蒜山・福王寺火渡り10月1日。豪姫、お福の墓の残る古刹
福王寺は平安時代に創建された蒜山にある古刹じゃ。毎年10月第一日曜日に護摩壇法要(火渡り)が行われておる。
この福王寺には豪姫とお福の墓も残っておることはあまり知られておらん。
この福王寺と、初秋の蒜山の人気スポットを岡山戦国武将隊の明石全登と戸川秀安、そして作州忍者隊のともちピンクがご案内いたしまする。
- ライター
- 岡山戦国武将隊
- 掲載日
- 2023年9月28日
目次
蒜山の古刹・福王寺
最初、福王寺の歴史を簡単にお伝えいたそう。塩喜元年(901)創建された蒜山地方ではもっとも古いお寺じゃ。しかし室町時代に蒜山地方を襲った土石流災害によって寺は流されてしもうた。そして現在地に移転。
戦国時代は宇喜多直家の妻「お福」所以の地であったので、豪姫と共にここへ移り住んでおったという。秀吉により保護され大伽藍となったが、豪姫没後は徳川幕府により取り潰しとされた。後に再建を許されたのは明和5年(1768)。それが現存しておる旧本堂なんじゃ。平成になって、本堂の上にある地に新しく伽藍をたてておる。
天井絵の残る旧本堂
江戸時代の寛政8年(1798)落慶された旧本堂内には薬草曼荼羅の天井絵が残されておる。そして、龍が彫られた欄間があるのじゃが、よく見ると龍の尾に杭が打たれておるんじゃ。これは、水害はこの龍が暴れて起きると当時の人は考え、雨ごいや水害対策のためこの龍の尾に杭を抜いたり刺したりしたと伝わっておるそうじゃ。
この本堂内部は、前以てお願いすると見学させて頂ける。
【福王寺】
所在地:真庭市蒜山中福田446
TEL:0867-66-3306
火渡りは毎年10月第一日曜日に開催
何故、蒜山に豪姫とお福の墓が?!
蒜山の人気スポット・ひるぜんジャージーランド
ここからは蒜山の人気スポットを巡ってまいろう。最初はなんといっても行列のできるジャージーソフトクリームが大人気のひるぜんジャージーランド。
広大な放牧地で牛や馬がのんびりと過ごしておる。チーズ、ヨーグルトを製造しておる工場も併設されて窓越しに見学もできる。やはりジャージーソフトクリームはうまい!
その他にレストラン、ストアもあり、濃厚なジャージー牛乳を使った料理や乳製品などを味わったり、お土産に購入できるのじゃ。山側の放牧場に向かうと映えるフォトスポットもたくさんある。牛や馬の放牧は10月下旬頃まであるそうじゃ。ちょうど野外イベントステージでは岡山のタレント・ラジオパーソナリティーの栢野紗奈ちゃんのコンサートをやっていて楽しい時間も過ごさせていただきもうした。
【ひるぜんジャージーランド】
所在地:真庭市蒜山中福田956-22
TEL:0867-66-7011
営業時間:9:00~17:00、1・2月は10:00~16:00
定休日:1月1日、1~2月の火・水曜日
蒜山の人気新スポット・GREENable HIRUZEN
ちょうど我々が行ったとき、海山マルシェという5回目となる人気のイベントが開催中であった。飲食だけでなく、様々なジャンルのお店が出展されておった。見て回るだけで楽しい。そんな中、ユニークなお店を見つけた。手作り感満載の紙やテープでぐるぐる巻きされた工作物が雑多に並べられている。お聞きすると早島にある福祉事業所「ぬかつくるとこ」殿のブースとか。 ここで作られた看板や装飾品を不定期に譲ったり、売ったりしておるお店じゃそうじゃ。
明石殿は興味津々のようじゃった。
【GREENable HIRUZEN】
所在地:真庭市蒜山上福田1205-220
TEL:0867-45-0750
営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜日
鬼女台展望休憩所
ここ鬼女展望台からは蒜山地方を見渡せる絶景スポットなんじゃ。蒜山に訪れたときには一度は立ち寄りたい場所じゃ。反対側を見ると。われらが行ったときは雲が出て見えなんだが大山もよーく見えるそうじゃ。駐車場も広くトイレも完備。お土産屋さんもあるのじゃ。
【鬼女展望台休憩所】
所在地:真庭市蒜山下徳山1109
TEL:0867-66-3220(蒜山観光協会)
やはりお昼はひるぜん焼そば
やはり蒜山に来たら、「ひるぜん焼そば」は外せないじゃろう。前述の福王寺の住職殿にご紹介していただいた、福王寺の麓のすぐ近くにある「いち福」殿に行ってきた。ちょっと辛めのピリッとした味噌ダレ味は飽きのこない味じゃ。使っておる親鳥もうまい!
新商品のラムプレート、ラムライスもお勧めじゃ!
【いち福】
所在地:真庭市蒜山中福田207-5
TEL:0867-66-5366
営業時間:11:00~14:00 17:00~20:00
定休日:月曜
このように蒜山は歴史を感じ、雄大な自然を感じ、現代アートに不思議な感覚を感じ、何よりも美味しいものぎょうさんある。
岡山市から日帰りコースでも十分に楽しめる。お泊りとなればなおさら蒜山を満喫出来るじゃろう。夜の星空も最高じゃ。
この秋、ぜひ蒜山を訪れてはいかがじゃろうか。
紹介した場所(地図)
- 福王寺
- 福王寺旧本堂
- 豪姫・お福の墓
- ひるぜんジャージーランド
- グリーンナブル蒜山
- ひるぜん焼そば・炭火焼肉 いち福
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください


















































