真庭あぐりガーデンは「食」の魅力が詰まったセレクトショップ!

2015年のオープン以来、「食」を通じて地域と人と自然をつないできた「真庭あぐりガーデン」が2023年4月に、より素敵になってリニューアルしました!
「日本一お節介な食の施設」を目指して、真庭の自然、人、想いをつなぎ、そして、ちょっぴり「お節介」な人たちが迎えてくれるどこか懐かしい空間。
都会のセレクトショップのような雰囲気に、一度訪れたらリピート必至の場所です!

ライター
酒井悠
掲載日
2023年9月6日
11,523ビュー(前日までの閲覧数)
真庭あぐりガーデンは「食」の魅力が詰まったセレクトショップ!

買いたいものがたくさん!旬の蔵dezi-na(デジーナ)

地元の生産者から集めた旬の野菜や加工品をはじめ、量り売りの調味料の販売をするマーケット「旬の蔵 dezi-na(デジーナ)」。

「大事」という言葉を真庭の方言で「でーじ」と言うそうで、「でーじ」に育てられた旬の野菜を販売し、生産者さんたちの想いが詰まった「でーじ」な食材・加工品が所狭しと並べられています!

早速、店内に入ってみましょう!

こちらは「お節介野菜」と呼ばれるカット野菜。
規格外や過剰に出来てしまった野菜を、地域のおばあちゃんたちがカットして食べやすく加工してくれています。
真庭あぐりガーデンの中に加工場があり、真庭の元気でお節介なおばあちゃんたちの愛情と一手間が詰まった商品で、日々の献立を考えるのに重宝しますよね。

そして、地元の味噌や醤油、オリーブオイルなどの調味料、ナッツ類やパスタ、出汁などの乾物を昔ながらの量り売り方式で販売しています。
どうしても余りがちな調味料類を必要な分だけを購入できることもあり、無駄を少なくし、ちょっと試したいと思ったものも気軽に買えるので良いですよね。

「バイオ液肥」ってなんだろう?

そして気になる色の液体が置いてあります…。
見ると「バイオ液肥」と書いてあります。
バイオ液肥(えきひ)とは、地域で出た、生ごみ、し尿、汚泥などを、メタン発酵によりバイオガス化させたSDGsな取り組みのひとつです。

モロヘイヤ、つるむらさきなど、「バイオ液肥野菜」印の特徴的な野菜が並ぶ売り場。
バイオ液肥は地域の農家へ無料で提供されています。そして、バイオ液肥を使って育てた野菜を真庭あぐりガーデンで買取り、加工・販売をしているそうです。

地域の方々にその野菜を消費していただき、さらにそれが循環することで土地の肥やしとなる…。
このバイオ液肥は一般の方も無料で持ち帰ることもできるので、家庭菜園などで試してみるのにも良いかもしれませんね!

おしゃれなカフェ空間に気分も上々♪

続いて訪れたカフェスペース「十字屋商店」の店内は、広々として開放的な空間が広がります!

今回のリニューアルに合わせて拡大オープンした店内。

真庭のバイオ液肥で育てた米「循米(めぐりまい)」を釜戸で炊き上げたごはんを中心に、本格和食や洋食が楽しめます。

十字屋商店のお食事処のコンセプトは、「旬の野菜とお米が美味しく食べられるお店」。

どのメニューも魅力的なのですが、真庭あぐりガーデンならではのラインナップをと考え、今回は「御前」シリーズをいただいてみました。

「十字屋御膳 和食」は、1804年より勝山で日本酒を造っている御前酒蔵元辻本店の酒粕で漬けたカレイの粕漬焼き、旬の野菜の天ぷらという組み合わせ。
他にも味噌汁、おはぎ、おばんざい3品(白砂糖を使わず身体に優しいお節介おばあちゃんたちが店内でつくったもの)、サラダビュッフェが付く豪華な御膳です。

「循米御膳」は、甘みと弾力が自慢の十字屋商店の循米に、ミニご飯小鉢6種(お刺身、焼き魚など旬の料理を乗せたもの)と、季節の食材を使ったミニ小鉢3種、五感で真庭の季節を味わえる御膳。

ちょっとずつたくさんの種類を食べたい女性心を掴むような小鉢の数々!
こちらにも味噌汁、漬物、サラダビュッフェが付きます。

そして「十字屋御膳 フレンチ」は、蒜山ジャージー牛の中でも、ローストビーフにすると絶品と言われる部位(モモ)を使い、十字屋商店のフレンチシェフが独自製法でじっくりと焼き上げ、肉の旨味と柔らかさが楽しめる特製ローストビーフに仕立てたもの。

季節の野菜のスープ、おはぎ、おばんざい、サラダビュッフェが付く、こちらも特別な御膳です。

サラダビュッフェに使われるドレッシングは見た目はシンプルですが、どれもこだわりが感じられました。

おばんざいの数も充実しています。

ミシュランを獲得したことのある地元の豆腐店・白寿庵の豆腐が使われており、地域に根ざした食材が味わえるのも魅力のひとつですね。

先程紹介した循米は、バイオ液肥で育てられたお米で、そちらを羽釜で炊き上げており、噛めば噛むほど甘みが口に広がるのが特徴です。

おこげ入りのご飯がおかわりで食べられるようになっており、こちらも食べ比べしてみたくなる罪な演出がなされています(褒めています)。これはもう我慢はできませんね!

そして、地元のあんこ屋さんと一緒に作ったおはぎもチェックしておきたいところ。
左から、人参、白あん、黒豆きなこ、青大豆生きなこ。(これ以外にもバリエーションがあります!)
どれも自然の味わいが感じられ、甘味もちょうどいい感じでした。

施設内は魅力的な空間がいっぱい!

リニューアル前後のどちらも知る身として感じるのは、子どもたちが遊べる空間が増えたことでしょうか。

吊り橋やトンネルがあったり、ぐるぐると回転しながら降りられるすべり台が新たに設置され、子ども目線でも楽しめる場所になったことが大きな特徴だと思います。

子どもからお年寄りまで、様々な世代が楽しめるような設計がされており、どこの空間にいても素敵な癒しの時間が過ごせるように感じられました。
施設の隣にある田んぼの一角を借りて、子どもたちと田植え体験などもしており、地域の人々の交流やコミュニティが生まれる場づくりを積極的に行っていました!

また、不要になった廃材を活用して子供が自由な発想で遊べる「はいざいパーク」を設置したり、家族で参加する農業と食が学べるイベントなど、市民参加型のSDGsイベントやワークショップなども実施されており、これからも真庭あぐりガーデンから目が離せませんね♪

【真庭あぐりガーデン】
所在地:真庭市中396-1
TEL:0867-45-7333
営業時間:10:00〜18:00
定休日:水曜日

地図

  • 真庭あぐりガーデン

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

酒井悠

岡山県真庭市を中心に活動するライター。縁あって2022年5月に東京より移住。飲むこと、食べること、新しい施設を訪れることが好き。新しいことに興味が尽きない性格でもあり、地域にとらわれず岡山県の魅力をお伝えしていきます。元・真庭市の地域おこし協力隊。

酒井悠

おすすめ記事

同じテーマの記事

駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
ドジャース山本由伸投手“聖地”備前市観光ガイド|記念マンホールやグルメスポットをご紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1600/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<実践編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1445/page
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
渋滞なし! コミュニティサイクル"ももちゃり”で岡山市中心部を楽々観光<準備編>
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1434/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
【天文王国おかやま】美宙(びっちゅう)の天文・宿泊スポット9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/423/page
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
カラフルでキュート♪倉敷美観地区で手作りキャンドル体験!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/518/page
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
初夏の恩原高原へ。ニッコウキスゲが見られるのは今だけ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1066/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
真庭市美甘「クリエイト菅谷」で、キャンプをクリエイトする
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1526/page
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
旬のぶどうが大集合!井原「葡萄浪漫館」で、ぶどうとジビエのソロキャンプ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1138/page
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
湖畔でソロキャンプ!矢掛町の「亀島キャンプ場」に泊まってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1025/page

このライターの記事

「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
親子で行ける!楽しめる!夏の蒜山高原グルメ旅(真庭市)
親子で行ける!楽しめる!夏の蒜山高原グルメ旅(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1565/page
美作市のサウナ&カフェ「 kobatoisa(コバトイサ)」で“ととのう”体験
美作市のサウナ&カフェ「 kobatoisa(コバトイサ)」で“ととのう”体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1507/page
岡山で夏の贅沢体験!家族で「美作農園」白桃食べ放題に行ってきた(美作市)
岡山で夏の贅沢体験!家族で「美作農園」白桃食べ放題に行ってきた(美作市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1539/page
オシャレなパスタが食べたい!岡山県北で味わえる美味しいパスタ5選(津山市・真庭市)
オシャレなパスタが食べたい!岡山県北で味わえる美味しいパスタ5選(津山市・真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1015/page
津山で田舎暮らし体験!農家民宿「ファームテラス・たかくら」の素敵なアクティビティ!
津山で田舎暮らし体験!農家民宿「ファームテラス・たかくら」の素敵なアクティビティ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1128/page
津山のクラフトビール専門店・憂晴市場は、思わず「ジャケ買い」したくなるセレクトショップ
津山のクラフトビール専門店・憂晴市場は、思わず「ジャケ買い」したくなるセレクトショップ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1047/page
農業体験をするなら津山へ!人も野菜もあたたかく育てる「やました農園」
農業体験をするなら津山へ!人も野菜もあたたかく育てる「やました農園」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1063/page
岡山県北・真庭市の湯原温泉街にひそむ「はんざき」の正体を探ってきた!
岡山県北・真庭市の湯原温泉街にひそむ「はんざき」の正体を探ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1333/page
蒜山高原は見どころいっぱい!美味しいご飯にお土産に動物との触れ合いも!おすすめスポット7選
蒜山高原は見どころいっぱい!美味しいご飯にお土産に動物との触れ合いも!おすすめスポット7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/950/page
鏡野町の「奥津 かなでや」は時間を忘れゆったり過ごすのに最適!築150年の古民家一棟貸し切り宿
鏡野町の「奥津 かなでや」は時間を忘れゆったり過ごすのに最適!築150年の古民家一棟貸し切り宿
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/958/page
カンヌ国際映画祭でも賞賛の嵐!映画『やまぶき』のロケ地を巡ってみた!
カンヌ国際映画祭でも賞賛の嵐!映画『やまぶき』のロケ地を巡ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/953/page
津山市のUJITEI(ウジテイ)はアートな体験で創造力が刺激される農家民宿
津山市のUJITEI(ウジテイ)はアートな体験で創造力が刺激される農家民宿
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/973/page
県北・真庭のお寺を巡って御朱印をゲット!「旅僧まにわ」をご存知ですか?
県北・真庭のお寺を巡って御朱印をゲット!「旅僧まにわ」をご存知ですか?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/949/page
ファミリー必見!津山市「神楽尾公園」でゴーカートと自然と遊びを楽しみつくす!
ファミリー必見!津山市「神楽尾公園」でゴーカートと自然と遊びを楽しみつくす!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1498/page
キーワードはワッフル…?津山市のオシャレなカフェにはこんな共通点が!
キーワードはワッフル…?津山市のオシャレなカフェにはこんな共通点が!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/976/page
バックパッカー必見!岡山駅すぐにある「KAMP」はこだわりカレーが味わえるゲストハウス!
バックパッカー必見!岡山駅すぐにある「KAMP」はこだわりカレーが味わえるゲストハウス!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/989/page
美味しいカレーが食べたい!岡山県北で食べられるオシャレなカレー5選
美味しいカレーが食べたい!岡山県北で食べられるオシャレなカレー5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/933/page
ラーメンを食べるならここがおすすめ!岡山県北の美味しいお店5選
ラーメンを食べるならここがおすすめ!岡山県北の美味しいお店5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/984/page
ページトップへ