流しそうめんと滝でクールダウン!「涼」を求めて津山市の「もみじ亭」へ
連日の猛暑、「涼」を求めて岡山県津山市にある、山からの天然水で流しそうめんがいただける「もみじ亭」に行ってきました。津山市内も35度の猛暑日でしたが、市内中心部から車で約30分の山間は、天然の山のクーラーでひんやりとしていました。
グリーンのモミジに囲まれた木陰で、流れてくるそうめんを引き上げながら、初めての流しそうめん体験。食後は、少し上流にある横野滝の二の滝に行きました。マイナスイオンとともに、ひんやりとした空気が沢を伝って流れていて、別世界のようでした。
- ライター
- 高杉郁子
- 掲載日
- 2023年8月7日

「もみじ亭」とは
岡山県北部にある津山市。 津山市中心部から車で約30分山間を登って行くと「もみじ亭」があります。 「 もみじ亭」前の駐車場で車から降りてすぐ、ひんやりとした空気に包まれたのが印象的でした。
宮川の支流、横野滝の二の滝がすぐ近くにあり、冷たくてきれいな天然水が豊富な水量で流れていました。その天然水を使って、流しそうめんが頂けるということでさっそく行列に並びました!
豊富なメニュー!
ここは、流しそうめんが有名ですが、ジンギスカンBQQもあり、サイドメニューは天婦羅やおにぎり、わらび餅のデザートまで選べるようになっていました。流しそうめんは600円とお手頃価格です。天婦羅もオーダーしてみました。
お昼のピーク時間帯をはずして14時前に着きましたが、平日にもかかわらず行列。でも、15分くらいで座れたのでラッキーでした。
竹の入れ物のつゆと水を持って席へ移動
薬味たっぷり
流しそうめんスタート!
念願の流しそうめん!至福の時!
ミニトマトが終了の合図!
真っ赤なミニトマトが一つ流れてきたら、終了の合図です!
何ともかわいい演出に、今までの集中力が途切れて笑えました。
ザルのそうめんを頂くことに、、、
ラムネとやかん
横野滝の二の滝を目指して散策
木漏れ日の森
二の滝
私たちの後ろの席で流しそうめんを食べていた、爽やかで礼儀正しい高校生3人組が先に二の滝に到着していました。準備万端、服を脱いで勢いよく水の中に入りましたが、涼しい森の中で、冷たい山の水が流れてくる滝なので、ブルブルしていました。
快く写真を撮らせてくださり、ありがとうございました!
宮川の支流、横野川の渓谷にかかる3つの滝群の総称です。
一の滝8m、二の滝15m、三の滝36mの落差があります。
マイナスイオンに満ち溢れていました。
竜神宮
「涼」の沢
二の滝から戻る山道も緩やかな下り坂で、空気感が心地よく、また訪れたいと思いました。きっと秋には、もみじの紅葉が見事だと思いました。
【もみじ亭】
所在地:津山市上横野2135-1
TEL:0868-27-2644
営業時間:12:00~15:00
営業期間:4月29日~11月末
紹介したもみじ亭の場所(地図)
- もみじ亭
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください