岡山で夏の贅沢体験!家族で「美作農園」白桃食べ放題に行ってきた(美作市)

くだもの王国として知られる岡山県。岡山の夏の味覚といえばやっぱり「白桃」。美作(みまさか)市にある中国地方最大級の観光農園「美作農園」が今、“桃の聖地”になっています。旬の時期限定で開催されている「白桃食べ放題」に家族で参加してきました!

ライター
酒井悠
掲載日
2025年7月7日
10,681ビュー(前日までの閲覧数)
岡山で夏の贅沢体験!家族で「美作農園」白桃食べ放題に行ってきた(美作市)

白桃食べ放題が今年もスタート!

「美作農園」の白桃食べ放題イベントは、今年で2年目。昨夏も大好評だったイベントで、2025年も7月5日(土)~8月11日(月・祝)で開催されています(要予約)。
提供されるのはすべて岡山県産の完熟白桃。冷えた桃を、時間内で好きなだけいただけるという、なんとも贅沢な内容です。しかも今年は「水に浮かべた桃」をすくって楽しめる“涼”の演出もあり、体験型イベントとしても進化していました。

いざ!桃まみれの40分!

受付を済ませ、専用の食べ放題会場へ。
会場には冷水の中にぷかぷかと浮かんだ白桃がたくさん!その光景だけでもテンションが上がります。


網ですくって器へ。ひんやり冷たい桃は、皮をむくとふわっと香りが立ちのぼります。
口に入れた瞬間に広がる甘みとみずみずしさに、思わず「うまっ…」とつぶやいてしまうほど。

制限時間は40分間ですが、桃って意外とお腹にたまるんです。10分過ぎたあたりで「え、これもう3個目…」なんて感覚に。それでも“この時期だけの味”と思うと、ついつい手が伸びてしまいます。
子どもたちも最初は「上手く皮がむけるかな?」と戸惑っていましたが、スタッフさんが親切に教えてくれたおかげで、2個、3個とぺろり!親より食べてるかも。

子連れにもうれしい配慮が!

今回、我が家は小学生の子ども2人と一緒に参加しましたが、スタッフの方々がとてもフレンドリーで、子どもにも優しく対応してくれました。

皮むき用のナイフの貸し出しがあり、食べた後の皮や種も捨てられるようにゴミ箱完備もされていました。
開場は直売所と併設する開けたスペースで、エアコンも完備されており、テント内にテーブルとイスがあるので、日差しを避けてゆっくり楽しめました。

直売所には岡山の“本気の桃”!

食べ放題のあとは、ぜひ敷地内の直売所にも立ち寄ってみてください。

直売所には、その日の朝に収穫された新鮮な岡山県産白桃をはじめ、手づくりの桃ジャムやスイーツまで、“果物のごちそう”がずらりと並んでいます。

関西エリアの方には「桃といえば和歌山」というイメージがあるかもしれません。でも実は、岡山の白桃は「白くてとろけるような果肉」や「香りの豊かさ」が全国的にも高く評価されていて、“桃通”の間では一目置かれる存在。
現地で味わった味を、家でもう一度。そんな想いで購入される方も多いそうです。贈答用の桃も充実しているので、大切な方への贈り物にもぴったりです。

桃だけじゃない!「スイートコーン狩り」も見逃せない!

実は、こちらで楽しめる夏の味覚体験は「白桃食べ放題」だけではありません。
今年は「スイートコーン収穫体験」も初開催。2025年7月12日(土)~8月1日(金)の期間限定で行われます。

ひと足先に農場にお邪魔しました。収穫できるのは、まるでスイーツのように甘いとうもろこし「ミルキースイーツ」。なんとこのとうもろこし、生のままでも食べられるというから驚きです。ひと口かじってみると、シャキッとした食感とともに、ジュワ〜ッと広がる自然な甘さ。まさに「とうもろこしの常識が変わる」体験でした。

子どもたちも「えっ、これそのまま食べられるの!?」と初めての体験に大興奮。畑の中を走り回って、どのコーンを選ぶか真剣に吟味していました。自分の手で収穫した作物をその場で味わえる体験は、夏の思い出づくりにもぴったりです。

白桃とセットで楽しむもよし、午前はコーン狩り・午後は桃食べ放題なんてプランも◎。
旬の味覚をめいっぱい楽しめる、欲ばりな1日になりますよ。

充実の収穫体験を楽しもう!

贅沢に40分間楽しめる白桃の食べ放題に加え、“生でも食べられる”極甘スイートコーンの収穫体験も行われる2025年の「美作農園」。
「夏の岡山、どこ行こう?」と迷ったら、フルーツと野菜、両方の“旬”を味わえるスポットにぜひ足を運んでみてください。

【岡山県産白桃40分間食べ放題】
開催期間:2025年7月5日(土)~8月11日(月)※2日前までに要予約
開催時間:土・日曜日、祝日10:00~15:00(1時間ごと)/平日10:00~、14:00~(2回のみ)
料金(税込):大人(中学生以上)2,800円、小学生1,500円、幼児(2歳以上)1,000円

【スイートコーン収穫体験/ミルキースイーツ】
開催期間:2025年7月12日(土)~8月1日(金)
開催時間:9:00~11:30(30分毎)※体験時間は約30分
料金(税込):1名1,100円(体験料込) ※1人3本摘み取り可能、4本目以降は別途料金必要

「美作農園」は岡山県北の温泉地・湯郷温泉からも近い観光農園で、津山市の市街地からも車で約30分、中国自動車道・美作ICからのアクセス良好です。

【美作農園】
所在地:岡山県美作市奥585-1
TEL:0868-74-3887
営業時間:9:00~17:00
定休日:シーズン中はなし
駐車場:あり(普通車150台)

地図

  • 美作農園

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

酒井悠

岡山県真庭市を中心に活動するライター。縁あって2022年5月に東京より移住。飲むこと、食べること、新しい施設を訪れることが好き。新しいことに興味が尽きない性格でもあり、地域にとらわれず岡山県の魅力をお伝えしていきます。元・真庭市の地域おこし協力隊。

酒井悠

おすすめ記事

同じテーマの記事

日本遺産に認定!「石の島」北木島~絶景と石の文化体験~(笠岡市)
日本遺産に認定!「石の島」北木島~絶景と石の文化体験~(笠岡市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1599/page
【紅葉情報】岡山大学のイチョウ並木が見頃!絶品カフェと直売所を巡る散策ガイド
【紅葉情報】岡山大学のイチョウ並木が見頃!絶品カフェと直売所を巡る散策ガイド
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1665.html
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「蒜山高原自転車道ルート」を走ってみた(真庭市)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「蒜山高原自転車道ルート」を走ってみた(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1648.html
【貴重!】岡山県内に残る3つのうどん自販機を巡ってきた
【貴重!】岡山県内に残る3つのうどん自販機を巡ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1496/page
岡山のソウルフード「キムラヤのパン」人気ランキングTOP3を全部食べてみた!
岡山のソウルフード「キムラヤのパン」人気ランキングTOP3を全部食べてみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/991/page
朝ラーメンで目覚めたい!岡山駅から徒歩圏内のおすすめ「朝ラー」3選
朝ラーメンで目覚めたい!岡山駅から徒歩圏内のおすすめ「朝ラー」3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/828/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいパスタが食べられる店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいパスタが食べられる店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1481/page
岡山県民おすすめ!「美味しいカレーがある店」15選
岡山県民おすすめ!「美味しいカレーがある店」15選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1133/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおし洋食店」9選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおし洋食店」9選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1384/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおし蕎麦屋」8選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおし蕎麦屋」8選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1398/page
JR岡山駅/新幹線改札内まるわかりガイド!【3階ホームフロア編】
JR岡山駅/新幹線改札内まるわかりガイド!【3階ホームフロア編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1363/page
倉敷美観地区名物!?「デニム色」グルメを実食!
倉敷美観地区名物!?「デニム色」グルメを実食!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1050/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の大盛り・デカ盛りメニューがある店」5選
岡山県民おすすめ!「岡山県の大盛り・デカ盛りメニューがある店」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1411/page
岡山県民おすすめ!「瀬戸内の海鮮がうまい店」5選
岡山県民おすすめ!「瀬戸内の海鮮がうまい店」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1039/page
JR岡山駅ビル「さんすて岡山」お持ち帰り岡山グルメ7選
JR岡山駅ビル「さんすて岡山」お持ち帰り岡山グルメ7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/551/page
一度は行きたい!ベンガラ色の町並み「吹屋」を大満喫する方法
一度は行きたい!ベンガラ色の町並み「吹屋」を大満喫する方法
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/418/page
話題の笠岡ラーメン!地元で人気の6店を巡ってきた
話題の笠岡ラーメン!地元で人気の6店を巡ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/432/page
ジブリのモデルになった!? 湯原温泉の創業330年以上の宿「元禄旅籠油屋」
ジブリのモデルになった!? 湯原温泉の創業330年以上の宿「元禄旅籠油屋」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1331/page
自然たっぷり遊具充実!子どもと楽しめる岡山県の公園10選
自然たっぷり遊具充実!子どもと楽しめる岡山県の公園10選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1396/page
岡山を代表する魚「ままかり」の美味しい食べ方
岡山を代表する魚「ままかり」の美味しい食べ方
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/906/page

このライターの記事

「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
「山田みつばち農園」をフリーパスで遊び尽くす甘〜い1日(鏡野町)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1602/page
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
「美作三湯芸術温度2025」奥津温泉エリアで楽しむアートの旅
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1608/page
親子で行ける!楽しめる!夏の蒜山高原グルメ旅(真庭市)
親子で行ける!楽しめる!夏の蒜山高原グルメ旅(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1565/page
美作市のサウナ&カフェ「 kobatoisa(コバトイサ)」で“ととのう”体験
美作市のサウナ&カフェ「 kobatoisa(コバトイサ)」で“ととのう”体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1507/page
岡山で夏の贅沢体験!家族で「美作農園」白桃食べ放題に行ってきた(美作市)
岡山で夏の贅沢体験!家族で「美作農園」白桃食べ放題に行ってきた(美作市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1539/page
オシャレなパスタが食べたい!岡山県北で味わえる美味しいパスタ5選(津山市・真庭市)
オシャレなパスタが食べたい!岡山県北で味わえる美味しいパスタ5選(津山市・真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1015/page
津山で田舎暮らし体験!農家民宿「ファームテラス・たかくら」の素敵なアクティビティ!
津山で田舎暮らし体験!農家民宿「ファームテラス・たかくら」の素敵なアクティビティ!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1128/page
津山のクラフトビール専門店・憂晴市場は、思わず「ジャケ買い」したくなるセレクトショップ
津山のクラフトビール専門店・憂晴市場は、思わず「ジャケ買い」したくなるセレクトショップ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1047/page
農業体験をするなら津山へ!人も野菜もあたたかく育てる「やました農園」
農業体験をするなら津山へ!人も野菜もあたたかく育てる「やました農園」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1063/page
岡山県北・真庭市の湯原温泉街にひそむ「はんざき」の正体を探ってきた!
岡山県北・真庭市の湯原温泉街にひそむ「はんざき」の正体を探ってきた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1333/page
蒜山高原は見どころいっぱい!美味しいご飯にお土産に動物との触れ合いも!おすすめスポット7選
蒜山高原は見どころいっぱい!美味しいご飯にお土産に動物との触れ合いも!おすすめスポット7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/950/page
鏡野町の「奥津 かなでや」は時間を忘れゆったり過ごすのに最適!築150年の古民家一棟貸し切り宿
鏡野町の「奥津 かなでや」は時間を忘れゆったり過ごすのに最適!築150年の古民家一棟貸し切り宿
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/958/page
カンヌ国際映画祭でも賞賛の嵐!映画『やまぶき』のロケ地を巡ってみた!
カンヌ国際映画祭でも賞賛の嵐!映画『やまぶき』のロケ地を巡ってみた!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/953/page
津山市のUJITEI(ウジテイ)はアートな体験で創造力が刺激される農家民宿
津山市のUJITEI(ウジテイ)はアートな体験で創造力が刺激される農家民宿
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/973/page
県北・真庭のお寺を巡って御朱印をゲット!「旅僧まにわ」をご存知ですか?
県北・真庭のお寺を巡って御朱印をゲット!「旅僧まにわ」をご存知ですか?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/949/page
ファミリー必見!津山市「神楽尾公園」でゴーカートと自然と遊びを楽しみつくす!
ファミリー必見!津山市「神楽尾公園」でゴーカートと自然と遊びを楽しみつくす!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1498/page
キーワードはワッフル…?津山市のオシャレなカフェにはこんな共通点が!
キーワードはワッフル…?津山市のオシャレなカフェにはこんな共通点が!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/976/page
バックパッカー必見!岡山駅すぐにある「KAMP」はこだわりカレーが味わえるゲストハウス!
バックパッカー必見!岡山駅すぐにある「KAMP」はこだわりカレーが味わえるゲストハウス!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/989/page
美味しいカレーが食べたい!岡山県北で食べられるオシャレなカレー5選
美味しいカレーが食べたい!岡山県北で食べられるオシャレなカレー5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/933/page
ラーメンを食べるならここがおすすめ!岡山県北の美味しいお店5選
ラーメンを食べるならここがおすすめ!岡山県北の美味しいお店5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/984/page
ページトップへ