足守プラザ

外観
外観
中庭
中庭
土ひねり体験
土ひねり体験
絵付け
絵付け
作品
作品

陶芸・木工芸体験もできる観光情報発信施設

陣屋町の面影を色濃く残す町並みの一角にある、陶芸・木工芸などの体験ができる施設です。併設の「米蔵ギャラリー」は貸しスペースとして作品展示やミニコンサートなどに利用できます。館内には吉備路観光、岡山周辺観光の情報を集めた情報コーナーや地元食材を楽しめるレストランもあります。

関連記事

初心者向け!紅葉の足守を目指してのんびりサイクリング
初心者向け!紅葉の足守を目指してのんびりサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1163/page
ニッポン城めぐりと岡山市のコラボイベント 地域限定城めぐり『新・岡山城 宇喜多氏二代の足跡』
ニッポン城めぐりと岡山市のコラボイベント  地域限定城めぐり『新・岡山城 宇喜多氏二代の足跡』
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1168/page
足守プラザの体験教室と足守地区のグルメ&スイーツ
足守プラザの体験教室と足守地区のグルメ&スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1083/page
ぶらり町歩きで発見!岡山の名所で見られる「郵便ポスト」10選
ぶらり町歩きで発見!岡山の名所で見られる「郵便ポスト」10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/605/page
ねね様ゆかりの城下町!足守の町で美しい景色と武士気分にひたる
ねね様ゆかりの城下町!足守の町で美しい景色と武士気分にひたる
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/412/page
世界にひとつのアイテム作りに挑戦! 子どもから大人まで気軽に楽しめる岡山の絵付け体験スポット8選
 世界にひとつのアイテム作りに挑戦! 子どもから大人まで気軽に楽しめる岡山の絵付け体験スポット8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/220/page

基本情報

所在地
〒701-1463 岡山県岡山市北区足守979
電話番号
086-295-0001(足守プラザ)
営業時間

開館時間(9:00~16:30)

体験受付け時間(9:30~、12:30~、14:30~) ※予約優先

休業日

月曜日(祝日の場合は直後の平日)、年末年始(12月29日~1月3日)

車でのアクセス

岡山自動車道岡山総社ICから約15分

公共交通機関でのアクセス

JR足守駅からタクシー約5分

※足守駅にはタクシーが常駐していないので事前予約がお勧めです。

駐車場

普通車17台、大型車1台

EV充電スタンド(ケーブル付充電器1台)あり

ウェブサイト

足守プラザ 公式Instagram

OKAYAMAKANKO.net(岡山市公式観光情報)

体験料金

【陶芸】

土ひねり

1,040円(粘土750g)、2,090円(粘土1.5g)

絵付け(お茶碗・お皿・カップなど)

1,040円~2,090円

※焼き上がるまでに約2~3ヵ月かかります。

※完成作品を発送する場合は、送料が別途必要です。

※制作は「手ひねり」になります。

※備前焼ではありません。

【木工芸】*不定期開催

絵付け(お面など)・木工制作

520円~2,090円

予約方法

陶芸体験、木工芸体験については、要予約(電話)

写真ダウンロード

観光写真ダウンロードはこちら

※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

バリアフリー情報

  • 障がい者用駐車場
  • 入口スロープ
  • 多目的トイレ
  • おむつ交換台
  • 車いすの貸出
  • 補助犬同伴可
  • 筆談可

おすすめ情報

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットから近い宿泊施設

ページトップへ