瀬戸内市が「刀剣乱舞ONLINE」とコラボ! 国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」公開始まる!

今年も国宝・山鳥毛の公開が、所蔵しておる備前長船刀剣博物館にて始まった。
そして、今回も人気PCブラウザ&スマホアプリゲーム「刀剣乱舞ONLINE」殿とコラボしておる。
あの戦国武将・上杉謙信の愛刀、国宝「太刀 無銘一文字」 別名山鳥毛を岡山戦国武将隊の宇喜多秀家と戸川秀安そして勝姫が公開初日に見て参った様子をご紹介しよう。
そして 近隣の刀にまつわるスポットも紹介して参ろう。

掲載日:2023年12月05日
  • ライター:岡山戦国武将隊
  • 2934 ビュー

オープニングセレモニー

2023年11月25日、公開初日の開館前に「刀剣乱舞ONLINE」とのコラボのオープニングセレモニーが行われた。
瀬戸内市上下水道部下水道課とのコラボにて刀剣男士「山鳥毛」がデザインされたマンホールや瀬戸内警察署とのコラボにて制作された特殊詐欺防止・交通事故防止啓発ポスターのお披露目や、「刀剣乱舞ONLINE」の宣伝隊長「おっきい こんのすけ」殿の瀬戸内警察署の一日警察署長の就任式が行われた。
さあ、待ちに待った国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」の公開じゃ!

山鳥毛公開中(2023年11月25日~12月27日)

今年も備前長船刀剣博物館にて国宝「太刀無銘一文字(山鳥毛)」の公開が始まった。
公開初日から待ちに待った多くの刀剣ファンの方々が備前長船刀剣博物館に来られたようじゃ。この公開は予約が必要じゃ。我々も公開前に予約しておいて今回訪れることができた。

見る者全てを魅了する独特な美しい刃文

この山鳥毛は鎌倉時代中期、ここ長船地域にて製作された刀じゃ。
作られた当初からあまり姿が変わっていないのが山鳥毛の特徴でとても貴重な刀なんじゃ。そして何と言っても見事なのが一度見たものを虜にするじゃろう刃文の美しさじゃ。
ご自分の目の位置を上下左右に動かして光の具合を加減して 是非この美しさを鑑賞してくだされ。

備前長船刀剣博物館について

備前長船刀剣博物館のある 瀬戸内市は鎌倉時代より 日本刀の産地として栄えたところである。
備前長船刀剣博物館は主に備前刀を中心とした刀剣が多く展示されており、刀に特化した博物館となっておる。
刀剣についても、構造・作り方・鑑賞の仕方まで、分かりやすく解説されており、刀の知識のまったくない方でも楽しめる博物館じゃ。刀好きの方にとってはまさにパラダイスのようなところじゃ。

刀剣 製作の実演

珍しいのは 博物館 敷地内に鍛冶場があり 日本刀の古式鍛錬、 刀装具の製作、刀身の彫、研ぎなどの製作など様々な日本刀に関する製作工程を実際に職人さんが作業をしている様子を見学することができる。
炉で高熱に熱した玉鋼を打ち延ばす古式鍛錬は火花が飛び散り迫力満点じゃ!

「刀剣乱舞ONLINE」とコラボ!刀剣男士「山鳥毛」

今回、人気のPCブラウザ&スマホアプリゲーム「刀剣乱舞ONLINE」殿とコラボも実施されておる。
ゲーム内でも、刀剣男士「山鳥毛」は大人気じゃ。
研修館に設置されている刀剣男士「山鳥毛」の等身大パネルにテンション爆上がり!特設ショップには山鳥毛のグッズがところ狭しと並んでおる。
ここは、審神者歴8年の勝姫様にご紹介いただこう。
ここからは池田光政が妻、池田勝子がお伝えいたします。ここだけの話ですが、実は私も審神者でございまして…。池田輝政の愛刀である「大包平」(おおかねひら)がゲームに実装された時は、大変嬉しゅうてお城の中で小躍りしておりました。あっ、今日は山鳥毛でしたね。
ここ「刀剣乱舞ONLINE」コラボ特設ショップに入った途端、見渡すかぎり、刀剣乱舞グッズだらけ。まさに天国でございます。
なんと刀剣男士「山鳥毛」の描き下ろしイラストも展示されておりました。私はクリアファイルと山鳥毛マンホールのキャンディーを購入いたしました。
山鳥毛を見たあとは是非、こちら「刀剣乱舞ONLINE」コラボ特設ショップへお越しくださいませ。

刀にまつわる近隣スポット①慈眼院(じげんいん)

慈眼院は備前長船刀剣博物館から南に歩いて約5分のところにある。備前長船の刀匠の菩提寺で、備前長船刀匠慰霊祭が行われている。刀工と深くかかわりのあるお寺なんじゃ。
江戸時代以降、水害の難を逃れて長船鍛冶の伝統を守り続けた横山祐定家の刀工、横山元之進祐定が寄進した梵鐘(市指定文化財)が置かれておる。

2023年12月9日(土)には慈眼院前の広場で「長船真剣勝負」という刀にまつわる大人も子供も楽しめるイベントが行われるそうじゃ。

刀にまつわる近隣スポット②靭負神社(ゆきえじんじゃ)

ここ靱負神社は南北朝時代、足利尊氏が西に向かうとき目を患い、靱負神社に祈願したら完治したということで眼病信仰が盛んになり、長船の刀鍛冶が目を守ってもらうため信仰したと伝わっており、守護神なのじゃ。
今も半紙に「め」の字を書いて拝殿の壁面に貼り、眼病治癒を祈願する人がある。

2023年12月2日(土)には、昨年11月から打ち始めた奉納刀の完成奉納式と一般公開が行われた。

刀にまつわる近隣スポット③伝兼光屋敷跡

備前長船刀剣博物館の目の前に木のはえているところがある。そこが、南北朝時代の長船派の刀工・兼光が足利尊氏から賜ったという屋敷の跡なんじゃ。屋敷といっても堀と土塁に囲まれた城であった。

最後に

なお、オープニングセレモニーで公開された「刀剣乱舞ONLINE」とコラボのマンホールは、設置(2025年予定)されるまで備前長船刀剣博物館で展示されるということじゃ。
また、運が良ければ青と白の2台運行している山鳥毛タクシーに乗ることが出来るやも。

今年の国宝「太刀無銘一文字(山鳥毛)」の特別公開。まだ山鳥毛を見たことがないという方も毎回来られている方もぜひ、備前長船刀剣博物館に足を運んでいただき、山鳥毛と刀剣の世界、素晴らしさを感じてくだされ。
マップを見る

同じテーマの記事

このライターの記事