久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介

岡山市と津山市を結ぶ国道53号沿いにある「道の駅くめなん」。こちらの食堂メニューが人気です。なかでも久米南町内にあるJR津山線の駅名(誕生寺・弓削・神目)を冠した数量限定の3種の御膳はどれもおすすめ!メイン料理はもちろん、ごはんや惣菜、サラダまでこだわり満載で、一度食べればファンになること間違いなしのランチをご紹介します。

ライター
おか旅編集部
掲載日
2025年6月1日
3,737ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介

自家製ダレが絶品の豆腐ステーキ「誕生寺御膳」

浄土宗の開祖・法然上人出生の地にある「誕生寺(たんじょうじ)」最寄り駅の名前が付いた「誕生寺御膳」は豆腐料理がメイン。岡山市北区建部町の「菱川豆腐店」の豆腐を使ったステーキは、もっちりなめらか。ヘルシーでありながらたっぷりの焼き野菜が添えられて食べ応えも十分です。ほんのり甘い自家製ダレと絡んでごはんが進みます。

ボリューム満点の肉料理がメイン「弓削御膳」

日本一の川柳の町・久米南町にある、全国でも珍しい川柳を楽しむために創設された公園「川柳公園」の最寄り駅「弓削(ゆげ)」。その名を冠した「弓削御膳」のメインはボリューム満点の肉料理。この日はぎゅうぎゅうに詰まった肉厚のハンバーグ。コクのあるオリジナルオニオンソースと相性も抜群です。他にも、ソテーやチキン南蛮などが登場することもあり、それぞれの料理にあわせたソースも美味しいと評判。

味自慢の魚料理がメイン「神目御膳」

春は桜並木、秋には彼岸花が川沿いを彩る誕生寺川の土手に近い「神目(こうめ)」駅。その名前のついた「神目御膳」は味自慢の魚料理がメインです。この日は長崎県産のアジフライ。サクサクの衣をかじると、厚みがあるのにふわっと口の中でほどけるやわらかい身。自家製タルタルソースはそれだけ食べたくなるほど美味!厳選された魚は揚げ物だけでなく煮物や焼き物で登場することも。

新鮮な地元野菜たっぷりのサラダ

松花堂の器の一画は、自家栽培や地元農家から仕入れる季節の野菜たっぷりのサラダコーナー。ひと口食べればわかるシャキシャキの食感と味の濃さ。新鮮野菜の美味しさを実感できます。野菜の味を引き立てるドレッシングは、新生姜のフレッシュな風味と久米南柚子のフルーティーな酸味が生きた「ピンクニュージンジャーポンズ」。

滋味深い手作りのお惣菜

こちらは本日のお惣菜。食材や季節によって変わります。写真は切り干し大根、大豆ミートの唐揚げ風、出汁巻き玉子、ポテトサラダ。どれも薄味なのに滋味深さが感じられる逸品ばかりです。
天井が高く開放的な食堂。先に食券を購入するスタイルで、お水やお茶はセルフサービスです。3種類の御膳(各1,200円)の他にも、やわらかくてジューシーな特製から揚げ定食や、柚子みそで味変できるひめのもち麺使用の柚子みそちゃんぽん(ごはんサービスあり)、甘くておいしい久米南町産のたまごを使った卵かけごはん(おかわり1回OK)、タケノコ入りの本格的なグリーンカレーなど気になるメニューが揃っています。
店内にはスタッフ手作りの席も。カラフルにペイントされた木材を貼り合わせたテーブル、柚子をイメージした色合いのベンチ、海外のナンバープレートをディスプレイした壁など、写真映えする一画になっています。

食堂メニューで使用のドレッシングも買える

売店には久米南町や周辺エリアの特産品、お土産もの、地元の人が作るクラフト作品などの商品が揃います。食堂のメニューでも使用されているドレッシングや柚子みそなども並んでいるので、気に入ったら買って帰ることもできます。
地元野菜をふんだんに使った、毎日食べたくなる健康志向のメニューを提供する「くめなん食堂」。食材へのこだわりは野菜だけでなく、お米も久米南町産のきぬむすめ、調味料もてんさい糖や梅酢、塩麹など、厳選したものが使用されています。一度食べればファンになること請け合いのランチを目指して、「道の駅くめなん」へ出かけてみませんか。

【道の駅くめなん】
所在地:岡山県久米郡久米南町下二ケ1367-1
TEL:086-728-3553
営業時間:お土産・情報コーナー:4~10月10:00~17:00、11~3月10:00~16:00
レストラン:11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日:火曜日、年末年始(12/31~1/2)
駐車場:普通車81台(身障者用4台)、大型車9台

地図

  • 道の駅くめなん

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

おか旅編集部

岡山の魅力を地元ライターが厳選して紹介する、記事発信サイト「おか旅」の編集部です。テーマを絞って、観光スポットやグルメ情報をどんどん発信していきます!

おか旅編集部

おすすめ記事

同じテーマの記事

岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1588/page
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1587/page
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1584/page
2025年から営業期間延長!癒しの空間「山乗渓谷のそうめん流し」(真庭市)
2025年から営業期間延長!癒しの空間「山乗渓谷のそうめん流し」(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1579/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの食べ放題&ビュッフェ」5選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの食べ放題&ビュッフェ」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1530/page
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1577/page
「みずの郷奥津湖ビジターセンター」&「道の駅奥津温泉」で“おいしい鏡野”に出会う
「みずの郷奥津湖ビジターセンター」&「道の駅奥津温泉」で“おいしい鏡野”に出会う
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1528/page
親子で行ける!楽しめる!夏の蒜山高原グルメ旅(真庭市)
親子で行ける!楽しめる!夏の蒜山高原グルメ旅(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1565/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
目指して行きたい!鏡野町のランチスポット3選
目指して行きたい!鏡野町のランチスポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1525/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
鉄道でめぐる!駅から歩ける!「パンのまち・総社」のおすすめパン屋
鉄道でめぐる!駅から歩ける!「パンのまち・総社」のおすすめパン屋
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1523/page
新生「鷲羽山レストハウス」は地域とつながる新たな拠点(倉敷市)
新生「鷲羽山レストハウス」は地域とつながる新たな拠点(倉敷市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1521/page

このライターの記事

岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/07/page
「日本のエーゲ海」牛窓・前島で、シーカヤック&海上バカンスを楽しむ休日
「日本のエーゲ海」牛窓・前島で、シーカヤック&海上バカンスを楽しむ休日
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/06/page
気分はまるで冒険家!新見で本格的な洞窟探検(ケイビング)に挑戦!
気分はまるで冒険家!新見で本格的な洞窟探検(ケイビング)に挑戦!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/13/page
備前焼の里・伊部で陶芸作家から学ぶ!土ひねり体験デビュー!
備前焼の里・伊部で陶芸作家から学ぶ!土ひねり体験デビュー!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/04/page
ページトップへ