朝ドラ『カムカムエヴリバティ』の重要場面にも登場! 歴史ある「岡山偕行社」に行ってきた

NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の重要な場面に登場した岡山偕行社(かいこうしゃ)は今も実在! ロケ地となった「岡山県総合グラウンドクラブ(旧岡山偕行社)」はJR岡山駅から徒歩でも行ける、歴史と風格ある洋館です。歴代の朝ドラを見続けているライターが、カムカム最終回を前に現地からレポートをお届けします!

掲載日
2022年4月6日
91,079ビュー(前日までの閲覧数)
朝ドラ『カムカムエヴリバティ』の重要場面にも登場! 歴史ある「岡山偕行社」に行ってきた

JR岡山駅の北側、国体やJリーグの試合も開かれる岡山県総合グラウンド内に、歴史を感じる佇まいの洋館があります。岡山県総合グラウンドがあるJR岡山駅北側の一帯は明治時代から太平洋戦争中まで陸軍の練兵場で、この木造の建物は1910(明治43)年10月12日、陸軍将校の社交場「旧第17師団 岡山偕行社」として誕生しました。

偕行社(かいこうしゃ)とは、明治初期に国内外に建てられた陸軍将校の研究・親睦施設です。戦火を免れた偕行社の建物は進駐軍の接収(アメリカ軍のクラブ化)などを経て保存されているところも多く、日本では旭川、弘前、金沢、舞鶴、岡山、善通寺の6か所に旧偕行社の建物が現存しています。


 

岡山偕行社も今なおその姿を遺し、現在はクラブハウス「岡山県総合グラウンドクラブ(旧岡山偕行社)」として、1990(平成2)年からは一般に利用できる施設となっています。

戦後、進駐軍に接収された後は岡山労働基準局の庁舎として使用され、一部改修を加えながら岡山偕行社の元あった位置から、園内の西方向へ200mほど移転され現在に至ります。岡山県では数少ない明治後期を代表する近代洋風建築で、2012(平成24)年に国の登録有形文化財に登録されました。

2021年11月から2022年4月まで放送のNHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』において「岡山偕行社」は物語の重要な場所としても登場。3代のヒロイン、安子・るい・ひなたもこの地を訪れ、実際にロケ地にもなり「岡山偕行社」の名で登場しました。

ドラマの第1部では、岡山偕行社は米軍将校ロバートが滞在する将校クラブの設定。安子はロバートに招待され、ここを訪れます。家族や戦争について英語で語り合い、定一さんが歌う“On The Sunny Side Of The Street” に安子が涙した場所でした。そして第3部、いよいよ今週放送の最終週では、錠一郎がジャズに出会った想い出の場所・岡山偕行社にて行われる「クリスマス・ジャズ・フェスティバル」で、るいがお母さんに向けてルイ・アームストロングの「サニーサイド」を歌う……ひなたはその想いを繋げられるでしょうか。

『カムカムエヴリバディ』ではそんなメモリアルな場所となった旧岡山偕行社は、現在も開館時間には建物の中に入って館内を歩くことができます。明治時代から長く使い込まれた建物の風合い、随所に遺る意匠を観ながら、建物が歩んできた時代やドラマのストーリーに思いを巡らせるのもいいですね。
2階では大きな窓から赤く彩られたバルコニー、木々の紅葉や桜も見渡せます。格子窓から差し込む光、調度品の使い込まれた質感に当時が偲ばれ、時間を忘れて魅入っていました。
2階では現在も貸会議室として第1、第2研修室が運営されています。天井の彫刻や壁に散りばめられた細やかな意匠や格子窓。歴史の長い建物ながら天井が高く、長い廊下にも随所に洋風建築の趣きがありました。

外観は、ルネサンス調の擬洋風建築。4本の柱に支えられた立派な玄関とバルコニーは荘厳な風格が漂います。建物の前には、岡山偕行社についての説明書きがあります。岡山偕行社の歩みが理解でき、想像が広がるのでぜひ読んでみてください。

この玄関の佇まい、ハワイ・ワイキキの歴史あるモアナホテル(現在のモアナ・サーフライダー, ウェスティン・リゾート&スパ)の玄関に少し雰囲気が似ているように私には感じられました。もちろん大きさなどは違うのですが、1901年のホテル創業時の写真を検索してみるとさらにそう感じ、ホテルの玄関をイメージして造られたのかな……など個人的な想像を広げて鑑賞を楽しみました。




 

時間があれば周辺の散策もおすすめです。旧岡山偕行社の西側には池があり、四季折々に映える桜や紅葉とともに水面に映る偕行社の姿もとても美しいです。
夕日に染まる、旧岡山偕行社の晩秋の景色です。ちょうど『カムカムエヴリバディ』で安子とロバートが岡山の将校クラブを訪れた回が放送された、2021年12月上旬に撮影しました。12月とは思えない小春日和で、偕行社の背景にも鮮やかな紅葉が見られます。
桜咲く春、水面に映る旧岡山偕行社。いよいよ『カムカムエヴリバディ』最終週を迎える、桜満開の2022年4月に訪れた時の1枚です。季節ごとに訪れると色々な表情を見せてくれます。
建物1階には、木造りの風合いをそのまま生かしたカフェ「キューティーパイ倶楽部」があります。ここでは、窓辺からの移ろう景色を眺めながらゆったりとくつろぐことができます。
歴史ある建築の落ち着ける空間で、お食事やスイーツなど楽しんでみては。岡山ゆかりのドリンクも揃っています。

調度品も装飾も素敵で、とても心地よい場所でした。週末にはウエディングの会場になることもあるそう。営業時間、季節のメニューなど最新情報は公式Instagramをチェックしてみてください。
軽食喫茶 『キューティパイ倶楽部』
所在地:岡山市北区いずみ町2-1(岡山県総合グラウンド、総合グラウンドクラブ1階)
営業時間:11:00~16:00
定休日:火曜日(休日の場合は翌日)
TEL:086-255-3939

訪れたときは店内に『カムカムエヴリバディ』のポスターと撮影時の貴重なサインが。こちらは放送期間中は展示予定ですが、以降は展示されるかは未定で、大切に保管されるとのこと。岡山の逸品とともに飾られた素敵な一角を皆様とも共有したいと思い、許可をいただき撮影させていただきました。ロケ地の記念としてご紹介します!

ありがとう「カムカムエヴリバディ」

連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』はいよいよ最終回間近。全国の皆様に岡山のことをさらに知っていただけて、岡山県中みんな、とても喜んでいるのではないでしょうか。岡山県民の一人として私もカムカムがきっかけで岡山の魅力を改めてたくさん感じることができました。「カムカムを観て岡山に行きたい!」と思われた方、岡山に来ると懐かしいロケ地とともに、あちこちで岡山ことばにも触れられると思いますよ♪
「みんなで、まちょ~るけ~な~!」(お待ちしております!)

おすすめ記事

同じテーマの記事

気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
気軽にテイクアウトできる!冷んやりドリンクおすすめ8選【岡山・倉敷周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/754/page
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
【前編】レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「倉敷・玉野シーサイドルート」を走ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1634.html
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
伝統の秋祭りに密着!悠久の歴史を持つ港町「寄島」の魅力に迫る(浅口市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1641.html
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
岡山県のレトロ建築5選|明治・大正の美に出会う!心ときめく建物めぐり
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1638.html
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
紅葉狩りのお供に持っていきたい!倉敷で買えるおにぎり専門店3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/800/page
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
町ゆけば名建築!おかやま近代建築おすすめ8選【JR岡山駅周辺】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/877/page
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
江戸時代に宿場町として栄えた矢掛町。当時の町並みをAR映像で体感!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/911/page
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
児島の歴史を知り、今を楽しむ制服体験と海が見えるカフェ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/981/page
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
シャキシャキ食感がクセになる!岡山・里庄町の特産品「まこもたけ」を徹底解剖
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1636.html
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
駅から歩いて行ける!JR岡山駅西口で食べたいグルメ5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1630.html
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
岡山市の知られざる不思議スポット「牧山」に行ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1606/page
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
金太郎伝説をめぐる旅!岡山・勝央町で「金時祭」と坂田金時ゆかりの地を満喫
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1604/page
【オール倉敷ロケ】映画『蔵のある街』のロケ地を紹介!(広域エリア編)
【オール倉敷ロケ】映画『蔵のある街』のロケ地を紹介!(広域エリア編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1595/page
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
レンタサイクルで行ける!古代を肌で感じる吉備路の古墳巡り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1594/page
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
レンタサイクルで岡山のサイクリングコース「吉備路自転車道ルート」を走ってみた(温羅伝説編)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1592/page
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
「魔法」に「おっぱい」!?総社市のおもしろ神社2選(魔法神社・軽部神社)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1590/page
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
岡山城2代目城主の"小早川秀秋"縁の地を巡る
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1583/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
【岡山の古墳】手軽にできる異世界体験!? 古墳の石室に入ってみよう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1438/page
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html

このライターの記事

岡山が熱く盛り上がる「うらじゃ」ってなんじゃ?
岡山が熱く盛り上がる「うらじゃ」ってなんじゃ?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/807/page
異国情緒あふれるレトロな遊歩道!岡山臨港鉄道跡で夕涼みウォーキング
異国情緒あふれるレトロな遊歩道!岡山臨港鉄道跡で夕涼みウォーキング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/743/page
街中をピンクの車体が駆け抜ける!「ハローキティ新幹線」に乗ってみた
街中をピンクの車体が駆け抜ける!「ハローキティ新幹線」に乗ってみた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/633/page
これが自販機で買えるの!?注目のユニーク食品販売機7選【岡山市編】
これが自販機で買えるの!?注目のユニーク食品販売機7選【岡山市編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/857/page
きびだんごだけじゃない!人気の岡山土産6選【おしゃれでおいしいスイーツ編】
きびだんごだけじゃない!人気の岡山土産6選【おしゃれでおいしいスイーツ編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/502/page
秋の夜長に訪れたい!夜の倉敷 オトナ散歩 ~夜映えフォトスポットも一挙紹介~
秋の夜長に訪れたい!夜の倉敷 オトナ散歩 ~夜映えフォトスポットも一挙紹介~
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/495/page
お土産、ご当地グルメも自販機で!岡山駅周辺の最旬自販機&ガチャ
お土産、ご当地グルメも自販機で!岡山駅周辺の最旬自販機&ガチャ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/928/page
朝ラーメンで目覚めたい!岡山駅から徒歩圏内のおすすめ「朝ラー」3選
朝ラーメンで目覚めたい!岡山駅から徒歩圏内のおすすめ「朝ラー」3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/828/page
倉敷の夜を彩る! イルミネーション「きらめきのみち」に魅せられて
倉敷の夜を彩る! イルミネーション「きらめきのみち」に魅せられて
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/968/page
甘くてほっこり♪岡山・老舗和菓子店の進化するカフェ3選
甘くてほっこり♪岡山・老舗和菓子店の進化するカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/821/page
岡山県で秋冬に旬を迎える幻の冬桃「冬美白」実食レポート!
岡山県で秋冬に旬を迎える幻の冬桃「冬美白」実食レポート!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/957/page
倉敷発祥マスキングテープの世界を堪能!貴重な工場見学「mtファクトリーツアー」体験記
倉敷発祥マスキングテープの世界を堪能!貴重な工場見学「mtファクトリーツアー」体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/765/page
1日鉄道ざんまい!「津山まなびの鉄道館」へ鉄道で行こう
1日鉄道ざんまい!「津山まなびの鉄道館」へ鉄道で行こう
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/763/page
岡山の知の宝庫!〜開館20周年を迎えた岡山県立図書館を巡る旅〜
岡山の知の宝庫!〜開館20周年を迎えた岡山県立図書館を巡る旅〜
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1395/page
7年ぶりお披露目! 日本遺産の高梁市吹屋にある擬洋風建築「旧吹屋小学校」
7年ぶりお披露目! 日本遺産の高梁市吹屋にある擬洋風建築「旧吹屋小学校」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/894/page
1日1組限定!元ホテルマンがアート作品ホテル「A&A リアムフジ」を体験してきた
1日1組限定!元ホテルマンがアート作品ホテル「A&A リアムフジ」を体験してきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/725/page
朝ドラ『カムカムエヴリバティ』の重要場面にも登場! 歴史ある「岡山偕行社」に行ってきた
朝ドラ『カムカムエヴリバティ』の重要場面にも登場! 歴史ある「岡山偕行社」に行ってきた
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/873/page
かわいいと評判!おしゃれで人気の岡山土産5選【作り手の愛にあふれた職人技編】
かわいいと評判!おしゃれで人気の岡山土産5選【作り手の愛にあふれた職人技編】
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/503/page
うどん文化・岡山で、おいしいお蕎麦探訪!岡山市中心部のおすすめ蕎麦屋5選
うどん文化・岡山で、おいしいお蕎麦探訪!岡山市中心部のおすすめ蕎麦屋5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/519/page
日本のエーゲ海・牛窓で冬でもあったか!ぶらり旅~瀬戸内の景色と最新ロケ地を満喫!
日本のエーゲ海・牛窓で冬でもあったか!ぶらり旅~瀬戸内の景色と最新ロケ地を満喫!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/525/page
ページトップへ