1日1組限定の高原の宿「もりくらす」で、森に暮らすように泊まってきた!
岡山県真庭市蒜山(ひるぜん)に2021年4月にオープンした、森の中の喫茶とお宿「もりくらす」に行ってきました。
蒜山インターからほど近い森の中、杉の木に囲まれるようにたたずむ「もりくらす」は、喫茶スペースと一日一組様限定のお宿が一体となった施設です。到着してランチを頂いて、森の中に吸い込まれるように散策を楽しみました。時計も、テレビも、ケータイも見ることなく、太陽が沈むまで森を楽しみました。日が暮れてからも、テラスの灯りで森で採取してきた実や枝でスワッグを無心になって作りました。カフェと併設の宿泊スペースは、広いリビングに、フカフカのベッド、オーナーさんこだわりのインテリアもステキでした。森時間に身をゆだね、慌ただしい日常を忘れて、心身ともにリフレッシュできました。
- ライター
- 高杉郁子
- 掲載日
- 2021年12月22日

森の中の喫茶とお宿「もりくらす」
森を大切に、森と共存
喫茶スペース
ホットサンドでランチ
インテリアがオシャレ!!
おしゃれなデザインの建物は、トイレもおしゃれに違いないとの予想は、当たっていました。トイレの中もオーナーさんのこだわりがあふれていました。
びっくりしたのは洗面台です。年代物の足踏みミシンを踏むと、なんと水が出てきました!
このお水、この森の地下から湧き出る美味しいお水だそうです。そして、洗面台の壁面のクリスマスリースは、オーナーさんが、森でツルと赤い実を探してきて、ご友人から頂いたブルーアイスの木で、ご自身で作られたそうです。ステキ~♪ 花心のあるオーナーさんです。
店内のインテリアに興味津々
店内には、カメラ好きにはたまらないレトロなカメラが並べてあったり、サンキライのドライフラワーが飾ってあったり、作家さんのアクセサリーが販売されていたり、Tシャツが販売されていたり、眺めているだけでも楽しくなりました。サンキライの実は、オーナーさんが森で採取してきた実だそうです。
森の中へ散策
森の中の収穫物
宿泊は一日一組限定
キチンは生活用品が完備
バス・トイレ・洗面所もオシャレ
テラスではバーベキューも可能
ベッドルーム
森の香りで深い眠り
朝食は蒜山(ひるぜん)の食材
朝食のモーニングボックス
中庭テラス
森時間で心身ともにリセット
テレビや雑踏から離れ、森の中に身をゆだね、そこに住んでいるかのように生活してみました。忙しさで疲れていましたが、心身ともにリフレッシュできました。ここから仕事に向かうのが名残惜しいくらいです。テレワークやわーケーションも十分可能と実感できたので、また戻ってきたいです。「もりくらす」の近所には、蒜山ベアバレースキー場もあるので、レジャーかねてにもおすすめです。カフェだけでも楽しめますよ。
【森の中の喫茶とお宿「もりくらす」】
所在地:真庭市蒜山本茅部560-1
TEL:090-2009-3068
喫茶営業時間:9:00~18:00(L.O17:30)
喫茶定休日:第2・4日曜日、月曜日(祝日の場合は営業)
お宿の情報は、公式サイトを参照ください。