観光スポット

カテゴリやエリアで検索しよう!

検索結果

573件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

白梅総合体育館

県下初「ハートビル認定」を受けた人に優しい設備を備えた体育館。あざやかな緑に包まれたふれあいとスポーツの公園「落合総合公園」の一角にある。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11399.html
白梅総合体育館

コスモス街道

備中川沿い約6kmに渡り、「コスモスによる花の街道」が続きます。見頃になるとピンク、白、紫など可憐なコスモスが一面に咲き、街全体がコスモスに包まれているような幻想的な雰囲気になります。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11275.html
コスモス街道

湯の蔵つるや

大正4年創業の造り酒屋を改装した温泉宿

大正4年に創業し、昭和36年まで営まれていた元造り酒屋を改装した温泉宿です。おいしいお酒と料理、源泉かけ流しのお風呂で旅の疲れを癒せます。日帰り入浴も可能です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_12088.html
湯の蔵つるや

蒜山なごみの温泉 津黒高原荘

自然の中の温泉でなごみの時間

岡山県北端、鳥取県との県境に位置する温泉施設。田舎農村の原風景を残し、清らかな川の流れ、小鳥のさえずりなど自然の息吹が聞こえてくる、大自然を満喫できる宿です。【旅とくクーポン内容】日帰り入浴割引

  • クーポン
https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11414.html
蒜山なごみの温泉 津黒高原荘

御前酒蔵元 辻本店

御前酒蔵元辻本店は、文化元年(1804年)に勝山の地、現在の場所にて酒造りを始めました。この勝山は、三浦藩二万三千石の城下町として栄えており、創業当時より三浦公への献上酒を造り、殿様専用酒として「御膳酒」の名をいただきました。その後「御前酒」と銘柄を改…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11328.html
御前酒蔵元 辻本店

津山観光センター

ご当地グルメも食べられる津山の観光拠点

津山市の観光の拠点として、美作地方全域の観光パンフレットコーナーを設置。2階多目的ホールは会議等に使えます。特産品の販売コーナー、ご当地グルメなどを販売する飲食店も併設されています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10543.html
津山観光センター

鏡野温泉

知る人ぞ知る! 会社の敷地内にある日帰り温泉

田園風景に囲まれた会社の敷地内にある温泉施設です。泉質は低張性アルカリ冷鉱泉。ph9.0で、湯上り肌がつるつるすべすべになる、いわゆる「美人の湯」です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11742.html
鏡野温泉

琴弾の滝

滝の宮とも称される「天石門別(あまのいわとわけ)神社」の神域にあります。滝は大小二つからなり、上の方の大きい滝を雄滝、下の方を雌滝といいます。滝壷下流は“琴弾の瀬”と呼ばれて、そこから滝名が付けられました。夏は天然の涼場となり、秋は紅葉の…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11481.html
琴弾の滝

あの日のおもちゃ箱 昭和館 小松崎茂美術館

懐かしい昭和時代へタイムスリップ!

湯郷温泉街にレトロな雰囲気を醸し出す観光スポットです。ブリキのおもちゃ、蓄音機、少年マンガなど、大正から昭和30年頃までの懐かしいグッズを約350点展示しています。また、館長がイラストレーターでプラモデルの箱絵など挿絵の第一人者として幅広く活躍された小…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11446.html
あの日のおもちゃ箱 昭和館 小松崎茂美術館

日本の棚田百選 大垪和西の棚田

山間地に360度広がる棚田は圧巻の美風景

美咲町の標高400mの谷全体に360度すり鉢状に広がる大垪和西の棚田。そこでは約750枚(約42.2ha)の棚田が織り成す美しい“日本の原風景”に出会えます。初夏の田植え、秋の黄金色に輝く風景や雲海、冬の雪景色など、四季を通じてさまざまな絶景が撮影できる…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11886.html
日本の棚田百選 大垪和西の棚田

宮本武蔵生家跡

武蔵が誕生した家!

武蔵は天正12年(1584年)生まれ。父・平田無二(無二斎)、祖父を平田将監といい、両人とも十手術の達人という武術家の家に生まれ育ちました。生家はもともと、約60m四方の大きな構(かまえ)の中に立つ大きな茅葺の家でした。神社のそばにあったことから“宮本…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11479.html
宮本武蔵生家跡

津山市勝北総合スポーツ公園

周囲を山に囲まれた、子どもから大人まで楽しむことが出来る総合スポール公園。野球場、テニスコート、多目的広場、ローラー滑り台などの施設があります。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10551.html
津山市勝北総合スポーツ公園

恩原湖

岡山県と鳥取県の境にある人形峠の東約9kmに広がる標高700mの恩原高原の東部にある湖です。周囲は4.5kmあり、周辺には白樺林やカラマツ林が茂ります。夏は高原を吹き抜ける風と木漏れ日が涼を呼び、秋は紅葉する木々が湖面に映え、黄色に染まったカラマツのジュータン…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11733.html
恩原湖

とっきりさま

時を決めて思いを託す知る人ぞ知る稲荷神社

知る人ぞ知る想いを託す稲荷神社として話題のスポットで、正式名称は「時切稲荷神社」。「○月○日までに○○を見つけてください」と時を決めてお祈りすると、不思議なことにその日までになくしたものが出てくると言われています。また、写真撮影用に狐面が設置してあるの…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_16293.html
とっきりさま

産直きらり 美咲町物産センター

農産品も手作りのお弁当や総菜も種類豊富!

2024年5月、移転リニューアルオープン。地元の生産者から直接届く新鮮な旬の野菜やくだもの、花木、米、和洋菓子などが揃う直売所です。手作りのお弁当や総菜も種類豊富で、巻きずしやばら寿司、サバ寿司など固定ファンの多い人気商品も多数。地元の人たちが手掛ける…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11895.html
産直きらり 美咲町物産センター

城西浪漫館

1917(大正6)年築の中島病院旧本館です。木造2階建てで正面にドームを配し、屋根や窓の細かい装飾が特徴の欧風建築です。カフェやギャラリーが併設されており、ノスタルジックな雰囲気が楽しめます。館内での撮影も可能です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10508.html
城西浪漫館

愛の水

後山の山麓に湧き出る潤いの天然水

吉井川源流、後山の山麓に涌き出る天然水です。「愛の水」の湧出場には給水施設があり、20リットル100円で誰でも気軽に汲んで持ち帰ることができます。遠方から訪れる人々が絶えない潤いの天然水です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11461.html
愛の水

蒜山やつか温泉 快湯館

蒜山高原の風を感じる温泉

大自然の中にたたずむ温泉施設です。露天風呂は四季折々の蒜山高原の風を感じながら時が経つのを忘れ、癒しの時を過ごすことができます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11409.html
蒜山やつか温泉 快湯館

永生与窯

自分だけの陶芸作品を作ろう!

 「美人の湯」と呼ばれる湯郷温泉の温泉街にある陶芸スポット。手ひねりや、電動ろくろで、備前土や信楽白土の陶芸体験が気軽に楽しめます。丁寧に教えてくれるので初めてでも安心です。湯呑み、茶碗、おそろいの夫婦茶碗や小鉢、小皿、箸おきなど自分の好きな作品が…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11466.html
永生与窯

湯郷温泉 農園カフェ湯郷/湯の華ガーデン

湯と花と美作の恵みを楽しむ温泉街の“おしゃピク”スポット

美肌の湯と地元の美味がお洒落なピクニックスタイルで楽しめる、湯郷温泉街の中にある美作農園直営カフェ&ガーデンです。1,300平方メートルの開放感あるガーデンは、ローズガーデン、フラワーガーデン、ドライガーデン、グラスガーデン、カッティングガーデン、エ…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_16344.html
湯郷温泉 農園カフェ湯郷/湯の華ガーデン

奥津ファームビレッジ耕心村

四季折々の風景が楽しめる農村型宿泊・体験・研修施設

岡山県の県北に位置し、四季折々の風景が楽しめる農村滞在型宿泊・体験・研修施設です。古民家風の一軒家が丸ごと宿泊施設になっています。宿泊以外にも、食事や加工体験、研修、合宿など、目的に応じて利用できます。また、そば打ち・こんにゃく作り・笹もち作り・豆…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11728.html
奥津ファームビレッジ耕心村

勝央サービスエリア(上り)

交通情報や周辺の観光スポットをご案内するインフォメーション窓口やレストラン、ショッピングコーナーがあります。また、ドッグランもあり、ノーリードで自由に散歩することができます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11793.html
勝央サービスエリア(上り)

【2025年は開園中止】天空のひまわり畑

標高350mの高原にある3ヘクタールの畑に30万本のひまわりが咲く、岡山県北最大級のひまわり畑です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_100320.html
【2025年は開園中止】天空のひまわり畑

道の駅くめなん

地元食材を使った体に優しいメニューが評判

岡山市と津山市を結ぶ国道53号の中間に位置する道の駅。町特産の柚子を使った調味料やお菓子をはじめ、周辺地域のお土産が揃います。レストランでは、朝採れ野菜をはじめ、地元の食材を中心に素材にこだわった御膳や、特製の柚子みそで味変できるちゃんぽん、町内産の…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11861.html
道の駅くめなん

ホテル作州武蔵

木漏れ日が降り注ぐ森のリゾート

ゴルフ場、天然温泉、ブライダル施設、ホテル2棟を完備する総合リゾート施設です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_12084.html
ホテル作州武蔵

蒜山ホースパーク

馬とふれあおう!

中央競馬のG1レースで走っていた競走馬から、子ども達に人気のポニーまで約30頭がスタンバイ。乗馬や写真撮影、にんじんをあげたりと馬たちとの触れ合いはヒーリング効果抜群です。乗馬体験ではレベルに応じた指導が受けられるので、初心者でも安心。経験者には外乗り…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11416.html
蒜山ホースパーク

津山駅

徒歩圏内に津山城や津山まなびの鉄道館などがあります。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_14255.html
津山駅

勝山農産物直売所「健康の里」

地元産のフルーツや野菜がいっぱい

地元で採れた新鮮な野菜が自慢です。9月上旬~10月初めのピオーネ、10月は柿やナシ、11月からは真庭の特産品や、やまのいも「銀沫(ぎんしぶき)」がおすすめです。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11348.html

ひるぜんベアバレースキー場

蒜山ICからゲレンデまでたった5分!

米子自動車道・蒜山ICから約5分のアクセス抜群のスキー場です。シーズン中は毎日ナイターを開催。また、子ども向けの施設も充実しています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11290.html
ひるぜんベアバレースキー場

ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ

高原を楽しむアウトドアリゾート施設

大山隠岐国立公園の中に位置し、日本の名水100選の『塩釜冷泉』が場内に湧き出るなど、豊かな自然に恵まれた場所にあります。そんな自然の恵みに触れながら、だれでも手軽にちょっとリッチなアウトドア体験を満喫できる施設です。レンタルまたは購入できるキャンプ用…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_13137.html
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ

Glass Studio TooS

岡山県美作三湯のひとつである湯郷温泉街にあるガラス工房です。 作品制作を中心に、ガラス体験、吹きガラス教室をしています。 ショップには、岡本常秀の作品を中心に工房オリジナル商品や、湯郷硝子を展示販売しています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11445.html
Glass Studio TooS

和蘭堂(城東観光案内所)

情緒あふれる町並みの中にあるカフェを備えた案内所

かつて出雲街道の宿場町だったころの面影を色濃く残している情緒あふれる町並みの一角にあるカフェ&ギャラリー。「津山洋学資料館」に併設した店ではこだわりのドリンクや軽食が楽しめ、津山の名産品やハンドメイド家具なども並んでいます。観光パンフレットの配布や…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10454.html
和蘭堂(城東観光案内所)

蒜山高原キャンプ場

家族連れや長期滞在にも便利

上蒜山の南山麓側、皆ヶ山の麓標高約600mに広がるオートキャンプサイトがメインのキャンプ場です。キャンプセンター内には売店、有料温水コインシャワー、コインランドリーを備え、ファミリーや長期滞在したい人にも安心です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11419.html
蒜山高原キャンプ場

湯快感 花やしき

美肌の湯と月替わりの料理を満喫

壮大な湯原ダムを見上げる混浴露天風呂「砂湯」まで徒歩約5分の宿。料理は月替わりで、四季折々の素材を使い、目でも味で楽しむことができます。アルカリ単純温泉でトロトロの泉質の「美肌の湯」が自慢です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_12154.html
湯快感 花やしき

奥津川ラビンの里

ダムの下流で水遊び!

氷ノ山後山那岐山国定公園の西端、津川ダム下流川沿いにある、アマゴのつかみどり、水遊び、バーベキューガーデン、テントサイトなど、アウトドアライフが楽しめるレジャー施設です。津川ダムは岡山県三大河川の一つで、一級河川吉井川水系加茂川の支川津川に位置して…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10468.html
奥津川ラビンの里

愛の村パーク ゆ・ら・り・あ

リラックス効果抜群の展望露天風呂

岡山県内最高峰といわれる後山(うしろやま)のふもとにある愛の村パークの「ゆ・ら・り・あ」は、日帰りで利用できる温浴施設です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11553.html
愛の村パーク ゆ・ら・り・あ

佛教寺

南北朝時代に創建された古寺で、「バンバ踊り」が伝承されています。仏教寺本堂前の石段の中段に建立してある仁王門。その左右に配されていた金剛力士像。向かって右側の阿形像の脊部内面左肩に「建長元年巳酉三月二十日」の墨書があります。二駆とも檜材の寄木造で、…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11863.html
佛教寺

苫田ダム

国内初のラビリンス型自由越流頂を採用したダム

ダム内には堤内見学室があり、見学室の窓から眺めると眼前に圧倒的な水の景観を見ることができます。(8:30~17:00まで自由に入室できます)苫田ダム建設時の取り組み☆ラビリンス型自由越流頂の採用(国内初)☆鞁部ダムにCFRD工法を採用☆引き貼りラジアルゲートの堤内…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11771.html
苫田ダム

日名倉養魚場

釣って、つかんで、食べて!

岡山県下最高峰・後山のふもとにある、大自然に囲まれた養魚場で、アマゴ、ヤマメ、ニジマス、イワナの川の放流釣り、池釣りが1年中楽しめます!4月中旬~10月中旬までは魚のつかみ取り、バーベキューが大人気!春は新緑、夏は爽やかな涼しさ、秋は紅葉、冬の樹氷など…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11532.html
日名倉養魚場

赤和瀬渓谷

国道179号線から赤和瀬に向かう途中にある美しい渓流です。水量が多いため、小さな滝が多数点在しています。清流には天然記念物のオオサンショウウオも生息。カエデ、モミジなども多く、紅葉スポットとしても人気です。上流には「うたたねの里」があり、お食事処「い…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11760.html
赤和瀬渓谷
ページトップへ