四季折々の野菜や山菜がたっぷり!「古民家カフェ是里」に行ってきた。

ありのままの自然が楽しめる岡山県赤磐市「是里(これさと)むら」の中にある、築150年の古民家を改装し、メタン菌農法で育てたお野菜で旬の御前が頂ける「古民家カフェ是里」に行ってきました。10種類以上の品数を盛り込んだ旬の御前は、是里の四季折々の野菜や山菜や野草がたっぷりです。デザートも身体にやさしい手作りケーキが付いていて、どこか懐かしい古民家に暖炉、オーナーさんの思い入れのあるものが飾られた空間で、心身ともにリフレッシュできました。
また、オーナーさん自らご案内してくださる、おすすめスポットにも行ってきました!

ライター
高杉郁子
掲載日
2022年4月15日
15,843ビュー(前日までの閲覧数)
四季折々の野菜や山菜がたっぷり!「古民家カフェ是里」に行ってきた。

「古民家カフェ是里」

2020年2月にオープンした「古民家カフェ是里」。
築150年の古民家を改装して、是里の四季折々の野菜や山菜や野草がたっぷり盛り込まれた旬の御前が頂けることで人気です。玄関から広がる広い空間には、暖炉がたかれ、オーナーの「ゆっこりん」こと森井由紀子さんの思い入れのあるものが飾られていて、ゆっくりとくつろげる空間になっています。

四季折々のお花たち

お山のてっぺんに位置するこちらの場所は、満月が近い場所で、星がとてもきれいに見えるそうです。星を遮る余計な光は無く、天体観測にはおすすめの場所です。駐車場を兼ねたお庭には、四季折々のお花が咲いていました。訪れたのは4月初旬だったので、春のお花が満開でした。

モクレンが満開

お庭には、春のお花が満開で、遮るもののない青空に映えたモクレンが印象的でした。

暖炉のある広い空間

玄関を入ると、暖炉がたかれていて、ワンフロアで広い空間が広がっています。古民家なので、天井が茅葺で、梁も太く、空間が広いです。それでいて、リノベーションされているので、ヨーロピアンな雰囲気が漂っていたり、お雛様が置いてあったりと、日常と非日常がうまく融合していました。ステキな空間です!

季節をめでるお雛様

お雛様も古民家にしっくりきていました。

お野菜たっぷりのオリジナルランチ

食育ソムリエの資格を持つゆっこりん(森井由紀子さん)のこだわりのランチ御前は、是里で収穫された、農薬を使っていない新鮮な野菜や野草で作られています。
最初に頂くニンジンジュースは、糖度が非常に高く、自然の甘さの美味しいジュースです。ここに来たら絶対外せない逸品です。メタン菌を利用して育てられたお野菜は、自然の甘さで十分楽しめます。農薬や化学肥料を使っていないので、安心して頂けます。
小松菜のお焼き、泥つけのお漬物、クコの実の入った豆乳の茶わん蒸し、グルテンフリーのグラタン、ショウガの麹漬け、クサギナのおこわ、ひじきの酢の物、ほうれん草のごま白和え、アプリコットとワサビ菜と豆腐のカルパッチョ、お寿司3貫とかなりのボリュームでした。お寿司の3貫は、魚のネタではなく、こちらもお野菜で、「鮪になりたかったパプリカ」、「イカに見て欲しいと言ってるこんにゃく」、岡山県ならではの「黄ニラ」と個性たっぷりで、美味しかったです。

是里野菜と山菜の天婦羅

大地のエネルギーたっぷりの野菜と山菜、そして目を引く藪ツバキの天婦羅は、これだけでお腹が膨れるくらいのボリュームでした。メタン菌で作られたニンジンは、ジュースで頂き、葉の部分は天婦羅で頂きました。美味しくていくらでも食べてしまいそうでした。メタン菌は、土の中に含まれている成分で、有機たっぷりの土に水を流すとプクプク泡が出てくるのがメタンガスです。このガスや液肥で野菜を育てているそうです。藪ツバキのお花を頂いたのは初めてでしたが、お野菜を食べているような感じでした。お庭から見える真っ赤な藪ツバキがそのまま天婦羅として出てきたようです。珍しい山菜の「コゴミ」もこちらでは、お庭にたくさん芽が出ていました。

デザートと食後のコーヒー

-デザートには、手作りのチーズケーキ、蒸かしたサツマイモ、小豆麹の餡子玉が盛られていて、挽きたてのコーヒーが付いていました。すべて自然の甘さが基本なので、罪悪感なく頂けますが、お腹いっぱいになりました。

お土産には天然酵母のパン

お土産にお勧めなのが、天然酵母で作られた美味しいパンです。餡子ももちろん手作りで美味しいです。1つ200円です。

【古民家カフェ是里】
所在地:赤磐市是里3136‐1
TEL:090-1012-0117
営業日:火、水曜日の11:00~15:00、完全予約制


 

是里展望台

ランチの後は、時間が許せば、オーナーのゆっこりん(森井由紀子さん)が軽トラで絶景、秘境を案内してくれます。
通称「是里展望台」に行ってきました。日の出や雲海が絶景で、手作りで展望台を作られたそうです。その絶景を毎日SNSにアップするうちに、いつの間にかグーグル上に「是里展望台」と載ったそうです。
思わず「やっほ~!」と叫びたくなる見晴らしが広がっていました。この展望台には、いずれ空中ブランコや、ハンモックを取り付けたいと言われていました。ますます楽しみな絶景スポットになりそうです。

見晴らし良好!!

この日は、桜がちょうど見頃で、お花見もできました。展望台からの景色です。空気も心地よかったです。

年中見れる雲海の景色

朝日が昇る景色は絶景だそうです。一年を通して雲海も見れるそうです。(写真はお借りしました)

山鳥水源

山からでる良水の湧き水は、飲むこともでき、冷たくて美味しいです。わざわざ汲みに来られる方もいらっしゃるそうです。

【山鳥水源】
所在地:赤磐市是里1794

バーベキューも宿泊も可能な農村公園

「古民家カフェ是里」のすぐ近所にバーベキューハウス、多目的グラウンド、宿泊のできる「リゾートハウスこれさと」や「是里ワイン記念館」(ワインは飲めません)が農村公園内にあります。
街中から離れて、自然を楽しむのにおすすめのスポットです。

【是里農村公園】
所在地:赤磐市是里3121-1
「古民家カフェ是里」が管理されています。

地図

  • 古民家カフェ是里
  • 是里展望台
  • 山取水源
  • 是里農村公園

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

高杉郁子

生まれも、育ちも岡山県。「好きなことを仕事に」がライフスタイル。フラワーアーティスト目線のお花のスポットをご紹介していきたいと思います。カメラが大好きで、お花の写真を撮りながら、ひとり時間を楽しみ、おしゃれなカフェを探すのが大好きです。

高杉郁子

おすすめ記事

同じテーマの記事

紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
湯原温泉郷へ行ってきた!
湯原温泉郷へ行ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/995/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page

このライターの記事

児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1505/page
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1548/page
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/598/page
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1070/page
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1378/page
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1094/page
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/805/page
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/932/page
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/941/page
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/787/page
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/917/page
ページトップへ