岡山県にもある!絶景ネモフィラ in ドイツの森

ブルーのお花の絨毯で大人気の「ネモフィラ」が、岡山県赤磐市の「おかやまフォレストパーク ドイツの森」で満開を迎えています。大きな森のブランコに乗れば、絶景のネモフィラを空中から眺めることもできます。
広い園内では、ポピー、パンジー、菜の花も咲いていて、春爛漫のフォトスポットになっています。
(撮影:2023.4.28)

ライター
高杉郁子
掲載日
2023年5月2日
21,415ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

岡山県にもある!絶景ネモフィラ in ドイツの森

おかやまフォレストパーク ドイツの森

岡山県赤磐市にある「おかやまフォレストパーク ドイツの森」では、春のお花が見頃を迎えています。春爛漫のお花畑を眺めながら、動物たちと触れ合えたり、アトラクションを楽しんだり、芝生広場で遊んだり、クラフト体験教室で作品を作ったりと一日中楽しめます。
フードコーナーも充実しているので、手ぶらで来てもピクニック気分が楽しめます。
また西日本最大級のドッグランがあるので、ワンちゃん連れの方も楽しめます。

絶景のネモフィラの絨毯!!

エントランスを抜けて目に飛び込んでくるのが、ネモフィラの絨毯と大きな森のブランコです。まずは、ネモフィラが咲いている「村エリア」に向かいました。

丘の斜面はネモフィラ畑

小高い丘の上にあるエリアは「村エリア」と呼ばれ、石窯パンやピザ工房やファーストフードのあるフードコートがオープンテラスであります。スタッフの方が丁寧に草を抜いたり、少し前まで咲いていたチューリップの球根を抜いたりと手をかけられているので、とてもきれいなネモフィラ畑です。

大きな森のブランコ

絶景のネモフィラの絨毯を、上から見てみたいので、「大きな森のブランコ」に乗ってみました!(決められた時間にしか乗れないのでお気を付けください)
約1分40秒のブランコ体験、スタッフの方が後ろから押してくださるので、自分の力でこぐ必要はありません。晴れた空に飛んでいくような気持ちになる、気持ちのいいスイングが何度となく繰り返すうちに、怖さから楽しさに変わっていきました。
写真は、前後に並んでいるお客様同士で協力して撮影するシステムになっていたので、後ろに並んでいたお友達に撮ってもらいました。もちろん私も、前に並ばれていたお客様をケータイで撮ってあげました。

小さなブルーのお花

ネモフィラのお花は、可憐な小さなお花です。一つの苗からたくさんの茎が出て、次から次へとブルーの小花を咲かせていくので、ブルーの絨毯のように見えます。

白のネモフィラ

ブルーの絨毯の中に、ところどころに咲いている真っ白なネモフィラを見つけました。とても可憐でかわいいです。

黄色のネモフィラも!!

白のネモフィラを探して追いかけていると、珍しい黄色のネモフィラを発見しました!

ブランコとネモフィラ

思わず乗って写真を撮りたくなるブランコとネモフィラのスポットがありました!

SL機関車、チューチュートレインで園内一周

広い園内をゆっくりと1周するSL機関車「チューチュートレイン」に乗ってみました。
乗り場の券売機でチケットを買うと乗れます。ガイド音声付きなので、園内のことがよりわかるのでおすすめです。ゴーカート乗り場で乗り降りもできます。
写真の曲がり角を曲がると、西日本最大級のドッグランがあります。犬種によって分かれたフィールドになっていて、楽しそうに遊んでいるワンちゃんたちを眺めながら、ゴーカート場に向かっていきました。

桜の風鈴

時折吹く風に揺れて風鈴の音が心地よく聞こえてきました。風鈴ガラスの中は桜が入っていて、桜の風鈴になっていました。

風鈴棚は園内2か所

カラカラとてもいい音のする桜の風鈴でした。園内にはネモフィラのある「村エリア」と「街エリア」のパン屋さんの横にもあります。

クリームソーダ

この日はお天気が良く、のどが渇いたので、村エリアのフードコートでクリームソーダを頂きました。

オレンジのポピー

ネモフィラ畑の近くの斜面に、濃いオレンジのポピーが咲いていました。隣のネモフィラ畑は、終了すると一面赤色のポピー畑に変わるそうです。様々な品種のポピーが見れそうなので楽しみです。

入園ゲート前のオレンジのポピー

入園ゲート前の花畑は、オレンジのポピーが見頃を迎えていました。

ポピーのフォトスポット

太陽の向きに合わせて、ポピーは向きを変えて行くので、さっきまで東を向いていたのに、今は西を向いていて、おもしろいと思いました。オレンジのグラデーションがとてもきれいです。

パンジーも見頃

エントランスを抜けた広場はパンジーもきれいでした。

菜の花

「牧エリア」には、一面の菜の花畑が広がっていました。そばには、動物ふれあい広場があり、ジャージー牛、馬、カンガルー、カピパラ、ウサギなどの動物を触ったりすることができます。乗馬もできるので子供から大人まで楽しめます。

街エリアのシンボル、噴水

「街エリア」には、写真スポットの噴水の周りに、テイクアウトのフードや飲食店、お土産物のショップなどが並んでいます。ドイツの森オリジナルのお菓子やフードもあるので見ていて欲しくなりました。
楽しんだ後のお買い物は、思い出に残るものを探して楽しいはずです。
ぜひ「おかやまフォレストパーク ドイツの森」に行ってみてください!

【おかやまフォレストパーク ドイツの森】
所在地:赤磐市仁堀中2006番地
TEL:086-958-2111
営業時間:平日:10:00~17:00、土・日曜日、祝日:9:30~17:00
定休日:水曜日(12~2月は、水・木曜日が定休日、祝日・GW・春休み・夏休み・お正月は営業)

地図

  • おかやまフォレストパーク ドイツの森

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

高杉郁子

生まれも、育ちも岡山県。「好きなことを仕事に」がライフスタイル。フラワーアーティスト目線のお花のスポットをご紹介していきたいと思います。カメラが大好きで、お花の写真を撮りながら、ひとり時間を楽しみ、おしゃれなカフェを探すのが大好きです。

高杉郁子

おすすめ記事

同じテーマの記事

江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page

このライターの記事

児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
風鈴の音色は夏の厄除け。お参りしてみたい「不洗観音寺」(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1533/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
お茶文化に触れるツアーが誕生。「玉島湊の茶室群巡り」に参加してきました(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1505/page
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
完熟ブルーベリーが食べ放題の「はるな園」で楽しむ美味しい体験(吉備中央町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1548/page
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
岡山後楽園、初夏だより~街中の癒しの庭園で出会う季節の風景~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/598/page
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
種松山のあじさいとcafe「庭とブンガク」で梅雨を楽しむ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1070/page
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
マスキングテープ『mt』とアルネ・津山が期間限定コラボレーション!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1378/page
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
牛窓「TARI」で過ごすラグジュアリーな夏!カフェ&グランピングに行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1094/page
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
テイクアウトで楽しむ!大名庭園「近水園」の紅葉ピクニック
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/805/page
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
「まちなか美術館‐9月、総社の街は壁のない美術館‐」に行ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/932/page
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
サイクリングが楽しい!「きびチャリ」で巡る、吉備路のNEWグルメスポット
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/941/page
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
秋の吉備路を満喫!レンタサイクルで走って、眺めて、食べて。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/787/page
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
今しか見れない!「mt」で彩られた牛窓で、オリジナルマスキングテープをゲットしてきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/917/page
ページトップへ