伝統工芸と建築の美を訪ねて

芸術性に優れた工芸品や建造物に触れる!

備前焼や日本刀のふるさとで伝統工芸品の魅力に触れられる施設や、有名な建築家が設計したデザイン性の高い美術館を紹介します。 

伝統工芸と建築の美を訪ねて

焼き物の魅力発見!備前焼ミュージアム

備前焼って?を知るために訪れる場所

約1000年の歴史を誇る備前焼の魅力を知ることができるミュージアム。人間国宝から若手作家まで多彩な作品が展示されていて、“本物”に触れることができます。JR伊部(いんべ)の駅前に建っているので、備前焼発祥の町を散策する前に立ち寄ってみてください。

日本刀専門!備前長船刀剣博物館

匠の技を受け継いだ職人が作業する工房を公開

日本刀を専門に展示している、全国的にも珍しい博物館。ここでは実際に日本刀が作られる作業場が見学できます。特に、月に1度公開される「古式鍛錬」と呼ばれる作業は見応えあり!熟練の職人が火花を散らしながら鋼を打ち延ばす姿は圧巻です。

建築と芸術の融合!奈義町現代美術館

アートと建物が一体化した、未来の美術館

世界的な建築家・磯崎新氏とアーティストのコラボレーションによって誕生した美術館。太陽、月、大地と名付けられた3つの展示室で構成され、象徴的な外観は訪れた人の感性を刺激します。まさに、“未来の美術館”を想像させる建造物です。

安藤忠雄氏設計!高梁市成羽美術館

デザイン性に優れ、スタイリッシュな外観が印象的

世界的に有名な日本人建築家のひとり安藤忠雄氏が設計した建造物。シンプルなコンクリートの壁と周辺の緑のバランスが上手く調整されて、美しい景観を創り出しています。郷土出身の画家・児島虎次郎氏の作品絵画を中心に展示しているので、興味のある方は立ち寄ってみてください。

このページを見ている人は、こんなページも見ています

岡山で絶対見ておくべき紅葉スポット10選

岡山で絶対見ておくべき紅葉スポット10選

岡山県備前エリアガイド|岡山市・玉野市・備前市・瀬戸内市・赤磐市・和気町・吉備中央町

岡山県備前エリアガイド|岡山市・玉野市・備前市・瀬戸内市・赤磐市・和気町・吉備中央町

made in 岡山の逸品たち

made in 岡山の逸品たち

定番から注目のスポットまで! 牛窓観光ガイド

定番から注目のスポットまで! 牛窓観光ガイド

絶景に出会える! 岡山の展望スポット13選

絶景に出会える! 岡山の展望スポット13選

おいしい!楽しい!岡山の「道の駅」特集

おいしい!楽しい!岡山の「道の駅」特集

岡山グルメ

岡山グルメ

くだもの王国・岡山でぶどう狩り体験

くだもの王国・岡山でぶどう狩り体験

映画『国宝』×岡山ロケ地

映画『国宝』×岡山ロケ地

癒しの岡山三名湯・美作三湯「湯原・奥津・湯郷」

癒しの岡山三名湯・美作三湯「湯原・奥津・湯郷」

花火大会特集2025

花火大会特集2025

秋の岡山観光ガイド(9~11月) ~好奇心を刺激する旅へ~ 

秋の岡山観光ガイド(9~11月) ~好奇心を刺激する旅へ~ 

瀬戸内国際芸術祭2025&岡山の旅

瀬戸内国際芸術祭2025&岡山の旅

日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」をめぐる

日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」をめぐる

岡山県民がおすすめする○○○!

岡山県民がおすすめする○○○!

岡山県のご当地マンホール

岡山県のご当地マンホール

ドライブで行きたい! 岡山・瀬戸内海ビュースポット

ドライブで行きたい! 岡山・瀬戸内海ビュースポット

楽しい!美味しい!冬の岡山観光ガイド(12~2月)

楽しい!美味しい!冬の岡山観光ガイド(12~2月)

岡山県の滝特集! 涼を感じに行きたいスポット17選

岡山県の滝特集! 涼を感じに行きたいスポット17選

劇場版『トリリオンゲーム』×岡山ロケ地

劇場版『トリリオンゲーム』×岡山ロケ地
ページトップへ