箭田大塚古墳
県下三大巨石古墳の一つで、内部にある石室は、巨大ないくつもの石を精密に組み合わせた横穴式の大空間で、入口の羨道とその奥の玄室に分かれています。6世紀後半の築造と考えられており、直径54m、高さ7mの円墳です。
関連記事
- おもてなし駅長と行く!井原鉄道沿線さんぽ<吉備真備駅編>
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1580/page
- 【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「備中ぐるり歴史探訪ルート」を走破してみた(倉敷市~笠岡市)
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1492/page
- 無料で遣唐使コスプレ!桜咲く「まきび公園」でロケーション撮影を満喫してきた
- https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1280/page
基本情報
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。