サムハラ神社
ネットで「神様に呼ばれた人だけ行ける」と話題!
大阪市西区立売堀にある「サムハラ神社」のルーツになっているのが、津山市の加茂地区にあるサムハラ神社奥の宮です。サムハラは、御祭神である「天御中主大神(あめのみなかぬしのかみ)、高皇産霊大神(たかみむずびのかみ)、神皇産霊大神(かみむすびのかみ)」の総称です。身を守ることや家運隆盛、無傷無病、延命長寿の御神徳をいただけます。パワースポットとして注目されており、県外からも参拝の人が訪れています。また、山頂には展望台があり、加茂ののどかな街並みを一望できます。
関連記事
- サムハラ神社の後どこ行く?津山市加茂町満喫プラン
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1130/page
- 神様に呼ばれた人だけ行ける!と話題の「サムハラ神社奥の宮」
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/892/page
基本情報
- 所在地
- 〒709-3931 岡山県津山市加茂町中原899
- 電話番号
- 0868-42-4402(津山市観光協会北支部)
- 車でのアクセス
中国自動車道津山ICから約35分
- 公共交通機関でのアクセス
JR美作加茂駅から徒歩約35分
- 駐車場
あり
- ウェブサイト
- 口コミサイト
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。