にーみんマンホールめぐりで楽しむ新見観光。全6種コンプリートしてみた!

新見市のマスコットキャラ「にーみん」のポーズがとにかく可愛い!デザインマンホールをたどるだけで、新見観光出来ちゃいました。鼻輪は実はおしゃぶり?背中にアテツマンサクの花が咲く!?全6ポーズと共にどうぞ!ラッピングバス。マンホルカードやお土産などなど。「にーみん」尽くしの旅ができますよ。

新見土下座まつりは2022年10月15日(土)3年ぶりに開催!

掲載日
2022年10月11日
4,402ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

にーみんマンホールめぐりで楽しむ新見観光。全6種コンプリートしてみた!

ようこそ新見へ(新見市/JR新見駅前)

JR新見駅へ降り立つと、ピオーネから生まれた千屋牛のこども「にーみん」が、マンホールよりさらに大きなサイズでお出迎え!QRコードから観光動画もチェックしたら、行ってみましょう新見観光へ!
にーみんデザインのマンホールは全部で6種類ありますよ。縁の広場で、たまがきと祐清(ゆうせい)像へのご挨拶も忘れずに。

ら・くるっと

さて、駅から近い順に周りましょうか。と出発したとたんに、にーみん発見!
市街地循環のラッピングバス「ら・くるっと」。新見の山、川、ブドウ。そして車体にデザインされた色んなポーズのにーみんが「みんなのってね」と呼び掛けています。
1日に6便ほど運行。マンホールめぐりには、南進路線(石蟹方面行き)でどうぞ。

新見美術館

逆「く」の字の坂道の途中にピンク色。そして、新見美術館正面入り口を少しだけ過ぎた所には、新見の山並みバックにバンザイする水色。2枚のにーみんマンホールを発見です!
桃型をした胸の毛をさわると喜んで、背中に咲いているアテツマンサクの花が色づくんだとか。中世時代をイメージした銅板葺きの建物も、じっくり堪能いたしましょう。

館内で、国宝にも指定された「たまがき書状」(レプリカ)など、中世新見庄の歴史資料を鑑賞したり。新見美術館ならではの企画展を楽しんだり。紅葉、雪見、花見。ガラス張りのカフェから、枯山水の庭園から、坂の途中から。季節ごとに見られる美しい景色にも、こころ奪われますよ。

城山(じょうやま)公園

レトロなお茶屋橋の先。桜、彼岸花、紅葉にツツジなどなど。お花見のメッカ城山公園に到着しました!新見駅の車両基地。NTTの赤いアンテナ。そして面積の86%が森林という市の、貴重すぎる新見盆地と町並みも一望できるスポットです。城山公園口から坂道を登って行くと、2枚のマンホール(黄色と虹色)を見つけられます。

太池(おおいけ)邸

本町、中町、下町と、趣ある界隈の中心。新見初の百貨店として栄えた、味わい深い格子戸の商家・太池邸です!ハートがデザインされたピンク色のマンホール(1枚)は、奥の内蔵の先に。色合い豊かななまこ壁の蔵の中で、本格イタリアンをいただいたり。三味線横丁。カツマル醤油店など。見どころ満載の新見御殿町。さまよい甲斐ありです。

まなびの森(新見市立中央図書館)

丸川松隠(まるかわ しょういん)と山田方谷(やまだほうこく)の銅像がある新見市役所の向かいに、ミュージアムのように洗練された建物が!図書館やホールなど、文化施設があつまっています。階段下のロータリーで、元気にバンザイするにーみんの黄色いマンホール(1枚)を発見したら。2022年6月オープンのホットサンドとハーブティーのお店で、ちょっとひと息。

憩いとふれあいの公園&浄化センター

ピオーネ球場に芝生広場。遊具に、ソフトクリームに水遊び!広い園内をゆっくり散策したら、隣接する浄化センターで、棚田のような滝やビオトープに癒されましょう。ウトウト寝姿のにーみん(ピンク色)と黄色の、2枚のマンホールは、複合ショッピングセンター・サンパーク新見側の歩道です。

千屋牛像

新見往来をひたすら南進。いよいよ最後のスポット!という所で、美郷大橋の欄干で千屋牛さんと遭遇。「和牛の中の和牛」とも称されるだけあり、ほれぼれするような優美な体格です。「立派な千屋牛になること」を目標にしているにーみんですが、実はまだ赤ちゃん。鼻輪風のおしゃぶりをくわえています。

防災公園

どアップショットが可愛いにーみん(黄色)で、全6種制覇です!水色と計2枚見つけました。JFA公認の美しいサッカー場や健康遊具。阿哲鉱山側には、随身門が2つある大本八幡神社。新見の歴史と都市が融合したような防災公園は、JR石蟹駅の目の前ですよ。

にーみんグッズとマンホルカード(新見市観光案内所)

マンホールめぐり旅の締めくくりに!「マンホルカードくださいっ」と、JR新見駅前の新見観光案内所へ立ち寄りました。青空バックのにーみん。やっぱり可愛いです。アクリルキーホルダーや付箋メモなど、にーみんグッズはもちろん。地酒やジビエなどの美味しいお土産もそろっていますよ。にーみんに誘われて新見市街地めぐり。ぜひ楽しんでくださいね。

土下座まつり2022

3年ぶりに開催が決まった、300年の歴史をもつ「土下座まつり」。新見御殿町や、船川八幡宮周辺へ。江戸・元禄の風情を感じる大名行列を体感しに出かけよう!
JR新見駅前で見られる、大名行列のモニュメントや解説図も楽しいですよ。

【土下座まつり2022 】
10月14日(金)宵宮祭・湯立て神事
10月15日(土)本殿祭・御神幸武器行列




 

地図

  • JR新見駅
  • 新見美術館
  • 城山公園
  • 太池邸
  • まなびの森
  • 新見市憩いとふれあいの公園
  • 千屋牛像(美郷大橋)
  • 新見市防災公園
  • 新見市観光案内所(新見市観光協会)

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1596/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page

このライターの記事

町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/390/page
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/343/page
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/149/page
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/140/page
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/167/page
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/218/page
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/808/page
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/796/page
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/315/page
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/537/page
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/762/page
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/177
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/617/page
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1145/page
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1224/page
子どもたちの憧れ将棋棋士!大山名人記念館と将棋関連スポット3選
子どもたちの憧れ将棋棋士!大山名人記念館と将棋関連スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/97/page
ページトップへ