歴史も自然も満喫!早島町の「不老のみち」をてくてく歩き旅

吉備の穴海から干拓。宇喜多秀家や戸川家。そして花ござに金比羅詣など。早島町にある「不老のみち」を歩くだけで、町にのこる歴史の面影を感じることができますよ。風情も、自然も、穴場もいっぱいです。
掲載日:2024年04月30日
  • ライター:おもとまちこ
  • 2579 ビュー

JR早島駅からスタート!

まずはJR早島駅を起点に、観光コースに沿って歩きはじめましょう。東側の「宇喜多堤起点の地」あたりから丘の方へ道なりにすすんで行くと、住宅の中からおもむろに観音様があらわれます。坂道をのぼってお参りするのが、地域のみなさんの日常のようでした。

安養院

境内には石造りの門や大きな客殿。そして仁王門には巨大なわらじが奉納されていました!稲わらで編まれた約2mサイズのわらじが4つ。重さは1つ30kgほどもあるんだとか。これだけの大きさならば、町中のみなさんの健康は安泰まちがいなしですね。天井の植物彩色画。町一望の絶景。早速すてきな穴場発見です。

【安養院】
所在地:岡山県都窪郡早島町早島198

金比羅灯ろう

金比羅参りのルートにあった早島町には、参拝客のための灯ろうがあちこちに遺されています。「ゆがさんこんぴら☞」。江戸時代の旅人気分で往来をゆくと、すぐ右手にはレトロな洋館・清澄家住宅も。町に唯一のこる明治期の洋風建築なんですって。清楚で美しい佇まいですよ。

【金毘羅灯ろう】
所在地:岡山県都窪郡早島町早島313-10付近

早島公園・つつじ公園

早島の町にぽっかり浮かぶ山の上。町のオアシス早島公園へは、色んなルートからアタックできますよ。のぼって迷ってぐるっと一周。そうこうしているうちに隣接するつつじ公園(国鉾神社)へたどりつきます。サクラにフジ。そして燃えるような赤いツツジが見事です。

【早島公園】
所在地:岡山県都窪郡早島1329-1
※西隣りに国鉾神社

千光寺

早島の絶景がたのしめる早島公園(城山)には、かつて早島城があったんだとか。城山のたもと。風情たっぷりの路地の途中には、早島城の城主だった竹井将監公の菩提寺・千光寺もあります。唐破風屋根の客殿。鐘楼堂に山門。参道の階段をのぼって参拝いたしましょう。

【千光寺】
所在地:岡山県都窪郡早島町早島1179

戸川家記念館

早島町といえば、江戸時代に町を治めた旗本・戸川家の記念館へも立ち寄ってみなくては。佇まいが素敵な蔵づくりの資料館の2階には、2022年に民具展示室もオープンしていますよ。戸川家の陣屋跡などもめぐっていると、町の中心を走る県道152号(倉敷妹尾)線に出ました。この道は、倉敷の向島までつづいていた塩止め堤防(宇喜多堤)の土手の跡なんですって。干拓の町の歴史を感じるいいカーブです。

【戸川家記念館】
所在地:岡山県都窪郡早島1292
開館時間:10:00~18:00
休館日:月~土(日祝のみ開館)
入館料:無料
TEL:086-482-1511
 
戸川家記念館近辺には、早島公園や早島小学校へとつづく味わい深い小径がたくさんありました。路地めぐりのし甲斐ありです。

いかしの舎

畳表問屋として栄えた旧家(寺山家)の古民家をリノベしたいかしの舎です。い草の町ならではの文化交流拠点として活用されています。通りからは、風格のある漆黒の壁や、繊細な技がつまったなまこ壁。敷地の中では、茅葺屋根の茶室や中庭など。明治末期の文化や暮らしを存分に感じられる貴重なスポットですよ。

【いかしの舎】
所在地:岡山県都窪郡早島町早島1466
開館時間:9:00~17:00
休館日:月、年末年始
入館料:見学無料
TEL:086-483-1243
 

薬師院

片田荒神社ののびやかなチシャノキにご挨拶したら、参道が隠れ家すぎる粟嶋神社から西まわりコースへ。さらに奥へ奥へとすすんで行くと、道標の先に薬師院の山門が見えてきます。荒々しい龍の天井画や木彫。鐘楼の下の石垣。しずかな住宅街に、趣ある寺院がひそんでいました。

【薬師院】
所在地:岡山県都窪郡早島町早島1685

鶴崎神社

東側の参道は坂になっていて、途中で振り返ると鳥居とともに町並みがよくみえますよ。ずんずん歩いて行くと、坂の頂上付近で大きな常夜灯がどどーんと現れます。境内には石の階段が2つならんでいたり。社殿を守るようにあちこちに幾つもの狛犬が鎮座していたり!と、ロケーションも見応えもたっぷりの神社です。

【鶴崎神社】
所在地:岡山県都窪郡早島町早島2220

弁財天港跡

鶴崎神社の表参道から大川のほとりを歩くと、かつて船着き場として栄えた川港の跡へ出ます。水門に石灯籠。鮮魚店に金毘羅往来。人や物を運び結んだ、水にまつわる物語がみえてきそうな風景です。すぐそばには、弁財天を祭神とする厳島神社。そしておもむろに現れる巨石群など。何気ない町並みの中に、歴史のつながりが見えてきますよ。

【弁財天港跡】
所在地:岡山県都窪郡早島町早島2329(弁財天公民館付近)

歴史民俗資料館

港跡からは南まわり(西まわり)ルートで、てくてく歩き旅ラストスパートです。石の道標やお地蔵さまに囲まれた舟本荒神社にお参りして。その先の民族歴史資料館で、早島の歴史にさらにじっくり触れましょう。田園の中でひときわ目を引くゆるびの舎までたどり着けば、ゴールの早島駅は目と鼻の先です。

【歴史民俗資料館】
所在地:岡山県都窪郡早島町前潟240
TEL:086-482-1511
開館時間:9:00~17:00
休館日:月曜、年末年始
入館料:無料

Hue HAYASHIMA

ずっと気になっていた複合施設「Hue HAYASHIMA」。古い花ござ倉庫だった建物にはなんと、24時間営業のコインランドリーにクラフトビールの醸造所。そして週末には行列もできる、中華そばのお店までそろっています。同じく駅前の早島観光センターと合わせてめぐれますよ。

【Hue HAYASHIMA】
所在地:岡山県都窪郡早島町前潟528-1
電話:086-486-0500
開館時間:10:00~18:00
定休日:第1・3火曜日、毎週水曜日、祝日

さいごに

町のあちこちにある「不老のみち」の看板をたよりに町歩きを存分に楽しめました!
歴史をたどりながら健康的ウオーキングも出来るなんて。一石二鳥も三鳥もありますよ。花をたのしみながら。美味しいものにも出会いながら。自分だけの早島町をみつけに出かけましょう。
マップを見る

同じテーマの記事

このライターの記事