吉備津神社をめざして出発!花いっぱいの「吉備の中山」自転車ぐるり一周旅

JR桃太郎線・備前一宮駅前でレンタサイクルを借りて、「吉備の中山」をぐるり一周してみませんか。 桜の花びら舞う四国往来。花も鳥も寺社も栄西さんも、まるっと春を満喫できますよ。ゴールの「吉備津神社」をめざしていざ出発!

掲載日
2024年3月28日
4,398ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

吉備津神社をめざして出発!花いっぱいの「吉備の中山」自転車ぐるり一周旅

吉備の中山とは?

なんだかちょっとナゾ深き名山・吉備の中山。むかしむかし、備前国と備中国の境として、枕草子のころからずっと栄え、崇められてきた山です。鯉のような曲線をしていることから別名・鯉山(りざん)とも呼ばれています。その山の麓を、自転車でぐるっと一周旅!いざ出発です。
※吉備津神社を起点に→吉備津彦神社→尾上→花尻→川入方面へと、時計回りでめぐりました。
※写真は2023年4月8日に撮影したものです。

こいのぼり舞う「吉備津彦神社」

まずは小さな坂(四国往来)の道すがらで、福田海の長床や国境があった両国橋などのスポットを楽しんだら、見えてきました! 「吉備津彦神社」です。こどもの日が近づく4月頃からは、100匹ほどの鯉のぼりが泳いでいますよ。近距離に備前国の一宮「吉備津彦神社」と、備中国の一宮「吉備津神社」という2つの重要な神社があるなんて。さすが神聖なる山、吉備の中山です。

【吉備津彦神社】
所在地:岡山県岡山市北区一宮1043
TEL:086-284-0031

境内で県指定重要文化財の荘厳な本殿や、美しい桜を堪能したら、神社の左手にある「吉備の中山登山口」方面へとすすみましょう。すると山裾に小さなお寺があらわれます。

白い花の寺「徳寿寺」

門前には白衣観音像。白く輝くフジの花。6月頃に咲くナナツバキ(沙羅双樹)でも有名な、白い花の寺「徳寿寺」です。仁王門や境内からの眺めも素敵ですよ。少し奥まったところにあるのでお見逃しなく。夏にかけては、アジサイやハスの花も楽しめます。

【徳寿寺】
所在地:岡山県岡山市一宮924
TEL:086-284-0344

山神の二面仏さま

徳寿寺から坂をくだって通りへ出ると、町の一角におにぎりの様な!?三角形の石が祀られています。三角錐の2つの面にそれぞれ彫られた仏様。県内では最古ともされる貴重な二面石仏なんだとか。大切に守られているのが分かります。

【山神の二面仏】
所在地:岡山県岡山市一宮848-1付近

丘陵からのながめ「尾上八幡宮」

県道16号線沿いを南下(花尻方面)する途中では、「尾上八幡宮」を訪れましょう。寺社のある丘陵をのぼれば、町一望の絶景がひろがっています。趣ある参道。備前焼の狛犬や、由緒ある土蔵など。ひとつひとつが味わい深し。水路のなごりを感じる尾上の大井戸(水神様)もすぐそばです。


【尾上八幡宮】
所在地:岡山県岡山市北区尾上1530

ナゾの緑の段々が…「尾上車山古墳」

中山茶臼山古墳・神道山へとのぼる道まできたら、吉備の中山を見上げてみてください。「なんだこの緑色の段々は…?」。大型前方後円墳。別名・ギリギリ山古墳とも呼ばれる「尾上車山古墳(おのえくるまやまこふん)」です。古墳時代の大型前方後円墳の、入江に飛び出た3段築成の構造がよく見えますよ。

【尾上車山古墳】
所在地:岡山県岡山市北区尾上

なんてエキゾチック!「妙傳寺」

山陽新幹線の高架と県道242号沿いの路地も風情たっぷりです。町の道祖師様「おそっさま」。レトロな東花尻公民館。そして寺院も点在しているので参拝いたしましょう。朱色の門が印象的な「妙博寺(みょうでんじ)」では、本堂の木鼻には聖なる像・白象がほどこされています。赤に緑に青、黄色。色鮮やかでなんともエキゾチックです。

【妙傳寺】
所在地:岡山県岡山市北区東花尻440

白壁の名寺「真如院」

吉備の中山の西山麓で外せないのが「真如院」です。山裾にひろがる長い白壁。鐘楼に仁王門。檜の寄木づくりの阿弥陀如来像でも有名ですが、なんといってもロケーションが抜群。境内からの眺めがとにかく素敵でした。入ってみたくなる路地や、ちょっとした坂景色など。思いのままにめぐれる自転車旅。やめられません。

【真如院】
所在地:岡山県岡山市北区川入1298

「真如院」のあたりには田園風景がひろがっています。火の見櫓や常夜灯。モズにホオジロ、菜の花畑。鳥のさえずりを聴きながら、吉備の自然を大満喫できますよ。「吉備津神社」の神官をつとめた豪族の館跡・伝賀陽氏館跡(でんかやしやかたあと)といった史跡にも、寄り道しちゃいましょう。

お茶をひろめた僧侶「栄西禅師誕生地」

「吉備津神社」へゴール!の前に、名僧・栄西禅師ゆかりの地にも立ち寄っておきましょう。日本の茶祖であり、臨済宗の開祖ともされる栄西さんの生誕地へは、住宅の間の小径を抜けないとたどり着けません。看板をお見逃しなく。庭園からは吉備の中山もよくみえますよ。

【栄西禅師誕生地】
所在地:岡山県岡山市北区吉備津1454

国宝は必見「吉備津神社」

「吉備津神社」に到着です!入り口にある矢置石のそばでは、ヤマブキの花が鈴なりに咲いていました。国宝の本殿拝殿。山裾にのびる回廊。吉備国の総鎮守の境内では、ツバキやボタン。アジサイにツツジなど。四季を通じて美しい花々もたのしめますよ。

【吉備津神社】
所在地:岡山県岡山市北区吉備津931
TEL:086-287-4111

駅の改札から秒で行ける「ウエドレンタサイクル」

自転車はJR備前一宮駅で借りることができます。駅前の「ウエドレンタサイクル」で行きたい場所を伝えると、ルートを丁寧に教えてくれますよ。「吉備津神社」と「吉備津彦神社」の間には、吉備路サイクリングロードも通っています。快適な自転車旅をたのしんでくださいね。

【ウエドレンタサイクル】
所在地:岡山県岡山市北区一宮554
TEL:086-284-2311
営業時間:9:00~18:00(11月~2月は17:00まで)

地図

  • 吉備の中山
  • 吉備津彦神社
  • 徳寿寺
  • 山神の二面仏
  • 尾上八幡宮
  • 尾上車山古墳
  • 妙傳寺
  • 真如院
  • 栄西禅師誕生地
  • 吉備津神社
  • ウエドレンタサイクル

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1594/page
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1592/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1583/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page

このライターの記事

町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/390/page
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/343/page
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/149/page
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/140/page
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/167/page
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/218/page
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/808/page
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/796/page
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/315/page
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/537/page
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/762/page
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/177
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/617/page
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1145/page
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1224/page
子どもたちの憧れ将棋棋士!大山名人記念館と将棋関連スポット3選
子どもたちの憧れ将棋棋士!大山名人記念館と将棋関連スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/97/page
ページトップへ