観光スポット

カテゴリやエリアで検索しよう!

検索結果

573件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

湯原観光情報センター

湯原温泉の観光案内はこちらで!

湯原温泉の、湯原温泉ミュージアム内にあり、観光案内・宿泊案内をしている。温泉ミュージアムでは、無料休憩所もあり、気軽に立ち寄れる。スリッパ卓球(有料)も楽しめる。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11392.html
湯原観光情報センター

横野滝

下流から一の滝・二の滝・三の滝と呼ばれる三つの滝で構成されています。それぞれに異なった趣があり、また季節によって折々の変化が楽しめます。横野滝近くにある「もみじ亭」は夏場に営業する流しそうめんが人気で、家族で楽しめるスポットとして県外からも多くの人…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10469.html
横野滝

不動滝(真庭市)

山乗渓谷の全長400mの遊歩道を歩いた先にそびえる上流の落差20mの不動滝。天然の涼を感じ、癒し効果満点のイオンミスト浴びることのできる場所です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11423.html
不動滝(真庭市)

美作国分寺跡

吉井川近くの台地上に所在する古代寺院。主要伽藍が判明し、遺構の残存状況は良好である。出土した瓦から中央との強い関係が想定され、古代美作国の政治情勢を示す上でも重要である。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10575.html

多胡本家酒造場

作州・津山のゆたかな自然の中でまっすぐな酒造りをする酒蔵場

加茂五葉(カモイツハ)の名の由来は、創業時に植えられた五葉の松と近くを流れる清流 加茂川にちなむ命名です。加茂川の伏流水は、カリウム、マグネシウムなどを多く含む硬度70の切れのよい水といわれます。自然の恵みを日本酒というかたちにかえて、ひろくみなさま…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10523.html
多胡本家酒造場

勝央町北部運動公園

多目的グラウンド1面があります。野球、ソフトボール、サッカー、ラグビーなどが楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11797.html

蒜山高原 カルチベート観光ブルーベリー園 /ブルーベリーキャンプ場

蒜山三座を正面に、大山南壁を西に望む雄大なエリアで、ブルーベリー狩りができます。また、キャンプ場も併設しています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11440.html
蒜山高原 カルチベート観光ブルーベリー園 /ブルーベリーキャ…

津山観光ボランティアガイドの会

城下町津山の歴史を愛好する観光ボランティアガイドの集まりです。津山にお越しの観光客の皆様をおもてなしの心で元気に明るく楽しくご案内します。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_12040.html
津山観光ボランティアガイドの会

能登香の湯

地元人に親しまれる銭湯感覚の入浴施設

山と川のあるのどかな農村地帯に位置し、作東老人福祉センターに併設している入浴施設です。低料金で入浴できるため、地元の人々に親しまれている銭湯感覚のスポットです。ログハウスや古民家に宿泊したり、紙すき体験のできる「能登香の里小房」も近くです。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11533.html

かがみの近代美術館

夭折の画家たちが遺した作品を展示する私設美術館

築100年の古民家をリノベーションして造られた美術館です。一部の画家は再評価されてはいるものの、その多くが忘却の彼方へ置き去りにされようとしている国内の“夭折・未完の画家”を中心に紹介しています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11777.html
かがみの近代美術館

おおがや芝桜公園

約1万5,000株5色の芝桜が棚田のあぜ道一面に咲き誇ります。清流沿いのデッキや高台のビュースポットもあり、それぞれの場所から異なる美しい景色が見られます。毎年ゴールデンウイーク中の特定日には「芝桜まつり」が開催され、イベント当日はグルメや地域の特産品な…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_13172.html
おおがや芝桜公園

nagi riverside base(四輪バギー)

10万平米の広大な林道を駆ける本格的な四輪バギー体験

岡山県で初めての四輪バギーレンタル体験施設として、最新モデルのキムコMXU150Xを約10万平方メートルの広大な山道で楽しむことができます。常時先導車付きのコースでは、女性や未経験者の方でも安心して楽しむことができ、より冒険を求める方には挑戦的なコースも。…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_101097.html
nagi riverside base(四輪バギー)

勝間田神社

「勝」が重なる縁起の良い神社

かつて出雲街道の宿場町として栄えた勝央町の中心・勝間田にある神社です。学問の神・菅原道真が祀られていることと、神社名・地名(勝田郡勝央町勝間田)と合わせ4つの「勝」が重なることから縁起がいいとされ、試験や試合に臨む人が多く参拝しています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11801.html
勝間田神社

箕作阮甫旧宅

幕末(19世紀初めごろ)の洋学者である箕作阮甫の生誕地。阮甫は21歳で津山藩医となり、後に江戸に出て洋学を学んだ。カラフト問題でロシアと交渉した時の日記「西征紀行」はよく知られている。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10583.html
箕作阮甫旧宅

津山東武道場

泰安寺

慶長8(1603)年に森忠政が美濃金山の涅槃寺を移し作州の菩提寺としたが、元禄11(1698)年に森家の後の津山藩主・松平宣富の祖母の戒名より泰安寺と改め、松平家の菩提寺となりました。美作西国三十三所観音霊場、神名:子安観音

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10524.html
泰安寺

のとろ原キャンプ場

手ぶらでも安心! 標高700mのキャンプ場

約5haの広大なナラ林の中に60ヵ所のテントサイトやバンガロー、ログハウスが点在する、標高700mの大自然に囲まれた大スケールのキャンプ場です。貸テント、バンガロー、食器類、毛布等を完備しており、手ぶらでも安心です。施設中央にある駐車場にはバリアフリーゾー…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11721.html
のとろ原キャンプ場

満開アゼリア館

岡山国際サーキットから車で約3分の場所にある休憩スポット。向かいにあるアイダラジコンコースの利用受付はこちらで行っています。店内ではお好み焼き、焼きそばなどを提供している軽食コーナーがあるほか、菓子、ジュース、岡山県産の加工品、ラジコン部品などを販…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11550.html
満開アゼリア館

地蔵の滝(通称:渕尾の滝)

文禄元年の頃からお滝様として祀られている、高さ21.8メートルの滝です。県道414号線を走っていると直ぐに発見できます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11552.html
地蔵の滝(通称:渕尾の滝)

湯めぐりの宿 松の家 花泉

チェックインから翌朝まで湯めぐり三昧

館内で17の湯めぐりができる風呂自慢の宿。深夜・早朝も入浴できるので、湯めぐり三昧で楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_12294.html

城西地区(重要伝統的建造物群保存地区)

寺院が並ぶ風格ある寺町と近代の繁栄を示す商家の町並み

城西地区は江戸時代から城下町として栄えており、津山藩主の森家の菩提寺「本源寺」や森忠政が津山城を築くにあたって、津山城下の総鎮守とした「徳守神社」、「作州民芸館」「城西浪漫館」など大正・昭和の建造物が数多く残っています。2020年に重要伝統的建造物群保…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_15491.html
城西地区(重要伝統的建造物群保存地区)

東光寺油地蔵

真言宗東光寺の山門外の地蔵堂に祀られ、縁日に油供養を行っていたことから「吉田の油地蔵」として親しまれています。像の左右に残る刻銘から、南北朝時代の1380(康暦2)年に、円仏の発願で造立されたことが分かります。花崗岩製で像高98cm。自然石の正面に地蔵菩薩…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11806.html
東光寺油地蔵

クリエイト菅谷

清流の郷美甘の川と森に囲まれた緑美しい自然あふれるキャンプ場

古民家再生による宿泊施設「茅葺民家」でゆっくりと農村生活の体験ができるほか、テントサイトやコテージ・バンガローなどの「自然を活かしたキャンプ施設」と木工・陶芸や特産品づくりなどの農村体験ができる「体験施設」、広大な自然を活用した散策フィールドなどが…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11273.html
クリエイト菅谷

男女山公園

地球誕生からの歴史をテーマに作られた公園で、小さな子ども連れのファミリー層にも人気のスポットです。2体の大きな恐竜の模型、そして恐竜の卵から出発する約80mの長さのローラー滑り台があります。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11767.html
男女山公園

武蔵神社

剣聖 ・宮本武蔵を祀った神社

「巌流島の決闘」や「二刀流」「五輪書」などで有名な、剣聖 「宮本武蔵」を祀った神社です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11549.html
武蔵神社

大聖寺

写経体験もできる由緒ある寺

天平10年(738年)、聖武天皇の勅命によって開山されたと伝わる由緒ある寺で、「山陽花の寺二十四か寺」の第十三番札所でもあります。築400年の本坊では愛染明王を拝観でき、見事な日本庭園とともに藩主の使っていた部屋、京都御所勅使の駕籠など多くの寺宝を見ること…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11510.html
大聖寺

大芦高原

美しい自然と松林に囲まれた高原

標高500mにある高原。美しい自然と松林に囲まれ、湖畔の地下1,500mより汲み上げている温泉を核とした高原リゾート地です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11504.html
大芦高原

星の里キャンプビレッジ

奥津温泉近くのキャンプ村

2023年春にリニューアルオープン。奥津温泉の高台に位置するキャンプ場。ログハウス、トレーラーキャビン、オートキャンプが利用できます。周辺は自然がいっぱいで、夜は満天の星空が望めます。奥津温泉街より徒歩約5分のところに位置し、温泉に浸かってのんびりする…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11759.html
星の里キャンプビレッジ

恩原高原オートキャンプ場

オートキャンプ協会4つ星認定の本格的キャンプ場

岡山県の北部、標高700mに位置する恩原高原にあるオートキャンプ場です。氷ノ山後山那岐国定公園指定の自然豊かなところにあります。オートキャンプ協会4つ星認定の本格的キャンプ場は、全54サイトの駐車場付き区画サイトとなっています。レンタルも揃っているので、…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11735.html
恩原高原オートキャンプ場

azoviiJewelry

岡山県美作三湯のひとつである湯郷温泉街にある天然石・シルバーのハンドメイドジュエリーのお店です。一点もののジュエリー、オリジナルジュエリー、鉱物標本の販売だけでなく、お客様が直接シルバーや天然石に触れ、シルバーアクセサリーや天然石ストラップ、ネック…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11444.html
azoviiJewelry

蒜山サイクリングサービス

サイクリングで皆様を笑顔にします

岡山県の最北端、中国山地の山々に囲まれたここ蒜山(ひるぜん)で、レンタサイクルと自転車を使った蒜山のガイドを行っています。皆様を、大自然『蒜山』へといざないます!クロスバイク、ロードバイク、マウンテンバイク、ファットバイク、タンデム自転車、電動アシ…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_15702.html
蒜山サイクリングサービス

勝央町緑地運動公園

勝央中核工業団地の一角にある健康づくりの場。陸上競技場、野球場(夜間照明完備)、テニスコート(夜間照明完備)があり、春には桜の名所にもなっています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11798.html

落合総合公園

四季を感じられる総合公園

豊かな自然の中でのんびり取り組める各種スポーツ、合宿に利用できます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11437.html
落合総合公園

ひるぜんキッズスノーパーク

西日本最大級のキッズスノーパーク

「休暇村蒜山高原」のホテル前に広がる傾斜スペースで、スノーシューターやスライダーなどの雪遊びが楽しめます。※スキー、スノーボードはできません。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11288.html
ひるぜんキッズスノーパーク

湯原ダム

湯原ダム直下流には、湯原温泉の露天風呂「砂湯」があり、天気の良い日はダム堤頂から中国地方最高峰の「大山」が望めます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11382.html
湯原ダム

ランドマークゴルフ倶楽部

造形美に工夫が凝らされた丘陵コース。プレーヤーが自分のスキルにあわせて攻略ルートを選ぶことができます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11306.html

勝山文化往来館ひしお

古い醤油蔵跡を使ったホール・ギャラリー

醤油蔵を改修し、文化を醸造する“はぐくむ”という意味を込めて「ひしお」と名付けられました。木をふんだんに使い、古い瓦を再利用して白壁のモダンな外観です。館内の「ひしお喫茶」では、お食事や手づくりスイーツを楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11350.html
勝山文化往来館ひしお

津山民芸社

昭和28年創業で、今も当時の装いのまま店内には可愛い民芸品がたくさん展示されています。竹細工作りも体験できます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10558.html
津山民芸社

二上山荘

研修施設です。(宿泊不可)

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11885.html
二上山荘

黒木キャンプ場

自然の山を利用したテントサイト、バンガローを設備したキャンプ場です。敷地内をぐるりと一周できる遊歩道があり、多種の山野草を愛でながら森林浴が楽しめます。夏季には川魚のつかみ獲り、冬季にはソリ遊びができます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10493.html
黒木キャンプ場
ページトップへ