観光スポット

カテゴリやエリアで検索しよう!

検索結果

647件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

道の駅笠岡ベイファーム

広大な干拓地を彩る四季折々の花畑に感動

笠岡湾干拓地内にある道の駅。隣接したエリアには、夏はひまわり、秋はコスモス、春は菜の花など四季折々の花畑が出現します。店内では地元産の野菜・フルーツをはじめ、精肉(笠岡牛)や瀬戸内海で獲れた新鮮な魚介類やお菓子や素麺、ソフトクリームを販売。レストラ…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10676.html
道の駅笠岡ベイファーム

真鍋島

懐かしい漁村の佇まいを残す島

住吉港から約18kmにある島。のどかな佇まいを残す島の風景は、映画やドラマのロケ地としても数多く利用されています。西行法師の「山家集」にも登場する歴史ある島で、中世には真鍋水軍の本拠地になっていました。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10670.html
真鍋島

真鍋中学校

昭和24年建設の現役木造校舎中学校

昭和24年に建設された木造校舎は今でも現役です。懐かしい佇まいを見学に訪れる人も多く、観光スポットとして知られています。趣のある外観は映画「瀬戸内少年野球団」のロケ地としても使われました。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10669.html
真鍋中学校

高島

「古事記」に伝説が残る神武天皇ゆかりの風光明媚な島

住吉港から約8km、瀬戸内海の中央に飛び石状に浮かぶ笠岡諸島最北端に位置し、国の名勝に指定されている島。瀬戸内海の潮流の集中する所といわれ、「古事記」に記された神武天皇東征の途中に行在所が置かれた伝説地として知られています。随所に花崗岩が露出している…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10668.html
高島

笠岡市立竹喬美術館

笠岡市出身の日本画家小野竹喬(おのちっきょう)をたたえ、その功績を後世に伝えるために昭和57年(1982)2月に創設され、同年10月に開館しました。建設に対しては遺族から多くの遺作が寄贈されました。平成13年(2001)3月には新館が開館。竹喬芸術の殿堂として、さ…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10660.html
笠岡市立竹喬美術館

笠岡市立カブトガニ博物館

世界で唯一! カブトガニをテーマにした博物館

国指定天然記念物・カブトガニの繁殖地である笠岡市の神島水道に面した、世界で唯一のカブトガニをテーマとした博物館です。建物はカブトガニをイメージした形状をしています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10658.html
笠岡市立カブトガニ博物館

笠岡リンリンサイクル

JR笠岡駅隣接の笠岡市観光協会にて受付。笠岡湾干拓地の花畑や、世界で唯一のカブトガニ博物館などをめぐることができます。自転車台数:5台(普通自転車3台、電動アシスト付き自転車2台)。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10655.html
笠岡リンリンサイクル

クラシキクラフトワークビレッジ

倉敷美観地区内の町家をリノベーションした複合型商業施設。全6店舗にある工房で製作体験や見学ができます。日本手ぬぐい・抹茶・茶道具、手作り帽子・タブリエ、帆布の服飾雑貨、ジーンズショップ、ガラスアクセサリー・ガラスペン等のオーダーメイドクラフトの魅力…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10433.html
クラシキクラフトワークビレッジ

蓮台寺

瑜伽山(由加山)蓮台寺は日本三大権現のひとつである瑜伽大権現をお祀りし、日々皆様の厄難、災いを払う、厄除け祈祷を行っています。約1,300年前に行基菩薩により開山され、300年程前より備前藩主池田侯の祈願寺として栄えてきました。県指定重文の客殿には、円山応…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10424.html
蓮台寺

有隣荘

美観地区にある大原家旧別邸

大原孫三郎が家族で住むために建てた大原家の旧別邸。「緑御殿」とも呼ばれることでも有名な艶やかな緑色の瓦は、独特な釉薬が使われており、泉州堺の瓦職人に特別注文したものです。建築家/完成年:薬師寺主計/1928年見学・撮影について:外観のみ見学可能(春と秋…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10418.html
有隣荘

大原美術館

日本初の私立西洋美術館で世界の名画を鑑賞

1930(昭和5)年に設立された日本初の西洋絵画中心の私立美術館です。倉敷の文化発展に貢献した実業家・大原孫三郎によって創立されました。本館にはエル・グレコ作《受胎告知》、クロード・モネ作《睡蓮》、ルノワール、ゴーギャンなど、有名な西洋の名画が数多く展…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10397.html
大原美術館

倉敷美しい森

水島IC近くにある、遊歩道や展望台が整備された公園です。利用無料のため、ハイキングやバーベキュー、デイキャンプなどに人気です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10389.html
倉敷美しい森

倉敷市観光休憩所

観光パンフレットを設置し、観光案内を行っています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10372.html
倉敷市観光休憩所

倉敷館観光案内所

役場として建てられた洋風木造建築の案内所

1917(大正6)年に倉敷町役場として建てられた洋風の木造建築です。現在は観光案内所として観光ガイドや宿泊施設の紹介を行うほか、無料休憩所として自動販売機やコインロッカー、トイレを備えています。観光の起点や情報収集に便利なスポットです。建物は国登録有形…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10367.html
倉敷館観光案内所

倉敷駅前観光案内所

観光パンフレットを設置して観光案内を行っています。また、観光物産品等も販売しています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10366.html
倉敷駅前観光案内所

川崎医科大学現代医学教育博物館(メディカル・ミュージアム)

体のしくみについて学ぶ

現代の医学・医療に関することをわかりやすく展示してある、世界的にも珍しい博物館です。からだのしくみや、病気の予防などを、子どもから大人まで、クイズ形式やゲーム感覚で見学できます。展示はパネル以外にも、骨や臓器の模型、病院で使っている本物の医療器具(…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10356.html
川崎医科大学現代医学教育博物館(メディカル・ミュージアム)

真備美しい森

キャンプサイトやバンガローをはじめ、遊歩道や遊具、舞台芸術棟などがあり、テントサイトの近くに遊具が設置されています。テント、シュラフなどのレンタルもしていますので、子ども連れでも気軽にキャンプが楽しめます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10344.html

児島ジーンズバス

内装もデニム一色!まるで走るジーンズ!

ジーンズショップや染め工場、ミュージアムなどのジーンズ関連スポットはもちろん、周辺の名所・旧野﨑家住宅やグルメ、お土産スポットなど、児島の魅力を思う存分満喫できるバスです。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10327.html
児島ジーンズバス

児島ジーンズストリート

こだわりの国産ジーンズショップが集まる人気スポット

国産ジーンズの聖地・児島で注目を集める児島ジーンズストリート。「旧野﨑家住宅」から野﨑の記念碑までの約400mの通りに地元ジーンズメーカーが軒を連ねています。世界に誇る「ジャパンデニム」のオリジナリティー溢れるジーンズが購入できるとあって、最近では海外…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10326.html
児島ジーンズストリート

三菱自動車工業(株)水島製作所

1943年に「三菱重工業(株)水島航空機製作所」として発足し、1946年のオート三輪の生産を始まりに車づくりをスタート、1970年には三菱自動車工業(株)として分離・独立しました。各生産ラインには最新鋭のロボットが導入されており、国内でもトップクラスの生産能力…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10322.html
三菱自動車工業(株)水島製作所

円通寺

良寛をはじめ多数の高僧が修行した寺院

白華山にある円通寺は、奈良時代に行基によって開創されたと伝えられる曹洞宗の古刹で、良寛など多数の高僧が住山・修行した寺院として知られています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10282.html
円通寺

むかし下津井回船問屋

今に残る回船問屋の建物を当時に近い形で復元した資料館

明治時代の回船問屋の建物を復元した資料館で、当時の商家の様子が伺えます。下津井にまつわる資料の展示や地元特産物の販売所、食事処もあります。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10272.html
むかし下津井回船問屋

ベティスミス ジーンズミュージアム&ヴィレッジ

ジーンズの魅力を知る体験型観光施設

児島のジーンズ専門メーカーによるミュージアムです。ジーンズの歴史や製作工程をパネルや商品を使って紹介し、100年以上前のレプリカや当時使用していたミシンなど、貴重な品が多数展示されています。オリジナルジーンズのオーダー(要予約)も可能。職人が昔ながら…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10264.html
ベティスミス ジーンズミュージアム&ヴィレッジ

WASHU BLUE RESORT 風籠

瀬戸大橋と多島美を望むリゾートホテル

客室やラウンジから瀬戸大橋や瀬戸内海のパノラマビューが堪能できるホテルです。大浴場には瀬戸の多島美と瀬戸大橋の雄大な景観を望める空中露天風呂や、山田養蜂場オリジナル開発のはちみつパール風呂があり好評。ここにしかない瀬戸内時間を過ごせます。夕食はスモ…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_12107.html
WASHU BLUE RESORT 風籠

JA晴れの国岡山 玉島北直売所「メルカートたまきた果菜館」

夏から秋にはももやマスカット・ピオーネなどのぶどう、秋から冬は愛宕梨・新高梨などの梨を中心に豊富に品揃えしています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10230.html
JA晴れの国岡山 玉島北直売所「メルカートたまきた果菜館」

JA晴れの国岡山 児島直売所「郷の里」

倉敷市の南部、瀬戸中央自動車水島インターの近くある直売所。新鮮な野菜を中心に果物、花、水産物など品揃えが豊富です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10231.html

JA晴れの国岡山 倉敷青空市「やさい畑」

100%地場産にこだわり、新鮮な野菜、果物、花等を豊富に用意しています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10235.html

JA晴れの国岡山 福田青空市「すいれん」

連島れんこん・連島ごぼう・しょうがなど地元の誇る特産品を筆頭に野菜・果物・花卉のほか、加工品など販売しています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10236.html

JFEスチール西日本製鉄所倉敷地区

鉄鉱石から1枚の鋼板ができるまで

鉄ができるまでをDVDで学び、その後、厚板、熱延、形鋼工場のいずれかを見学します。真っ赤に加熱された鋼板が、光と音を放ちながら圧延されていく光景は圧巻。東京ドーム240個分という広大な敷地、巨大な設備で行われる「ものづくり」への感動と驚きは想像以上です。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10237.html
JFEスチール西日本製鉄所倉敷地区

JFE乗馬クラブ・クレイン倉敷

種松山の高台に位置し、天候が良ければ瀬戸内海も一望出来る最高のロケーションで乗馬を楽しむことが出来ます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10238.html

ENEOS株式会社水島製油所

原則として、近隣の小中学校の社会科見学や官公庁等からのご紹介による見学希望について受け入れております。(危険物、高圧ガスを取り扱っているため、見学受入れを限定させていただいております。)

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10240.html

アイビー学館

この建物はクラボウの発祥工場で、明治22年に建設された貴重な歴史的建造物です。床の石畳も当時のままで、窓ガラスも手作りの口吹きガラスであり、天井も英国のランカシャの紡績工場を模して設計されたもので、屋根が南北ともに勾配があります。現在は「貸しホール」…

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10241.html
アイビー学館

いがらしゆみこ美術館

愛と元気に再会できる、少女漫画の美術館

少女漫画界の巨匠、いがらしゆみこの作品を展示している美術館。ドレスを着て撮影ができる「お姫さま体験」が大人気のほか、観光着物レンタルやカフェのご利用など、家族で1日遊べる美観地区注目のスポット。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10242.html
いがらしゆみこ美術館

倉敷市水島体育館

バレーボール、バスケットボール、テニス、バドミントン、ハンドボール、卓球の他に、エアロビクス、健康体操などの利用ができます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10243.html

倉敷市船穂武道館

剣道場、柔道場、トレーニング室があります。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10244.html

倉敷市倉敷体育館

倉敷運動公園にほど近い所にある体育館です。バスケットボールやバレーボール、ハンドボールなどの球技以外にも、 バドミントン、エアロビクスなど、幅広い種目で利用されています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10245.html

倉敷市茶屋町球技場

軟式野球場1面、ソフトボール1面があります。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10246.html

ぐらすたTOMO

「吹きガラス体験」、「手型足型制作体験」、「リューター体験」など吹きガラスを中心に色々なガラス体験ができます。個人から団体まで体験可能。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10250.html
ぐらすたTOMO

とら醤油

江戸末期から続く老舗。原料の麹作りから、完成までの製造工程を見学できます。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10257.html

ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド

瀬戸内海と瀬戸大橋が眺望できる遊園地

瀬戸内海を一望できる高台に建つ遊園地です。アトラクションのほか、スライダープールやインラインスケートも楽しめる施設が充実。名物のサンバショーが毎日開催されています。

https://www.okayama-kanko.jp/spot/detail_10262.html
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド
ページトップへ