観光スポット

カテゴリやエリアで検索しよう!

検索結果

647件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

かさおか太陽の広場 千本桜

堤防沿い約3kmに咲く純白のオオシマザクラ

笠岡干拓地の堤防沿いの桜並木です。大きな純白の花を咲かせるオオシマザクラが堤防沿い約3kmに渡って続いています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10647.html
かさおか太陽の広場  千本桜

星尾神社

その昔、3つの流れ星が美星町に落ちたと伝えられる「星尾降神伝説」の残る神社で、別名「星の宮」と呼ばれています。全国からたくさんの七夕短冊が届けられ、毎年「七夕祈願祭」で焚き上げて天へ願いを届けてくれます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10731.html
星尾神社

きよね水辺の楽校

子どもたちの水辺での遊びや自然体験できます。カヌー用の水路や遊水路、芝生広場、散策道などもある。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10757.html

ふくろう美術館

35年かけて集められた約3,500羽のふくろうが並ぶ、吉備路の小さな美術館です。自宅を改装した和める雰囲気の館内では、張り子で作られたおきあがりふくろうの絵付けが楽しめます。所要時間は最短で10分程度です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10763.html
ふくろう美術館

角力取山古墳

旧山陽道を挟んで作山古墳の500mほど南にある古墳です。36x38mの規模をもち、吉備の方墳のなかでは最大級にはいります。埴輪などから中期前葉の築造が考えられています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10766.html

神明神社

備中国風土記逸文『宮瀬川』(みやせがわ)によると、賀陽郡に『伊勢御神社』(いせのみかみのやしろ)の東に河があり、河の西に『吉備建日子命宮』(きびたけひこのみことのみや)があるので、この河を『宮瀬川』と称した、とある。この『伊勢御神社』を、神明神社(…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10799.html

【休館中】景年記念館

備中町出身の書道家「川上景年」氏の書道作品等650点を収蔵。展示・収蔵品の中で展示替えを行っています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10844.html
【休館中】景年記念館

山田方谷記念館

幕末の陽明学者、藩政改革者、教育者として活躍された山田方谷先生の偉業を讃え、残存する方谷先生に纏わる書籍、業績や年譜の説明パネル等を展示し、方谷先生の生き方にふさわしい「誠実・勤勉・清貧などの心」を後世に永く伝えています。館内には方谷先生のブロンズ…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10954.html
山田方谷記念館

大佐山

標高988m。見渡す限り中国山地の山々が広がっています。気候条件がよければ鳥取県の大山(だいせん)までが、手に取るように見ることができます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10984.html
大佐山

丸山公園

自然と産業と日常が融合した空間

植木を象徴とした見本庭園や水辺の親水ゾーンに加え、展望広場、四季の花咲くゾーン、野鳥の森、大型遊具の設置などがある公園です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11555.html
丸山公園

国鉾公園

早島公園の西隣に位置し、さくら祭期間中は夜間点灯を行っています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11631.html
国鉾公園

キャンドルフェアリー(手作りキャンドル体験)

倉敷美観地区近くにあるキャンドルショップです。店内にはかわいいオリジナルキャンドルの販売はもちろん、キャンドルを手作りできるワークショップも開催しています。お客様のお好みで、ステキなキャンドルを作ってみませんか?

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_16029.html
キャンドルフェアリー(手作りキャンドル体験)

羅生門さくら公園

700本の桜の開花リレーを楽しめる

ソメイヨシノやヨウコウ、ベニユタカ、カンザンなど、開花時期が異なる約11種類、700本もの桜が植えられており、長期間にわたって様々な桜の開花が楽しめます。毎年「羅生門さくらまつり」が開催され、土・日曜日には特産品の販売や屋外でのコンサートなどのイベント…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_100759.html
羅生門さくら公園

ちゃテラス

築70年以上の古民家を改装した日本茶のセレクトショップです。岡山県産の日本茶シングルオリジンティーをはじめブレンドティー、岡山県産紅茶と幅広く取り揃えています。また、玉露や抹茶ラテ、ほうじ茶ラテなどのテイクアウトドリンク、11種類の茶葉から選べるドリン…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_101140.html
ちゃテラス

矢掛駅(レンタサイクル)

レンタサイクルを6台用意しています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_11687.html

永祥寺

那須与一が屋島の合戦の功績として与えられた荏原荘に、那須氏が地頭として来地後、菩提寺として開基したと言われています。境内には、与一が屋島の合戦で弓を引く際に破り捨てた片袖を祀ったという袖神稲荷があります。また、寺の北東の山中には与一を供養する五輪塔…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10710.html

倉敷市観光休憩所

観光パンフレットを設置し、観光案内を行っています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10372.html
倉敷市観光休憩所

JA晴れの国岡山 倉敷青空市「やさい畑」

100%地場産にこだわり、新鮮な野菜、果物、花等を豊富に用意しています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10235.html

とら醤油

江戸末期から続く老舗。原料の麹作りから、完成までの製造工程を見学できます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10257.html

安原いちご園

水耕栽培なので楽な姿勢でいちご狩りが楽しめる

のどかな雰囲気の中でいちご狩りが楽しめる観光農園です。水耕栽培で高い位置に株があるので、立ったままの姿勢でいちご狩りができます。 新鮮ないちごの直売も行われています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10278.html
安原いちご園

玉島八島(富田)の桃畑

桃の産地として有名な玉島では、北部の丘陵地に桃畑が広がり「吉備丘陵の白桃」として、環境省の「かおり風景100選」にも選ばれています。4月中旬頃の開花時期には甘い香りが漂い、高台から眺める景色は、見るものを楽しませてくれます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10305.html
玉島八島(富田)の桃畑

原澄治・本田實記念館

日本最初の公開民間天文台で、天文台内の5m観測ドームを記念館にしています。1926年に32cm反射望遠鏡を英国から購入して、日本最初の民間公開天文台「倉敷天文台」を創設した原澄治と、1941年~1990年まで倉敷天文台主事として新彗星や新星等新天体捜索に活躍した本田…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10312.html

源平合戦水島古戦場の碑

治承・寿永の乱の際、平氏が源氏に勝利した「水島の合戦」の記念碑。水玉ブリッジライン源平大橋(玉島大橋)西側に建てられています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10313.html
源平合戦水島古戦場の碑

倉敷市真備ふるさと歴史館

江戸時代、真備の地を治めた岡田藩の文書をはじめ、当時の村人の暮らしや村の支配、産業の工夫などの資料を公開しています。また、横溝正史の遺品などを展示した横溝正史コーナーもあります。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10376.html
倉敷市真備ふるさと歴史館

倉敷埋蔵文化財センター

出土遺物を陳列した展示室や収蔵庫をはじめ、遺物の化学的処理を行う木器・鉄器保存処理室、遺物整理室などがあります。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10392.html

第一田之浦吹上漁協直売所

100%児島であがったお魚をメインに販売、その日の漁によって魚の販売量が左右されます。トロ箱・小売り販売にも対応いたします。また、3枚におろす、内臓処理など下処理のサービスもしています。冬季には第一田之浦吹上漁協で作られる下津井名物「干タコ」の販売もお…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10399.html
第一田之浦吹上漁協直売所

藤戸寺

先陣の功をあげた佐々木盛綱が修復し、源平合戦にまつわる古跡が数多く残されています。また、藤戸寺には鎌倉時代中期の石造五重塔があるほか、初夏の頃には「平家物語」で有名な沙羅双樹の花が咲くことでも知られています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10409.html
藤戸寺

豊島屋

主にソースの製造場と瓶詰めラインの見学ができます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10417.html
豊島屋

由加山桜園地

由加山の山頂にある桜の名所

蓮台寺と由加神社の建つ由加山の頂上にあり園地。約500本の桜が植えられている桜の名所です。特に由加神社本宮の参道の桜は見事です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10419.html
由加山桜園地

六口島海水浴場

下津井港の南西約2kmにある島。島名は、東岸の一番谷から六番谷まで6つの谷があることにちなんでいるそうです。西岸が海水浴場となっており、夏には多くの海水浴客でにぎわいます。瀬戸内海の穏やかな風景も見どころのひとつです。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10426.html

クラシキ庭苑

趣ある町家に個性溢れる店舗が集う

築約100年の町家を再生活用した個性溢れる複合商業施設です。自家焙煎の珈琲専門店や隠れ家的なショットバーがあり、中庭や多目的スペースでは地域連携イベントが開催されています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10434.html
クラシキ庭苑

ワコーミュージアム

笠岡ゆかりの芸術家の日本画、洋画、陶芸、木工、彫刻、書を展示しています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10648.html
ワコーミュージアム

笠岡市立郷土館

昭和44年5月に国・県からの補助を受けて建てた収蔵庫と、昭和44年12月に広く市民一般の方々からいただいた寄付金により建てた展示館とを総称したものです。郷土館では、笠岡市内の考古・歴史・民俗資料を収集・展示して、郷土の歴史と文化の紹介につとめています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10659.html
笠岡市立郷土館

梶子島

完全な無人島! 岡山県青少年の島のひとつ

笠岡港から船で約30分の離島です。桟橋などがない完全な無人島の小高い丘に開かれたキャンプ場があり、キャンプファイヤーも可能です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10664.html
梶子島

白石島海水浴場(西ノ浦)

約500m続く白い砂浜と澄んだ海が美しい県下屈指の離島の海水浴場です。ヨットやウインドサーフィン、シーカヤック体験など、マリンスポーツが楽しめます。海開きは例年7月上旬です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10679.html
白石島海水浴場(西ノ浦)

JA晴れの国岡山 井原直売所 いばら愛菜館

安全で新鮮な手づくり野菜を販売しています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10687.html

華鴒大塚美術館

広島県福山市神辺町出身の日本画家・金島桂華の作品を中心に、橋本関雪、児玉希望、小林和作などの近現代の日本画・洋画を収集しています。庭園は上田宗箇流第15代家元・上田宗源の設計監修によるもので、茶道の風雅幽寂の境地を表現。開館10周年の際に、第16代家元・…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10713.html
華鴒大塚美術館

重玄寺跡

1441年、芳井町天神山に建立された重玄寺は、度重なる火災により全焼し、昭和49年に現在の場所へ移築されました。一説には画聖・雪舟が没した場所であるとも言われており、今は墓所と土蔵を残すだけとなった重玄寺跡地ですが、重玄寺跡と雪舟終焉の地を示す石碑、また…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10723.html

相原公園

春は満開の桜につつまれる憩いの場

桜の名所として井原市民の憩いの場となっています。特に「井原桜まつり」の開催期間中は、夜間はぼんぼりによるライトアップも楽しめるので、昼夜問わず桜の美しさを堪能できます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10734.html
相原公園

きよね青空市

地元生産者がつくった新鮮な野菜や大豆かりんとう等を安く販売しています。土曜日は、隣の加工センターで青大豆豆腐の販売もしています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10758.html
ページトップへ