エリア別ご当地グルメ紹介

岡山県を市町をエリアに分けてご当地グルメを紹介!

「岡山、総社、吉備中央」「倉敷、玉野」「備前、瀬戸内、和気」「笠岡、井原、浅口、矢掛」「津山、鏡野、美咲」「高梁、新見」「真庭、新庄」「美作・勝央・奈義・西粟倉」の全8エリアと県全体の広域エリアで味わえるご当地グルメを紹介します。 

エリア別ご当地グルメ紹介

岡山、総社、吉備中央エリア

カルチャースポットや史跡が集まったエリアを散策しながらご当地グルメを楽しんでください。

岡山カレー(岡山市)
桃農家が自宅で楽しんでいる「桃」のチャツネを隠し味にしたオリジナルカレーを岡山市内の参画店舗で提供しています。
岡山カレー(岡山市)
岡山カレー」
おかやまデミカツ丼(岡山市)
岡山名物のカツ丼は、とろ~り甘いソースがくせになる、デミグラスソースをかけたもの。ソースの味は店ごとに違いがあります。
おかやまデミカツ丼(岡山市)
詳細を見る
岡山ばらずし(岡山市)
魚のつけ酢と具を飯に混ぜ込み、ひとつひとつ味付けした具材を華やかに飾った岡山を代表する郷土料理です。
岡山ばらずし(岡山市)
詳細を見る
おかやま鮨丼(岡山市)
酢飯の上に、季節ごとに岡山で味わえる旬の食材・寿司ネタを贅沢に盛りつけたどんぶり。
おかやま鮨丼(岡山市)
詳細を見る
烏城黄金ずし(岡山市)
岡山ばらずしをベースに、「金烏城」とも呼ばれる岡山城をイメージした創作寿司。自慢の具材がたっぷり盛られています。
 烏城黄金ずし(岡山市)
詳細を見る
総社ドッグ(総社市)
地元産のゴボウやタマネギのフライをパンにはさんで、ピリッとした和風甘辛ソースをかけた人気のホットドッグ。
総社ドッグ(総社市)
詳細を見る
かもがわキャベツのお好み焼き(吉備中央町)
地産地消の地元野菜として知られた、かもがわキャベツを使用した広島風のお好み焼き。
かもがわキャベツのお好み焼き(吉備中央町)
詳細を見る

倉敷、玉野エリア

県南部に位置し、海沿いのエリアのため海の幸を盛り込んだメニューが豊富です。

倉敷天領寿司(倉敷市)
倉敷の「ちらし寿司」と「ばら寿司」を代表的な郷土料理として知ってもらうために名付けられた「倉敷天領寿司」。
倉敷天領寿司(倉敷市)
詳細を見る
たこ塩焼そば(倉敷市)
下津井産の大ぶりのタコが、ゴロゴロ入った焼きそば。あっさりした塩ダレとの相性も抜群です。
たこ塩焼そば(倉敷市)
詳細を見る
しのうどん(倉敷市)
幅2cm、長さが約1mもある、もっちりとした食感が特徴の麺。良寛さんゆかりの名物うどん。
しのうどん(倉敷市)
詳細を見る
ぶっかけうどん(倉敷市)
こだわりの麺に、濃く甘辛いつゆをぶっかけた倉敷の名物。うどん本来の味が楽しめる一品です。
ぶっかけうどん(倉敷市)
詳細を見る
たこめし(倉敷市)
下津井の新鮮なたこをぶつ切りにし、炊き込みご飯にしたもの。独特の歯ごたえがありおいしいと評判です。
たこめし(倉敷市)
詳細を見る
たまの温玉めし(玉野市)
蒲焼きの穴子を混ぜ込んだ焼きめしに、とろ~り温泉たまごをトッピング。独自のタレの香りが、食欲をそそります。
たまの温玉めし(玉野市)
詳細を見る
たまの自衛艦カレー(玉野市)
玉野にゆかりのある自衛艦(ひびき、ぶんご、おぎしま、やまゆき)で食べられていたカレーレシピを再現。
たまの自衛艦カレー(玉野市)
詳細を見る

備前、瀬戸内、和気エリア

山の幸、海の幸が豊富で、庶民の知恵から生まれた郷土料理は懐かしい味わいです。

日生カキオコ(備前市)
牡蠣どころ日生で、昔から親しまれてきたお好み焼き。栄養満点の牡蠣がふんだんに使われています。
日生カキオコ(備前市)
詳細を見る
備前カレー(備前市)
地元の野菜やシーフードを使い、備前焼の器に大胆に盛り付けられたオリジナルカレー。
備前カレー(備前市)
詳細を見る
備前バーガー(備前市)
ジューシーな備前牛のパテと、地元の新鮮野菜を具材にしたハンバーガー。バンズには備前米の米粉を使用しています。
備前バーガー(備前市)
詳細を見る
かき玉丼(備前市)
日生産の大粒牡蠣と黄ニラ、玉ねぎをふわふわ玉子でとじた、期間限定(11月~3月)のご当地どんぶり。
かき玉丼(備前市)
詳細を見る
穴子丼(備前市・瀬戸内市)
柔らかくサッパリとした口当たりの穴子を使った名物どんぶり。
穴子丼(備前市・瀬戸内市)
詳細を見る
どどめせ(瀬戸内市)
炊き込みご飯に酢を混ぜ込んだ郷土料理。岡山ばらずしの元祖といわれています。
どどめせ(瀬戸内市)
詳細を見る
水夫のじゃぶじゃぶ(瀬戸内市)
ゲタのくずし(骨ごとのミンチ)を大根、ニンジン、こんにゃくなどと煮込み、汁ごと掛けて食べるごはん。
水夫のじゃぶじゃぶ(瀬戸内市)
詳細を見る
一休焼き(和気町)
磯の香りがする、大判の焼き海苔で巻かれたお好み焼き。30年以上地元で愛された味です。
一休焼き(和気町)
詳細を見る

笠岡、井原、浅口、矢掛エリア

その土地の気候風土を生かした麺づくりや、地元の人情たっぷりの素朴なグルメが人気です。

笠岡ラーメン(笠岡市)
養鶏が盛んな土地柄から生まれたご当地ラーメン。鶏ガラ醤油味のスープに、親鳥の肉を使ったチャーシューが特徴。
笠岡ラーメン(笠岡市)
詳細を見る
シャコ丼(笠岡市)
地元でとれた新鮮なシャコをフライにして卵でとじたオリジナルどんぶり。
シャコ丼(笠岡市)
詳細を見る
美星角煮そば(井原市)
地元産の美星豚をやわらかく煮込んでそばにトッピング。少し辛めに作られた角煮とそばの相性抜群の一品です。
美星角煮そば(井原市)
詳細を見る
ごんぼうバーガー(井原市)
井原市特産品の「明治ごんぼう」を使ったご当地バーガー。シャキシャキとした食感がクセになります。
ごんぼうバーガー(井原市)
詳細を見る
備中井原 和そば焼き(井原市)
地元産のそば粉を使った和そばと、きんぴらごぼうを和風だし汁で蒸し焼きにしたご当地麺。
備中井原 和そば焼き(井原市)
詳細を見る
鴨方の手延べ麺(浅口市)
良質な素材と伝統の技によって作られる手延べ麺。しっかりとしたコシとのど越しの良さが特徴です。
鴨方の手延べ麺(浅口市)
詳細を見る
テンペコロッケ(矢掛町)
大豆の健康食品「テンペ」とじゃがいもで作ったオリジナルコロッケ。シンプルなのに味がしっかりしていて美味。
テンペコロッケ(矢掛町)
詳細を見る

津山、鏡野、美咲エリア

山深い地ならではの食材が丁寧に生かされた料理に、地元のあたたかな思いが伝わります。

津山ホルモンうどん(津山市)
津山ならではの新鮮な牛ホルモンが入った焼きうどん。自家製だれの独特のコクが、絶妙な味を作り出します。
津山ホルモンうどん(津山市)
詳細を見る
そずり鍋(津山市)
そずり肉とは骨の周りの肉のこと。濃厚な旨みと異なる肉の食感が楽しめます。野菜やきのこがたっぷり入ったヘルシー鍋。
そずり鍋(津山市)
詳細を見る
かがみの田舎カレー(鏡野町)
ゴロゴロと大きめにカットされた根菜に、鏡野産の味噌でまろやかに仕上げたチキンカレー。どこか懐かしい味わいです。
かがみの田舎カレー(鏡野町)
詳細を見る
辛美人・辛味噌ラーメン(鏡野町)
地元産姫とうがらしを使った味噌がベースの辛うまラーメン。チャーシューや煮たまごのトッピングがスープとベストマッチ。
辛美人・辛味噌ラーメン(鏡野町)
詳細を見る
鏡野ラーメン(鏡野町)
鏡野町特産品として知られた甘いフルーツトマトを塩スープで煮込んだご当地ラーメン。あっさりとした味が評判です。
鏡野ラーメン(鏡野町)
詳細を見る
ひらめ定食(鏡野町)
渓流の女王「あまご」を塩焼きにした郷土料理。地元では昔から「あまご」を「ひらめ」と呼び親しんでいます。
ひらめ定食(鏡野町)
詳細を見る
やま弁(鏡野町)
地元で採れた山菜や特産品を使った懐かしい味わいのお弁当。土・日・祝日を中心に鏡野町の主要施設で販売しています。
やま弁(鏡野町)
詳細を見る
美咲たまごかけごはん(美咲町)
地元で穫れた棚田米をお釜で炊いたアツアツごはんに、地元産の新鮮な卵をのせたシンプルだけど奥の深い逸品です。
美咲たまごかけごはん(美咲町)
詳細を見る
紅そば(美咲町)
大垪和西の棚田近くの蕎麦屋で味わえる季節限定(12月から約3ヶ月間)のご当地そば。
紅そば(美咲町)
詳細を見る

高梁、新見エリア

高梁川に育まれた川魚と岡山県ブランド千屋牛を使ったグルメはおすすめです。

備中高梁インディアントマト焼そば(高梁市)
昔、地元の学校給食で人気だったカレー味の焼そばに、特産のトマトをプラス。子どもから大人まで楽しめる味になっています。
備中高梁インディアントマト焼そば(高梁市)
詳細を見る
鮎の姿寿司(高梁市)
カルスト台地によってカルシウムが多く含まれる高梁川で獲れる鮎はおいしいと評判。そんな鮎をまるごと一匹使った贅沢なお寿司。
鮎の姿寿司(高梁市)
けんちんそば(新見市)
そば栽培が盛んな草間地域で食べられていた名物そば。のびてもおいしく食べられるようにと、けんちん汁をかけたのが始まりとか。
けんちんそば(新見市)
詳細を見る
千屋牛うどん(新見市)
千屋牛を贅沢にたっぷりのせたうどん。ボリューム満点で食べ応えがあります。
千屋牛うどん(新見市)
詳細を見る
千屋牛丼(新見市)
高級な千屋牛をリーズナブルな値段で楽しめる地元ならではのお得などんぶり。良質な肉の旨みが堪能できる一杯です。
千屋牛丼(新見市)
詳細を見る
千屋牛カレー(新見市)
大きめカットされた、千屋牛の角切り肉がゴロゴロ入った贅沢なカレー。もちもちとした柔らかいお肉に大満足です。
千屋牛カレー(新見市)
詳細を見る
千屋牛バーガー(新見市)
柔らかい千屋牛と、シャキシャキレタスとトマトの相性ばっちり!贅沢なご当地バーガーを召し上がれ!
千屋牛バーガー(新見市)
詳細を見る
いのししラーメン(新見市)
昔からいのししの肉を食べる習慣があった新見で味わえる究極のご当地ラーメン。
いのししラーメン(新見市)
詳細を見る

真庭、新庄エリア

岡山県有数の集客を誇る蒜山高原では「ひるぜん焼そば」でさらに注目度がアップしています。

ひるぜん焼そば(真庭市)
旨みの強い親鳥の肉に、歯ごたえのある高原キャベツ。ソースも手作りの味噌だれと、手近な素材から生まれた逸品。
ひるぜん焼そば(真庭市)
詳細を見る
蒜山そば(真庭市)
冷涼な気候を生かして作られた蒜山産のそばの実を使った手打ちそば。現地でいただく、打ちたて、茹でたてのお蕎麦は格別です。
蒜山そば(真庭市)
詳細を見る
蒜山おこわ(真庭市)
鶏肉、クリ、人参、コンニャクなど、具材がたっぷり入ったおこわ。祭りや祝事に登場する蒜山を代表する郷土料理です。
蒜山おこわ(真庭市)
詳細を見る
勝山銀沫麦とろ飯(真庭市)
勝山が誇るやま芋「銀沫」を使った麦とろご飯。山芋のとろける食感と濃厚な味わいが炊きたてご飯によく合います。
勝山銀沫麦とろ飯(真庭市)
詳細を見る
新庄ひめっ子雑煮(新庄村)
昼夜の温度差に清らかな水…新庄村は、おいしいもち米の産地。もっちりなめらかな「ひめのもち」を使った雑煮です。
新庄ひめっ子雑煮(新庄村)
詳細を見る
牛餅丼(新庄村)
丼のご飯の代わりに​新庄村特産の「ひめのもち」を使った牛餅丼。「ひめのもち」の美味しさを存分に味わえる一品です。​
牛餅丼(新庄村)
詳細を見る

美作・勝央・奈義・西粟倉エリア

温泉や、自然散策を楽しみながら地元の名産品を使った料理をゆったりと味わってください。

黒豆うどん(美作市)
作州黒豆を生地に練りんだ麺は、ほんのりと黒豆のふくよかな香りが広がります。関西和風だしとマッチした名物うどん。
黒豆うどん(美作市)
詳細を見る
みまさか黒豆バーガー(美作市)
特産の黒豆で作ったパテと一緒に、地元で採れたレタスやトマトを米粉のバンズにサンドしたヘルシーバーガー。
みまさか黒豆バーガー(美作市)
詳細を見る
黒豆そば(勝央町)
岡山県・美作地域・勝央町の特産品である「作州黒」をそばとつゆに使用し、香ばしく豊かな風味が楽しめる逸品です。
黒豆そば(勝央町)
詳細を見る

広域

まだまだ知られていない隠れた地元の味を紹介します。

鯖寿司
山に囲まれた県北部で昔から親しまれている鯖寿司。お酢でしめた、肉厚の鯖がさっぱりとしていて美味。
鯖寿司
詳細を見る
黄ニラばらずし
岡山特産の黄ニラを錦糸玉子の代わりに盛り付けたばら寿司。シャキシャキとした食感が楽しめます。
黄ニラばらずし
詳細を見る
ままかり寿司
岡山名産「ままかり」の酢づけを寿司ネタにしたにぎり寿司。岡山ならではのご当地寿司です。
ままかり寿司
詳細を見る
えびめし
えびとライスをカラメルソースやケチャップを使用した特性ソースで炒めた洋食グルメ。えびの風味とソースの香りが絶妙です。
えびめし
詳細を見る
フルーツパフェ
白桃やマスカット、ピオーネをはじめとする岡山自慢のフルーツを盛りつけた絶品フルーツパフェ。
フルーツパフェ
詳細を見る

関連ページ

岡山県民に愛される海の幸サワラとは
刺身と言えばサワラ!と言われるほど、岡山では人気の魚刺身、たたき、塩焼きなど、岡山では数多くのサワラ料理が楽しめます。特に、上品…
岡山県民に愛される海の幸サワラとは
詳細を見る
おかやまの牡蠣
栄養豊かな瀬戸内の海で育った、ぷりぷりでふっくらとした色白の牡蠣栄養分が豊富な岡山の海では、通常は種付けから2~3年かかるところが…
おかやまの牡蠣
詳細を見る
おかやまの和牛
伝統に守られ、豊かな自然の中で育った、絶品ブランド和牛を味わう全国の有名和牛ブランド松阪・近江牛のルーツと言われている千屋牛は岡…
おかやまの和牛
詳細を見る
おかやま自慢のご当地グルメ
定番から個性派まで、地元の人たちに愛されてきた多彩なご当地グルメを紹介!ひるぜん焼そば、津山ホルモンうどん、日生カキオコ、おかや…
おかやま自慢のご当地グルメ
詳細を見る

このページを見ている人は、こんなページも見ています

岡山県備前エリアガイド|岡山市・玉野市・備前市・瀬戸内市・赤磐市・和気町・吉備中央町

岡山県備前エリアガイド|岡山市・玉野市・備前市・瀬戸内市・赤磐市・和気町・吉備中央町

made in 岡山の逸品たち

made in 岡山の逸品たち

岡山で絶対見ておくべき紅葉スポット10選

岡山で絶対見ておくべき紅葉スポット10選

定番から注目のスポットまで! 牛窓観光ガイド

定番から注目のスポットまで! 牛窓観光ガイド

絶景に出会える! 岡山の展望スポット13選

絶景に出会える! 岡山の展望スポット13選

おいしい!楽しい!岡山の「道の駅」特集

おいしい!楽しい!岡山の「道の駅」特集

くだもの王国・岡山でぶどう狩り体験

くだもの王国・岡山でぶどう狩り体験

花火大会特集2025

花火大会特集2025

岡山グルメ

岡山グルメ

映画『国宝』×岡山ロケ地

映画『国宝』×岡山ロケ地

秋の岡山観光ガイド(9~11月) ~好奇心を刺激する旅へ~ 

秋の岡山観光ガイド(9~11月) ~好奇心を刺激する旅へ~ 

癒しの岡山三名湯・美作三湯「湯原・奥津・湯郷」

癒しの岡山三名湯・美作三湯「湯原・奥津・湯郷」

瀬戸内国際芸術祭2025&岡山の旅

瀬戸内国際芸術祭2025&岡山の旅

岡山県民がおすすめする○○○!

岡山県民がおすすめする○○○!

劇場版『トリリオンゲーム』×岡山ロケ地

劇場版『トリリオンゲーム』×岡山ロケ地

ドライブで行きたい! 岡山・瀬戸内海ビュースポット

ドライブで行きたい! 岡山・瀬戸内海ビュースポット

劇場版『推しが武道館いってくれたら死ぬ』×岡山ロケ地

劇場版『推しが武道館いってくれたら死ぬ』×岡山ロケ地

岡山県のご当地マンホール

岡山県のご当地マンホール

日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」をめぐる

日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」をめぐる

岡山県の滝特集! 涼を感じに行きたいスポット17選

岡山県の滝特集! 涼を感じに行きたいスポット17選
ページトップへ