おかやまの牡蠣
栄養豊かな瀬戸内の海で育った、ぷりぷりでふっくらとした色白の牡蠣
栄養分が豊富な岡山の海では、通常は種付けから2~3年かかるところが1年で出荷できるサイズまで育ちます。シーズンには新鮮な牡蠣を求めて直売所が大にぎわいです。

おかやまの牡蠣がおいしい理由
豊かな自然環境に恵まれ、栄養分が豊富な岡山の海では、通常種付けから2~3年かかるところが、1年で出荷できるサイズまで育つため、「一年もの」の牡蠣を販売する直売所が各所にあります。
この「一年物」の牡蠣は濃厚で弾力があり、加熱しても身が縮みにくいのが特長です。
話題の牡蠣スポット対決 日生vs寄島
岡山で今、話題の牡蠣スポット、日生(ひなせ)と寄島(よりしま)の楽しみ方をご紹介!
- 日生 備前市
- 日生と言えば「牡蠣」というくらい、有名な産地。仕入れた殻付き牡蠣を、すぐに炭火で焼いて食べられるバーベキューが人気です。また、全国的に有名になったご当地グルメ「日生カキオコ」もお昼には行列ができるほど。牡蠣づくしの豪華な夕食が地元価格で楽しめる料理旅館や民宿もおすすめです。
- 詳細を見る
- 寄島 浅口市
- プロの料理人も唸らせるという、濃厚な味わいが特徴の寄島牡蠣。漁港にある十数軒の直売所では、牡蠣の殻打ち作業の見学もできます。漁港近くには牡蠣料理が人気の御食事処や割烹がありおすすめ。朝早い時間なら、寄島で水揚げされた新鮮な魚介類が浜値で買える直売所「浜のかあちゃん寄り道」へも立ち寄ってみて。
- 詳細を見る
名物!日生カキオコ
栄養満点の岡山県産の牡蠣がふんだんに使われています。これでもか!というほど山盛りの牡蠣をのせたスタイルは、決してほかではマネできない産地・日生ならではのこだわり。プリプリで新鮮な牡蠣の甘味と香ばしい生地、ソースが一体となった味わいをご堪能あれ!
かき小屋で絶品牡蠣を堪能!
- まえじま牡蠣小屋
- 前島側のフェリー乗り場を降りてすぐ。その日に水揚げされた新鮮牡蠣を自分で焼いて、焼きたてを楽しめます。そのままでも美味しいですが、牛窓産のレモン、オリーブオイルをかけて食べるとさらに美味!
期間:2024年12月14日(土)~2025年3月30日(日)の土日祝のみ営業 ※年末年始休み
営業時間:10:00~15:00
料金:殻付1kg:1,500円(15~20個)
焼き台利用料:1,000円(1台につき)
※食材、飲み物の持ち込みは不可。調味料は持ち込み自由。
※貸切焼牡蠣小屋あり(要予約) - 前島フェリー
- 海の駅しおじ
- 向かいにある「五味の市」で新鮮な魚介類を、併設のコンビニでドリンクなどを購入し、バーベキューコーナーで食べることができます。バーベキューコーナーには何でも持ち込み可。※オンラインでの事前予約が必要です
期間:通年営業 ※年末年始休み
営業時間:9:00〜16:00 (要予約)
座席料:90分2,500円(1テーブル5名まで)
※炭、網、トング、メス、軍手、紙皿(人数分)、割り箸(人数分)、醤油、ポン酢(小袋)付 - 詳細を見る
新鮮な牡蠣を求めて直売所へ
- 日生町漁協五味の市
- 【所在地】備前市日生町日生801-4
【TEL】0869--
【時間】8:00~16:00(完売後閉店)
【定休日】火・水曜日 ※11月~は水曜日定休 - 詳細を見る
- 伊里漁協真魚市
- 【所在地】備前市穂浪2837-5
【TEL】 0869-67-0016
【時間】9:00~15:00(早めに終了する場合あり)
※日曜日は「真魚市」開催 7:00~12:00
【定休日】水曜日 - 詳細を見る
- 児島漁協直売所
- 【所在地】倉敷市大畠1-1706-2
【TEL】086-479-7902
【時間】8:00~13:00(~10月)
8:00~16:00(11月~)
【定休日】月曜日、年末年始 - 詳細を見る
- 寄島カキ直売所
- 【所在地】浅口市寄島町13003-33・34
【TEL】各直売所へ連絡
【時間】11~3月頃/8:30~15:00頃 ※売切れ次第終了
【定休日】火曜日、店舗により異なる、正月休みあり - 詳細を見る
- 道の駅笠岡ベイファーム
- 【所在地】笠岡市カブト南町245-5
【TEL】0865-67-6755
【時間】直売所 9:00~18:00
【定休日】年始 - 詳細を見る
- 笠岡市大島美の浜漁協朝市
- 【所在地】笠岡市大島中1839-1
【TEL】0865-67-1009
【時間】8:00~12:00(完売後閉店)
【定休日】水・日曜日、祝日 - 詳細を見る
《直売所紹介》
購入した牡蠣をバーベキューで楽しめる漁協直営の市場、養殖業者から直接買える海辺の加工場、ドライブ途中に気軽に寄れる道の駅など、新鮮で美味しい岡山の牡蠣が買えるスポットを取材しました。

地図
- 日生町漁協五味の市
- 伊里漁協真魚市
- 児島漁協直売所
- 寄島カキ直売所
- 寄島町漁協 浜のかあちゃん寄り道・寄島店
- 道の駅笠岡ベイファーム
- 笠岡市大島美の浜漁協朝市
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
インターネットでの購入はこちら
オンラインショップでも岡山の牡蠣が購入できます。
ぜひ、ご自宅でご賞味ください。
- 【生鮮品】日生町漁業協同組合 岡山県東部(備前市日生町)
- 全国的にも知名度の高い「日生かき」。豊かな漁場を維持するため、アマモ場の再生活動や海底清掃など環境に配慮した取組を実施。
- ひなせお取り寄せ市場
- 【生鮮品】牛窓町漁業協同組合 岡山県東部(瀬戸内市牛窓町)
- 日本のエーゲ海と称される牛窓。潮の流れが速く、自然豊かな牛窓の海で育つ「牛窓かき」。
- 牛窓町漁協
- 【生鮮品】寄島町漁業協同組合 岡山県西部(浅口市寄島町)
- 高梁川から流れ込む栄養に恵まれ、豊かな漁場で育つカキ。確かな味と品質が評価され「寄島かき」ブランドを確立。
- 寄島町漁業協同組合
- 【生鮮品】勇和水産株式会社 岡山県西部(笠岡市北木島町)
- 笠岡諸島北木島周辺の栄養豊かな漁場で育つ「喜多嬉かき」。アマモ場の再生活動や海底清掃など環境に配慮した取組を実施。
- 喜多嬉かきオンライン
- 【加工品】岡山県漁業協同組合連合会
- カキの佃煮・浅炊き・酒蒸しなど、岡山自慢の海の幸をご家庭でも気軽に楽しめるよう、加工してお届けいたします。
- 岡山ぎょれんショップ
関連ページ
- 岡山県民に愛される海の幸サワラとは
- 刺身と言えばサワラ!と言われるほど、岡山では人気の魚刺身、たたき、塩焼きなど、岡山では数多くのサワラ料理が楽しめます。特に、上品…
- 詳細を見る
- おかやまの和牛
- 伝統に守られ、豊かな自然の中で育った、絶品ブランド和牛を味わう全国の有名和牛ブランド松阪・近江牛のルーツと言われている千屋牛は岡…
- 詳細を見る
- おかやま自慢のご当地グルメ
- 定番から個性派まで、地元の人たちに愛されてきた多彩なご当地グルメを紹介!ひるぜん焼そば、津山ホルモンうどん、日生カキオコ、おかや…
- 詳細を見る
- エリア別ご当地グルメ紹介
- 岡山県を市町をエリアに分けてご当地グルメを紹介!「岡山、総社、吉備中央」「倉敷、玉野」「備前、瀬戸内、和気」「笠岡、井原、浅口、…
- 詳細を見る