高嶋神社(岡山市南区)
所在地:岡山市南区宮浦3268(遥拝所:宮浦834)
高島(笠岡市)
約100年前、大正8年(1919年)に高島宮候補地であることをアピールするために建立されたものなのだそう。どのようにこの巨石を運び、設置したのか・・・。「笠岡諸島の高島こそが高島行宮だ」という力強い想いが伝わってくると思いませんか。
瀬戸内海の絶景を見晴らすすばらしい眺望でした。日の出の太陽を見ることができるスポットでもあります。神武天皇も瀬戸内海の潮風と朝日を浴びながら、清々しい気持ちで占いをしていたのかもしれませんね。
なんとこちら、河田浩二さんら島民の方が作られたそう! 材料は牡蠣漁などで使われる発泡スチロール製の浮きなのだとか。
また、高島神社があるのは「王泊」という地域で、神武天皇の滞在からつけられた地名と言われています。
高島神社(岡山市中区)
所在地:岡山市中区賞田295
産土荒神社(倉敷市児島)は見つからず・・・
この丘の上に「産土荒神社(うぶすなこうじんじゃ)」があるそうなのですが、地元の方いわく「しばらくだれも行ってないから上がれないかも」とのことで、私はたどり着けませんでした。