・CAMPING EQUIPMENT STORE/炭火焼…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_15475.html
ひるぜん塩釜マルシェ ~7周年祭~

杜の街グレース 魔法ときらめきの4日間 マジックアミューズメントパーク

杜の街グレースが、「魔法の世界」に大変身。

杜の街グレースにて、謎解きイベントやマジックショーや楽しいアトラクションが楽しめる「魔法ときらめきの4日間 マジックアミューズメントパーク」が開催されます。こどもの日にちなんだイベントが盛りだくさんです。【イベント概要】〇謎解きイベント杜の街グレース…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100228.html
杜の街グレース 魔法ときらめきの4日間 マジックアミューズメ…

きび美ミュージアム「没後50年記念 清水比庵展 比庵、愛し」

きび美ミュージアムにて「没後50年記念 清水比庵展 比庵、愛し」が開催されます。高梁市出身の清水比庵(しみずひあん)(1883~1975)。歌人であり、晩年の昭和41年には宮中の歌会始の儀の召人となりました。「毎日佳境」をモットーに日々の暮らしを愛しみ、歌・書・…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100151.html
きび美ミュージアム「没後50年記念 清水比庵展 比庵、愛し」

夢二生家記念館・少年山荘 夢二生誕140年記念 企画展「冬のけしき」

夢二生家記念館では約20年ぶりに屏風《竹に雪》《雪の風》(婦人グラフ)などが展示されます。また、地元に伝わる伝統の正月飾りで新年をお祝いします。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16514.html
夢二生家記念館・少年山荘 夢二生誕140年記念 企画展「冬のけ…

真魚市26周年感謝フェア

真魚市にて毎年恒例の感謝フェアが開催されます。イベントが盛りだくさんです。【スケジュール】◆7月13日(日)〇ちくわ投げ 1回目8:00~、2回目9:30~ ちくわ等練り物の入った袋を計1,000袋以上が投下されます。〇お菓子特売 7:00~ (株)大町様(日本一のだが…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16420.html

第26回 児島雛めぐり

期間中は、国登録有形文化財である「旧野﨑家住宅 別邸 迨暇堂(たいかどう)」が特別公開され、百畳敷の大広間に、大小さまざまなお雛様が並びます。また、児島地区・各エリアで地域に伝わる雛人形が展示されるほか、デニム生地や畳縁・真田紐などを使用した、繊維の…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_16247.html
第26回 児島雛めぐり

恩原高原スキー場開き

岡山県下最大級のスキー場として知られる「恩原高原スキー場」が今シーズンもオープン!当日は安全祈願の神事が行われます。恩原高原は天然雪のみなので、オープン日から滑走可能かどうかは神頼み。積雪が有り、営業が可能な場合にはオープン記念としてリフトに無料で…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12776.html
恩原高原スキー場開き

吉の念仏踊

お盆の8月16日に吉の念仏踊(県指定重要無形民俗文化財)を踊るもの。地域の希望者が先祖供養の為に念仏を買い、買われた方に対して念仏踊保存会が供養の唱えごとを読み上げ、踊るものです。単純素朴な踊りで盆踊りの原型とみられています。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12632.html
吉の念仏踊

第68回水島港まつり・第6回水島よさこい

昨年同様“水島よさこい”を中心に「第68回水島港まつり」が開催されます。“水島よさこい”では、県内外から様々なチームが水島に集結し、熱くそして華麗に舞い踊ります。 屋台(露店)とキッチンカーも出店されます。詳細については、公式サイトやSNS等でご確認くださ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_12571.html
第68回水島港まつり・第6回水島よさこい

雪舟誕生祭

雪舟生誕祭は、公園の開園日に近い11月の週末に毎年開催されています。芝生エリアで、フードやドリンク、雑貨などを販売するマルシェやバルーンプレゼントなどが開催されるほか、子ども水墨画展の表彰式、Music Familleコンサートスペシャルライブも同時に開催されま…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100599.html
雪舟誕生祭

池田動物園 動物園にクリスマスを届けよう

みんなで飾り付けをしてクリスマスロードを完成させよう

お家に眠っているクリスマスの飾りはありませんか?みんなから集めたクリスマスの飾りで、動物園の一角が「クリスマスロード」になります。(※一部受け取れないものもありますので、下記の募集要項をご確認ください。)募集期間内に持ってきた方には、2024年12月1日(…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100594.html
池田動物園 動物園にクリスマスを届けよう

秋の観光応援キャンペーンin那岐山パークゴルフ場

観光で奈義町にこられた皆様へ約1時間で手軽に楽しめる特別メニューをプレゼント!パークゴルフは初心者でも、子どもから大人まで誰でもすぐにできるスポーツ。絶景の那岐山の麓でパークゴルフを楽しもう!

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101049.html
秋の観光応援キャンペーンin那岐山パークゴルフ場

2024ありがとうマルシェ~感謝祭~

笠岡市民会館にて「2024ありがとうマルシェ~感謝祭~」が開催されます。グルメや雑貨の販売、ハンドマッサージなどの他に、お菓子投げやたまごがもらえるスタンプラリーなど、催し盛りだくさん。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100629.html
2024ありがとうマルシェ~感謝祭~

【2025年】蓮昌寺 夏祭り

岡山市田町の蓮昌寺にて、夏祭りが開催されます。福引きやステージパフォーマンスなどが行われます。イベントの詳細については、チラシをご確認ください。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101409.html
【2025年】蓮昌寺 夏祭り

第59回さつき展

毎年恒例、数十鉢のさつきが一堂に集まる「さつき展」が井原駅構内で開催されます。会場内には、さつきについて説明をしてくださる井原市花作り友の会の方がいらっしゃるのでいろいろ教えてもらえるチャンスです!

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_100839.html
第59回さつき展

池田動物園 「国際レッサーパンダデー2025」

9月の第3土曜日は「国際レッサーパンダデー」

野生のレッサーパンダや生息地の保全活動を行っている保全団体「レッドパンダネットワーク(RPN)」によって提唱された、国際レッサーパンダデー。この日に合わせて池田動物園にて、レッサーパンダについて学べるガイドイベントや、クイズラリーが開催されます。また…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101489.html
池田動物園 「国際レッサーパンダデー2025」

倉敷物語館 アートプロジェクト「すきまにひそむ物語 ―プラ継ぎでつながる世界―」

やぶれめは、創造のはじまり。タコとともにすきまから世界をつなぐ。

壊れたモノや紙のすきまから、建物や庭へと—想像が現実の世界に広がるアート展が開催されます。8月に実施したワークショップで、子どもから大人まで多様な参加者が描いた空想の動物たち。それらが3Dプリンターで大きく立体化され、建物や庭のあちこちにひそみます。ワ…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101476.html
倉敷物語館 アートプロジェクト「すきまにひそむ物語 ―プラ継…

【要予約】ブランチ岡山北長瀬「北長瀬で自由研究」

いっしょに楽しく研究しよう!

ブランチ岡山北長瀬にて「北長瀬で自由研究」が開催されます。夏休み期間の特別企画として、北長瀬研究所を開講。専門家の講師をおまねきして、様々な体験をすることができます。【イベント内容】①工作&天体観測<天文学>月の満ち欠けの仕組みが分かる装置を組み立…

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101439.html
【要予約】ブランチ岡山北長瀬「北長瀬で自由研究」

旭町民グラウンド「2025夏!夜空にHANABI」

花火でみんな笑顔になろう

旭町民グラウンドにて「2025夏!夜空にHANABI」が開催されます。当日会場にてFM87.3から流れる音楽と一緒に花火を楽しむことができます。

https://www.okayama-kanko.jp/event/detail_101433.html
旭町民グラウンド「2025夏!夜空にHANABI」
ページトップへ