インパクトがすごい!玉野市東部「化粧地蔵」の世界

化粧のノリも千差万別!?くっきりメイク。ナチュラルメイク。白いお肌に目、鼻、口。さらには衣装のシワまでも筆描きされた、魅惑的な「化粧地蔵」に沢山出会えますよ。とってもキュートで癒される、素朴で不思議なお地蔵さまたちです。海岸や丘の上、旧道や寺院など、玉野市東部の港町の風情にもたっぷり触れながらめぐれます。

掲載日
2024年5月31日
4,062ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

インパクトがすごい!玉野市東部「化粧地蔵」の世界

白と黒の化粧地蔵(玉野市沼)

「沼」と書いて「ぬ」と読む、なかなかパンチがある珍しい地名です。丘をくだって半島のつきあたり。美白にも程がある、化粧地蔵さまです。JR宇野駅舎のアート作品を彷彿とさせる!?白と黒の前衛的なお姿をされています。


左右の四角い石にもそれぞれ3体ずつ、これまた絶妙な表情をされたお地蔵さまが描かれていますが、首から下はどうなっているのでしょうか? 赤い前掛けのむこうに透けた胴体が気になります。

お地蔵さまの祠のむこうは瀬戸内海! 半島のつきあたりの集落なので、秘境感もあじわえますよ。石のお地蔵さまに化粧をほどこすというこの風習。起源は定かではないようですが、京都方面から伝わったのでは?と言われているんだとか。


【沼の化粧地蔵】
所在地:岡山県玉野市沼662付近

赤いほっぺの化粧地蔵(玉野市胸上)

思わず胸が高鳴ってしまいました。赤いほっぺが可愛すぎる胸上(むねあげ)の化粧地蔵さま。こんなにキュートなお姿のお地蔵さまが、玉野市におられたなんて。出会えてよかった。

積み上げられたキューブの上の、ごろりとした台座にのっています。一筆描きのへのへのもへじのようなお顔立ちも、赤いお屋根の祠も本当に可愛いな。

【胸上の赤い屋根の化粧地蔵】
所在地:岡山県玉野市胸上1615付近

おにぎり顔の化粧地蔵(玉野市胸上)

「南」「無」「地」「蔵」「菩」「薩」。まるで吹き出しのように、1文字ずつ担当している6地蔵さまに囲まれているのは、「西の地蔵」と親しまれる化粧地蔵さまです。おにぎり型の輪郭。つぶらな瞳。袈裟(けさ)の意味を表すという赤褐色の法衣がとっても似合っています。

「お盆の前に子どもたちが化粧を施す」と、案内板にありました。なるほど。困り顔やさびし顔!?それはそれは表情豊かなお地蔵さまたちです。けがれのない清い心を表す蓮華(れんげ)のつぼみや、どんな願いも叶えるという宝珠(ほうじゅ)など。持物(じもつ・じぶつ)も様々。足の先のツメまで念入りに描かれています。

【おにぎり顔の化粧地蔵(西の地蔵)】
所在地:岡山県玉野市胸上2262付近

立てひざの化粧地蔵(玉野市胸上)

弥勒菩薩のような、立て膝に半分足を上げた「半跏」(はんか)のポーズの化粧地蔵さまには、胸上の港をのぞむ丘の上で出会えました。鎌倉の大仏さまのようにあぐらをかいたお地蔵さまと、2体ならんでいます。パッチワークの前掛けに、渋いニット帽。目じりと鼻すじのメイクがちょっぴり濃いめ?でしょうか。

【立てひざの化粧地蔵(胸上)】
所在地:岡山県玉野市胸上1278付近(三宝院のななめ下あたり)

極彩色の化粧地蔵(玉野市胸上)

胸上大東集会所のそばには、とってもカラフルな化粧地蔵さま。赤褐色に緑色、青や黒色なども入った色鮮やか法衣に身を包んでおられます。ちょっと妖麗な、美しいお顔立ちです。

【極彩色の化粧地蔵(胸上)】
所在地:岡山県玉野市胸上970付近

胸上の港

胸上の港(山田港)にもぜひお立ち寄りを。情緒あふれる海景色が見られますよ。古くから積み出し港として栄えたという港には、海苔の養殖・販売で有名な「邦美丸」さんの加工場がならんでいます。旧道沿いの和気商店のたたずまいも趣ありです。

【胸上港(山田港)】
所在地:岡山県玉野市胸上119-5(邦美丸付近)

天使サイズの化粧地蔵(玉野市梶岡)

胸上を後にして山田地区方面へ向おうとしたところで、「20m先右」というピンク色の立て札に誘われて梶岡地区へ。「桃の木大師さま」と呼ばれる大きな石仏の傍らに、小さな小さな化粧地蔵さまがおられました。天使のような可愛いサイズ。慈悲深いほほえみ。しあわせな気持ちになりますよ。

【天使サイズの化粧地蔵(梶岡)】
所在地:岡山県玉野市梶岡1527-3付近(桃の木大師境内)

桜の樹の下の化粧地蔵(玉野市八浜町/蓮光寺)

県道405号線で山をこえて八浜方面へ。児島湾に面した八浜の港周辺にも化粧地蔵の風習がのこっています。両児山のふもとの「蓮光寺」の南側。桜の樹の下で木漏れ日を浴びながら、瞑想にふけるお地蔵さまたち。素朴な筆のタッチがたまりません。

石塔の右隣にも、ころんと可愛い化粧地蔵さまがおられます。てるてる坊主のような、親しみ深いお顔立ちです。

【桜の樹の下の化粧地蔵(蓮光寺)】
所在地:岡山県玉野市八浜町八浜1062

薄化粧の化粧地蔵(玉野市八浜町/宗蔵寺)

「蓮光寺」の並びにある「宗蔵寺」の化粧地蔵さまは、石の素肌を活かしたナチュラルメイクです。ふっくらと優しい表情の、まさに「仏顔」。欲張らず、おだやかに、仏のこころで過ごせますように。

【薄化粧の化粧地蔵】
所在地:岡山県玉野市八浜町八浜1060(宗蔵寺)

半眼の化粧地蔵(玉野市八浜町)

見開くでも閉じるでもなく。見ているようで見ていない。うっすら半開きの目をした化粧地蔵さま。だんじりの小屋の前で、八浜の秋祭りがくるのを、リラックスした表情でお待ちです。脱力系?無の境地?心眼をひらいて対話いたしましょう。

【半眼の化粧地蔵】
所在地:岡山県玉野市八浜町八浜181付近

※北方、番田、山坂地区などにも、個性的な化粧地蔵さまがまだまだ沢山おられます。また次の機会にめぐってみたいと思いました。

地図

  • 白と黒 (玉野市沼)
  • 赤いほっぺ(玉野市胸上)
  • おにぎり顔(玉野市胸上)
  • 立てひざ(玉野市胸上)
  • 極彩色(玉野市胸上)
  • 胸上の港(山田港)
  • 天使サイズ(玉野市梶岡)
  • 桜の樹の下(玉野市八浜町「蓮光寺」)
  • 薄化粧(玉野市八浜町「宗蔵寺」)
  • 半眼(玉野市八浜町)

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

岡山市内で実物の戦車に出会える!「陸上自衛隊 三軒屋駐屯地」で大人の社会科見学
岡山市内で実物の戦車に出会える!「陸上自衛隊 三軒屋駐屯地」で大人の社会科見学
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1658.html
【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
【倉敷美観地区】大原美術館の「受胎告知」66年ぶりに修復!エル・グレコの色彩が甦る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1653.html
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1634.html
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
瀬戸内国際芸術祭2025 ~ 岡山県・児島観光港から行く本島・宇多津エリア
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1637.html
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1641.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
「美作三湯芸術温度2025」湯郷温泉の魅力を体感するアートな街歩き
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1605/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
「美作三湯芸術温度2025」心と身体が解放される湯原温泉アート巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1598/page
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
現代美術館「ラビットホール」 〜 岡山市中心部に生まれた現代アートの発信拠点
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1596/page
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1594/page
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1592/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1583/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page

このライターの記事

気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/390/page
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/343/page
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/149/page
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/140/page
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/167/page
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/218/page
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/808/page
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/796/page
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/315/page
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/537/page
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/762/page
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/177
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/617/page
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1145/page
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1224/page
ページトップへ