日本のエーゲ海「牛窓」&「前島」を楽しむ!近くて手軽に島旅。

牛窓にある「オリーブ園」の展望台からの絶景とパワースポット「牛窓神社」を満喫した後は、往復240円、たった5分で行ける離島「前島」へ行ってみよう!

掲載日
2021年4月20日
83,547ビュー(前日までの閲覧数)
日本のエーゲ海「牛窓」&「前島」を楽しむ!近くて手軽に島旅。

牛窓オリーブ園

年中無休、入園無料。映画やドラマのロケ地に選ばれている「牛窓オリーブ園」では、美しい風景が楽しめます。
ローマの丘、幸福の鐘、清風亭、展望台などがあります。
遊歩道があるので景色を見ながらゆっくりあがるのもオススメです。
この時期はちょうど桜が風で散っていてとても綺麗でした。
定期的にイベントが開催されており、販売会、展示会、ワークショップなどが実施されています。

展望台

オリーブ園の山頂にある展望台。1階はお土産販売、オリーブ商品、オリーブの木、物産販売。2階にはカフェ。
展望台は2ヶ所あり、瀬戸内海を一望できます。瀬戸内の多島美を堪能。北側には塩田跡にメガソーラーを見渡せます。

オリーブソフトとオリーブサイダー

1階にある売店で購入したソフトクリームとオリーブサイダー。
ソフトクリームはオリーブ味以外もありましたが、せっかく来たのでオリーブソフトにしました!
このソフトクリームにはオリーブの砂糖漬けがトッピングされていて、これが美味しい!
サイダーも小豆島で飲んだ時にとても美味しかったので購入。

山の上のロースタリ

展望台がある建物の2階にあるカフェ「山の上のロースタリ」。
ガラス張りなので絶景を見ながらカフェタイムを楽しめます。
カウンター席は珈琲を作ってくれている姿を見ることができるのでオススメです。
こちらのお店では牛窓にある石原牧場の牛乳を使用しており、懐かしのビン牛乳が見れます!
キャラメルは自家製のキャラメルソースをで作られており、こちらもすごく美味しかったです。
ホットは牛乳感が強くアイスはスッキリした味わい。
焼き菓子も扱っており、休憩にピッタリでした。
4月に3周年を迎えられこのお店だけを目的に来ても十分楽しめます。

幸福の鐘

オリーブ園にある「幸福の鐘」は恋人の聖地として認定されています。ゆっくりと心を込めて鐘を3回鳴らしましょう。
オリーブに託した思いのすべてをこの美しい丘から鐘の響きにのせて、あなたに届けます。

牛窓神社

パワースポットとして知られる牛窓神社へお参り。

牛窓神社に参るには表参道は森の中に築かれた長い石段を上ります。
裏参道は車で行けます。
参道は木々のトンネルを進むので、まるで別世界に入ったような気持ちになります。
五気の杜、元気、遣気、勇気、本気、根気を進み本殿へ。
達筆な御朱印も有名なのでお参りに行った際には是非もらってみてください。

牛窓神社展望台

展望台はツツジが見頃でした。ツツジの見頃は4月中旬です。
展望台からは日本のエーゲ海を一望できます。

前島フェリー

牛窓港から出る前島フェリーに乗っていざ!!前島へ。
1時間に1本出ているので行きやすいです!駐車場は港にある駐車場に停めて大丈夫とのことです。
乗船券は乗る時にフェリーで直接払うシステムでした。
大人240円、子供(小学生以下)120円、約5分の船旅で到着します。

おふくろのカフェ

前島にある予約制のおふくろのカフェ。
民宿とカフェをされてます。なんとフェリー乗り場までの送迎もしてくれます。
フェリー乗り場からマイクロバスに乗ってカフェまで行きます。
この日は看板猫ちゃんのチビちゃんに会えなくて残念でした。
庭からは小豆島がよく見えますよ。
小豆島大観音も見えびっくりしました。望遠鏡もあるので遠くもよく見えます。

デザート

おふくろのカフェでデザートタイム。
どのケーキも美味しそうだったので全部頼んでみました!
島リアンプリン、チョコテリーヌ、バスクチーズケーキ、抹茶チーズケーキ、どれも美味しかったです。
特に濃厚なクリームチーズを使ったプリンが美味しかったです!
是非食べに行ってみてください。

地図

  • 牛窓オリーブ園
  • 山の上のロースタリ
  • 牛窓神社
  • おふくろのカフェ

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
話題の店舗が続々!「岡山市サウスヴィレッジ」の新たな魅力
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1645.html
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1642.html
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
【オール倉敷ロケ】映画『蔵のある街』のロケ地を紹介!(広域エリア編)
【オール倉敷ロケ】映画『蔵のある街』のロケ地を紹介!(広域エリア編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1595/page
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page

このライターの記事

日本のエーゲ海「牛窓」&「前島」を楽しむ!近くて手軽に島旅。
日本のエーゲ海「牛窓」&「前島」を楽しむ!近くて手軽に島旅。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/704/page
白鳥が引っ越ししてきたよ!みやま公園に行ってみよう!
白鳥が引っ越ししてきたよ!みやま公園に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/739/page
NEWスポット!大原美術館新児島館(仮称)オープン
NEWスポット!大原美術館新児島館(仮称)オープン
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/804/page
備前市日生町頭島にオープン!「渚の交番ひなせうみラボ」ってどんなとこ?
備前市日生町頭島にオープン!「渚の交番ひなせうみラボ」ってどんなとこ?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/803/page
ウィンターイルミネーション開催中のフォレストパークドイツの森へ行ってみた!
ウィンターイルミネーション開催中のフォレストパークドイツの森へ行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1195/page
大人もワクワク!昔懐かし駄菓子屋さん6選(岡山市・倉敷市編)
大人もワクワク!昔懐かし駄菓子屋さん6選(岡山市・倉敷市編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/900/page
非日常を感じる島時間!笠岡諸島「飛島」「六島」を巡る日帰り島旅
非日常を感じる島時間!笠岡諸島「飛島」「六島」を巡る日帰り島旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/913/page
レトロかっこいい「備前凸版工作所」で活版印刷体験。カフェもあります!(備前市)
レトロかっこいい「備前凸版工作所」で活版印刷体験。カフェもあります!(備前市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1388/page
瀬戸内観光の新たな拠点!UNO HOTELへ行ってみた!
瀬戸内観光の新たな拠点!UNO HOTELへ行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/751/page
津山さくらまつり開催中!お弁当買って「津山城(鶴山公園)」へ花見に行ってきた
津山さくらまつり開催中!お弁当買って「津山城(鶴山公園)」へ花見に行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1011/page
倉敷にカフェ併設グランピング施設「OKAYAMA GLAMPING SORANIA(ソラニア)」が誕生!
倉敷にカフェ併設グランピング施設「OKAYAMA GLAMPING SORANIA(ソラニア)」が誕生!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/951/page
目の前は海!絶景プライベートリゾート『SETONITE(セトニテ)』がオープン
目の前は海!絶景プライベートリゾート『SETONITE(セトニテ)』がオープン
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/962/page
密を避けて大自然「奥津湖」でSUP体験&鏡野観光
密を避けて大自然「奥津湖」でSUP体験&鏡野観光
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/781/page
岡山に一流の洋菓子文化を!『L’HEXAGONE(レグザゴン)』
岡山に一流の洋菓子文化を!『L’HEXAGONE(レグザゴン)』
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/780/page
にゃんだふるパワースポット!福を呼ぶ「招き猫美術館ー金山寺ー」
にゃんだふるパワースポット!福を呼ぶ「招き猫美術館ー金山寺ー」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/823/page
【中国地方初】フェアフィールド・バイ・マリオット岡山蒜山高原がオープン!
【中国地方初】フェアフィールド・バイ・マリオット岡山蒜山高原がオープン!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/955/page
お取り寄せも出来る!倉敷美観地区グルメ6選
お取り寄せも出来る!倉敷美観地区グルメ6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1046/page
一度はやってみたい!電動ろくろ備前焼陶芸体験♪
一度はやってみたい!電動ろくろ備前焼陶芸体験♪
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/770/page
2021年、この夏食べたいかき氷7選!
2021年、この夏食べたいかき氷7選!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/761/page
かもめファームでじゃがいも収穫体験&苺スイーツを楽しんできた!
かもめファームでじゃがいも収穫体験&苺スイーツを楽しんできた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1101/page
ページトップへ