夕映えのベストシーズン!「鷲羽山夕景鑑賞バス」に乗ってみた!

なんと「日没の時間」に合わせて運行するという、夕日のための「鷲羽山夕景鑑賞バス」に乗ってみました!マジックアワーに現れる金色、橙色、あかね色。いつまでも余韻に浸りたい、瀬戸内海の絶景に出会えました!地球の美しさを感じるられるようなサンセットバス、おすすめです!

掲載日
2019年10月31日
15,701ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

夕映えのベストシーズン!「鷲羽山夕景鑑賞バス」に乗ってみた!

JR児島駅から出発!(倉敷市)

金、土、祝前日の夕方。JR児島駅のバスロータリー5番のりばから、続々と人が1台のバスに乗り込んでいきます。なんと発車の時刻が「日没時間」次第という、まさに夕日のためのバス!「鷲羽山夕景鑑賞バス」に乗ってみました。車内で料金を支払って鑑賞記念チケットをもらったらさあ出発!
<JR児島駅出発時刻> 
1月16:00、2月16:20、3月17:00、4月・5月17:30、6月・7月18:00、8月17:30、9月17:00、10月16:00、11月・12月15:30(2019年10月現在)

鷲羽山夕景鑑賞バス

鷲羽山周辺のホテルの宿泊客も乗せながら、夕日を追いかけるようにバスは走っていきます。岡山市出身の元女子マラソン選手・有森裕子さんの声のアナウンスを聞いていると、左側に瀬戸大橋がパッと現れて乗客から感嘆の声が!日没前30分間が美しい夕日の見られるマジックアワーと言われています。さあ本日のお空のご機嫌はいかに!?

夕景ポイント①三百山

バスから降りるといきなり絶景が!自然溢れる山から海への高低差、島々が織りなす奥行き。さすが穴場スポットと言われる三百山です!想像を超えてくる壮大な景色を前に、太陽が夕日に変わっていく様をゆっくりと見届ける、贅沢な時間です。
空から降り注ぐ光が島々を照らし、おとぎの世界のよう。西向きに景色がひらけているので、夕刻の海面の輝きや空の広がりをじっくり堪能できますよ。このスポットだけでも十分満足してしまう程の美しさはまさに「島一つ 土産に欲しい 鷲羽山」!(児島の俳人・難波天童作)。
この日たまたま乗り合わせたのは、東北から来られたという方や高齢のご夫婦、学生さんグループなど。みんな無心にシャッターを切ったり、隣り合わせた人と言葉を交わしたり。誰かに感動を伝えたくなる心躍る体験です。

いざ、鷲羽山展望台へ

下津井港から展望台へむかう間もシャッターチャンスがいっぱい!瀬戸大橋の真下を走り抜ける瞬間はとにかくダイナミックですよ!車内では地元の船頭たちに歌い継がれてきたという民謡「下津井節」や、下津井のタコやメバルの美味さのヒミツについての解説なども流れます。

夕景ポイント②鷲羽山展望台

瀬戸内一帯が光に包まれる、夕映えのベストタイムに間に合いました!島々のシルエットの濃淡。陽を浴びる海面の輝き。すべてがあたたかい光の世界の中で一つになっています。海側に夕日が沈む、冬至の前後3か月間は夕景鑑賞におすすめのシーズンなんだとか。
まるでアフリカの大地のような、橙色や紫色がかった黒色のグラデーションに空が変化していきました。ゆっくりゆっくりと地球の裏側へ。見る人それぞれの時が静かに流れます。この例えようのない美しさを何とか写真に収めたい、大切なひとに伝えたい。そんな気持ちになる幻想的な風景です。
日没後の空の青さもとにかく美しく、気づけば月も浮かんでいました。心地よい風とともにバスは児島駅へ。2時間たっぷり瀬戸内の絶景を満喫できてたったの520円。何度でも乗りたい!おすすめの周遊バスです!晴天、雲り空、雨上がり。空に思いをはせながら、気軽にバスに乗って、その日だけの特別な夕景を楽しんでくださいね!

ご当地ソング「鷲羽旅情」歌碑(デューク・エイセス)

展望台にある歌が流れる歌碑をご存じですか?なんて渋いのでしょうと思ったら、2019年1月に設置されたばかりなんだとか!瀬戸内の夕景にぴったりすぎるエモーショナルなBGM。何度もボタンを押してしまいました。声の主は男性コーラスグループ「デューク・エイセス」。2017年に活動終了してしまっているので今では貴重な歌声です。

地図

  • JR児島駅
  • 三百山
  • 鷲羽山展望台

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

おすすめ記事

同じテーマの記事

ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャースMVP山本由伸投手の“聖地”備前市!記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
紅葉の秋!落ち葉の絨毯を抜けたらパフェ専門店があった!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/649/page
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
四季を感じる花園、「シャクナゲの里 まんさく園」で春を感じてきました!!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/683/page
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
プールも大浴場も楽しめるグランピングスポット「サントピア岡山総社」に行ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/758/page
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【後編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1642.html
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
瀬戸内海と鳥居が織りなす岡山県の絶景スポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1593/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
涙でネズミを描いた!水墨画の画聖雪舟ゆかりの地を訪ねる旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/146/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
瀬戸内海が見える寄島町のあじさいスポットへ!立ち寄りカフェもご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1516/page

このライターの記事

気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
ちょい食べしたい!「岡山名産おつまみ」おすすめ8選【常温編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/966/page
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
めぐり尽くしたい!岡山の「直売所」おすすめ7選【備前エリア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/997/page
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/106/page
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
私だけの一枚に出会える!倉敷フォトジェニック路地めぐり〈定番編〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/390/page
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
岡山を愛した世界的版画家・棟方志功の名作にふれる!おすすめスポット6選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/343/page
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
からだもココロもほっこり。西粟倉村のあったかスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/149/page
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
のりもの大好き親子歓迎!ゴーカートやミニSLで遊べるスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/140/page
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
岡山県内の海が見えるおすすめパワースポット7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/167/page
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
見つけた!つい記念撮影したくなる「顔出しパネル」おすすめ7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/218/page
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
ポケモン&桃太郎電鉄が初登場!岡山倉敷【2021】デザインマンホールまとめ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/808/page
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
この目で確かめたくなる!フシギな名前のバス停8選【倉敷編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/796/page
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
丸ごとラッピング!ご当地デザインが目を引く自動販売機8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/315/page
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
城下町がさくら色に染まる!春爛漫の備中高梁ぶらり旅!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/537/page
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
ほのぼの家族時間!子どもとめぐる倉敷美観地区周辺おすすめスポット11選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/762/page
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
もっとビールを美味しく飲みたい!そうだ、「キリンビール岡山工場」へ行ってみよう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/177
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
思いっきり遊んで子どもも大満足!夏の総社おでかけスポット8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/617/page
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
岡山旅で見つけた!お土産にしたい「ほっこりお菓子」おすすめ10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1145/page
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
家で呑めるぞミニボトル!岡山の日本酒おすすめ5選〈OKAYAMA SAKAGURA COLORS〉
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1224/page
ページトップへ