ファミリーにおすすめ。静かな町なかキャンプ「フォレスタ!早島町ふれあいの森公園」へ行ってきた!

東は岡山市、西は倉敷市。岡山の主要都市からすぐそばの早島町で、秋のキャンプを楽しんできました。町なかなのに、静かで自然がいっぱい。アスレチックや散歩道もあり、身体をのびのび動かしてリフレッシュしました。身近なアウトドアで、自然に触れあった一日でした。

掲載日
2023年10月16日
9,195ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

ファミリーにおすすめ。静かな町なかキャンプ「フォレスタ!早島町ふれあいの森公園」へ行ってきた!

「フォレスタ!早島町ふれあいの森公園」ってどんなところ?

「フォレスタ!早島町ふれあいの森公園」は、山陽自動車道の早島ICから5分程の場所にある、利便性がありながら自然いっぱいの公園&キャンプ場です。
車で行く場合は、2号線バイパス「早島中」交差点を北に向かい、「岡山総合流通センター(CONVEX岡山)」方面に向かいます。左手に看板がありますので、道を下るように入っていきます。
入口までにはゲートがあり、駐車券を取って敷地内に入ります。
キャンプの場合は、駐車料金は無料(1台分)です。また一般利用でも2時間までは無料で、その後は2時間ごとに100円加算されます。

広大な森の公園とキャンプサイト

園内は、いくつもの森と深砂池、広場やキャンプサイトになっています。
サイトはフリーサイト、オートサイト、湖畔サイト、テントサウナ付きサイトとあり、すべてペットOKとなっています。
このうち車が乗り入れできるのは、オートサイトのみですが、キャンプサイト入口に駐車でき、ロータリーから搬入できるので、とても便利ですね。
いずれも電源はありません。

ファミリーにはフリーサイトがおすすめ

気持ちのいい芝生に、テントやハンモックを張ったり、チェアーでくつろいだり。この日も多くの方がのんびりと自然を楽しんでいました。
レンタルも充実していて、テントやバーベキュー器具のセットや寝袋もレンタルできます。
また、木炭やガス、紙皿やコップなども受付で販売していますので、忘れ物があっても安心です。

予約は、電話または公式LINEアカウントから。宿泊キャンプについては、「なっぷ」からも予約できます。

フリーサイトは貸し切りも可能なので、ご相談くださいね。大人数のバーベキューやグループキャンプなど、思う存分楽しめます。
また、火起こしから始めるカレー作りや、ピザ釜体験、クラフトワークショップなども、これまで企画されています。
自然に触れて、家族で楽しい時間が過ごせそうですね。

静かな湖畔サイトでソロキャンプ

私は、静かな湖畔サイトを選んでテントを張りました。
この公園は、国道2号線から、少し内に入った場所にあるため、車の音などがまったく聞こえません、木々に囲まれた広大な敷地のため、近くに工業団地や住宅地があることを感じさせない、静かな公園でした。

使いやすい、安心の設備

トイレは、フリーサイト横にひとつと、深砂池の近くにある研修棟にひとつあります。研修棟のトイレは障がい者用も設置されています。
夜間は自動で照明も点灯し、安心ですね。

フリーサイト近くに、炊事棟があり、きれいに清掃されています。
広々ゆったりなので、ファミリーやグループにはありがたいですね。
研修棟の外にも水道があります。
ゴミは持ち帰りですが、受付でゴミ袋を購入すれば、処分してもらえます。

炊事棟には炭捨て場もあります。ふたの鉄板が重いので、注意しながら開けましょう。
このキャンプ場は、直火は禁止ですので、焚き火シートや台など、地面の養生をしながら楽しみましょう。
公園内には看板もありますが、禁煙になっているエリアもあります。また、花火も条例により禁止になっていますので、気を付けましょう。

夜間も安心です

こちらのゲートは、夜~早朝まで閉鎖されます。暗くなってから、キャンプ場には入場できないので、女性のソロキャンプにも安心でした。公園内は街灯もついていますので、夜も月を見ながらお散歩もできました。

子どもたちが喜ぶトリムや遊具も!

大人はゆっくり過ごしたいときでも、子どもたちは元気いっぱいです。退屈しないですむ、アスレチックや、すべり台などで、思いっきり身体を動かして遊んでもらいましょう。

みんな大好きブランコ

子どもたちがはしゃぎながら楽しんでいたのが、池のほとりのブランコ。
体重40kg未満の人だけ使用可なので、大人はちょっと見るだけですね。

静かなトレッキングコースも!

公園内は、春には桜、初夏には紫陽花と、緑や花々が咲いています。ふれあいの森やであいの森などのゾーンには遊歩道があり、翌朝はトレッキングも楽しみました。。子供たちも大人と一緒に、探検気分で歩くのにちょうどいいコースです。
公園は地元の方がよく手入れされていて、散歩をしながら危ない場所がないか、見てくださっていました。公園通路も平面で歩きやすく、ベビーカーも押しやすいです。子どもがのびのび自然のなかで過ごせるのが、この公園の魅力ですね。

火をおこして、ゆっくり料理

今回は地元産の野菜と、早島で作られているベーコンやソーセージを使って、ポトフを作りました。ビールは、クラフトビールの早島い草ピルスナー。早島特産のい草のお茶が使われた、すっきりした味わいのビールでした。

食材は、早島観光センターで買い出し

早島駅前にある早島観光センターで、買い出ししました。
5棟の蔵、母屋を解体し再整備した外観が可愛い、特産品やグルメが揃うショップです。

【早島町観光センター】
所在地:岡山県都窪郡早島町前潟596
TEL:086-480-1560
営業時間:9:00~17:00
定休日:月曜日、12月28日~1月4日

名産のい草製品をはじめ、懐かしい駄菓子コーナーやけん玉、週末には様々なイベントが開催されてにぎわいます。子どもと一緒に買い出しにいくと、とても楽しめますよ。

早島町観光センターの近くには、新鮮な野菜が揃う「ふれあい青空市」やスーパー、コンビニなどもあります。ディキャンプやちょっとしたピクニックにも、近くで食事が手配できるので、とても便利です。

【JA晴れの国岡山 早島町直売所ふれあい青空市】
所在地:岡山県都窪郡早島町前潟147-1
TEL:086-482-0760
営業時間:8:30~13:00
定休日:日曜日、年末年始

自然に触れたい、身体を動かしたい、子供たちとのびのび遊びたい。思い立ったらすぐに立ち寄れる、町なかのアウトドア「フォレスタ!早島町ふれあいの森公園」で、ぜひ秋の一日を過ごしましょう。

【フォレスタ!早島町ふれあいの森公園】
所在地:岡山県都窪郡早島町矢尾1049
TEL:080-2291-1363(受付時間8:00~17:00)
定休日:年中無休

紹介した場所(地図)

  • フォレスタ!早島町ふれあいの森公園
  • 早島町観光センター
  • JA晴れの国岡山 早島町直売所ふれあい青空市

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
岡山の紅葉ドライブ!蒜山大山スカイライン沿いで楽しむ秋の風物詩
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/806/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
岡山の梅の花おすすめスポット&イベント情報【2024年2月】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1243/page

このライターの記事

旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page
スナメリの棲む海へ!瀬戸内の離島「前島」で、海辺のキャンプを楽しんできた!
スナメリの棲む海へ!瀬戸内の離島「前島」で、海辺のキャンプを楽しんできた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1158/page
紫陽花と高梁のうまいもの!弥高山公園でキャンプ&花散歩してきた
紫陽花と高梁のうまいもの!弥高山公園でキャンプ&花散歩してきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1084/page
ユネスコ無形文化遺産、笠岡市白石島の「白石踊」を体験してきた!
ユネスコ無形文化遺産、笠岡市白石島の「白石踊」を体験してきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1113/page
岡山桃太郎空港すぐそば「レスパール藤ヶ鳴」で、ミニ盆栽づくりとディキャンプ!
岡山桃太郎空港すぐそば「レスパール藤ヶ鳴」で、ミニ盆栽づくりとディキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1099/page
ディープな温羅スポットへハイキング&キャンプ!桃太郎伝説の裏側へ行こう!
ディープな温羅スポットへハイキング&キャンプ!桃太郎伝説の裏側へ行こう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1072/page
夏におすすめ!涼しい、おいしい、絶景温泉の鏡野町「のとろ原キャンプ場」に泊まってきた。
夏におすすめ!涼しい、おいしい、絶景温泉の鏡野町「のとろ原キャンプ場」に泊まってきた。
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1060/page
気軽にディキャンプ!緑と水に癒される無料スポット4選(岡山・倉敷・瀬戸内)
気軽にディキャンプ!緑と水に癒される無料スポット4選(岡山・倉敷・瀬戸内)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1043/page
珈琲好き必見! 笠岡市の秘密基地で楽しむ珈琲焙煎体験
珈琲好き必見! 笠岡市の秘密基地で楽しむ珈琲焙煎体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1238/page
平安時代からある「穴門山神社」は、秘境に佇むパワースポット!
平安時代からある「穴門山神社」は、秘境に佇むパワースポット!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1200/page
ファミリーにおすすめ。静かな町なかキャンプ「フォレスタ!早島町ふれあいの森公園」へ行ってきた!
ファミリーにおすすめ。静かな町なかキャンプ「フォレスタ!早島町ふれあいの森公園」へ行ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1167/page
赤磐市の新スポット「子ども図書館ほたる」と日本茶専門店のカフェに行ってきた!
赤磐市の新スポット「子ども図書館ほたる」と日本茶専門店のカフェに行ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1121/page
備前市日生(ひなせ)でクルーズ、絶景、海の幸をお手軽に楽しんできた!
備前市日生(ひなせ)でクルーズ、絶景、海の幸をお手軽に楽しんできた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1132/page
ページトップへ