白桃食べ放題が今年もスタート!
「美作農園」の白桃食べ放題イベントは、今年で2年目。昨夏も大好評だったイベントで、2025年も7月5日(土)~8月11日(月・祝)で開催されています(要予約)。
提供されるのはすべて岡山県産の完熟白桃。冷えた桃を、時間内で好きなだけいただけるという、なんとも贅沢な内容です。しかも今年は「水に浮かべた桃」をすくって楽しめる“涼”の演出もあり、体験型イベントとしても進化していました。
いざ!桃まみれの40分!
受付を済ませ、専用の食べ放題会場へ。
会場には冷水の中にぷかぷかと浮かんだ白桃がたくさん!その光景だけでもテンションが上がります。
網ですくって器へ。ひんやり冷たい桃は、皮をむくとふわっと香りが立ちのぼります。
口に入れた瞬間に広がる甘みとみずみずしさに、思わず「うまっ…」とつぶやいてしまうほど。
制限時間は40分間ですが、桃って意外とお腹にたまるんです。10分過ぎたあたりで「え、これもう3個目…」なんて感覚に。それでも“この時期だけの味”と思うと、ついつい手が伸びてしまいます。
子どもたちも最初は「上手く皮がむけるかな?」と戸惑っていましたが、スタッフさんが親切に教えてくれたおかげで、2個、3個とぺろり!親より食べてるかも。
子連れにもうれしい配慮が!
今回、我が家は小学生の子ども2人と一緒に参加しましたが、スタッフの方々がとてもフレンドリーで、子どもにも優しく対応してくれました。
皮むき用のナイフの貸し出しがあり、食べた後の皮や種も捨てられるようにゴミ箱完備もされていました。
開場は直売所と併設する開けたスペースで、エアコンも完備されており、テント内にテーブルとイスがあるので、日差しを避けてゆっくり楽しめました。
直売所には岡山の“本気の桃”!
食べ放題のあとは、ぜひ敷地内の直売所にも立ち寄ってみてください。
直売所には、その日の朝に収穫された新鮮な岡山県産白桃をはじめ、手づくりの桃ジャムやスイーツまで、“果物のごちそう”がずらりと並んでいます。
関西エリアの方には「桃といえば和歌山」というイメージがあるかもしれません。でも実は、岡山の白桃は「白くてとろけるような果肉」や「香りの豊かさ」が全国的にも高く評価されていて、“桃通”の間では一目置かれる存在。
現地で味わった味を、家でもう一度。そんな想いで購入される方も多いそうです。贈答用の桃も充実しているので、大切な方への贈り物にもぴったりです。
桃だけじゃない!「スイートコーン狩り」も見逃せない!
実は、こちらで楽しめる夏の味覚体験は「白桃食べ放題」だけではありません。
今年は「スイートコーン収穫体験」も初開催。2025年7月12日(土)~8月1日(金)の期間限定で行われます。
ひと足先に農場にお邪魔しました。収穫できるのは、まるでスイーツのように甘いとうもろこし「ミルキースイーツ」。なんとこのとうもろこし、生のままでも食べられるというから驚きです。ひと口かじってみると、シャキッとした食感とともに、ジュワ〜ッと広がる自然な甘さ。まさに「とうもろこしの常識が変わる」体験でした。
子どもたちも「えっ、これそのまま食べられるの!?」と初めての体験に大興奮。畑の中を走り回って、どのコーンを選ぶか真剣に吟味していました。自分の手で収穫した作物をその場で味わえる体験は、夏の思い出づくりにもぴったりです。
白桃とセットで楽しむもよし、午前はコーン狩り・午後は桃食べ放題なんてプランも◎。
旬の味覚をめいっぱい楽しめる、欲ばりな1日になりますよ。
充実の収穫体験を楽しもう!
贅沢に40分間楽しめる白桃の食べ放題に加え、“生でも食べられる”極甘スイートコーンの収穫体験も行われる2025年の「美作農園」。
「夏の岡山、どこ行こう?」と迷ったら、フルーツと野菜、両方の“旬”を味わえるスポットにぜひ足を運んでみてください。
【岡山県産白桃40分間食べ放題】
開催期間:2025年7月5日(土)~8月11日(月)※2日前までに要予約
開催時間:土・日曜日、祝日10:00~15:00(1時間ごと)/平日10:00~、14:00~(2回のみ)
料金(税込):大人(中学生以上)2,800円、小学生1,500円、幼児(2歳以上)1,000円
【スイートコーン収穫体験/ミルキースイーツ】
開催期間:2025年7月12日(土)~8月1日(金)
開催時間:9:00~11:30(30分毎)※体験時間は約30分
料金(税込):1名1,100円(体験料込) ※1人3本摘み取り可能、4本目以降は別途料金必要
「美作農園」は岡山県北の温泉地・湯郷温泉からも近い観光農園で、津山市の市街地からも車で約30分、中国自動車道・美作ICからのアクセス良好です。
【美作農園】
所在地:岡山県美作市奥585-1
TEL:0868-74-3887
営業時間:9:00~17:00
定休日:シーズン中はなし
駐車場:あり(普通車150台)