行って良かった!四季折々の景色が素晴らしい里山ウォークと健康グルメ(鏡野町)
澄んだ空気と緑に囲まれた大自然の中をウォーキング。絶景を眺め、体に優しい健康グルメを味わい、心も体もリフレッシュ!
- ライター
- おか旅編集部
- 掲載日
- 2017年7月19日

県立森林公園(春・夏)
鳥取県との県境にある、334haの広大な公園。ハイキングのための園路や登山道が整備され、プチ散策から登山まで、幅広い楽しみ方ができる西日本有数の森です。
県立森林公園(秋)
10月中旬~下旬には、広葉樹が鮮やかに色づき、見渡す限りの紅葉が眼前に広がります。
岩井滝
滝の上部に岩盤が突き出ており、滝の裏側に入れます。流れ落ちる清水はまるで水のカーテン!ふもとに湧く名水百選「岩井」は子宝の水として親しまれています。
奥津渓(夏)
断崖や甌穴群、巨岩、滝など変化に富んだ景色が3kmにわたって続いています。遊歩道が整備されているのでのんびりと散策しよう。
奥津渓(秋)
西日本有数の紅葉の名所としても知られる「奥津渓」。毎年10月下旬~11月上旬には、「もみじ祭り」が開催され、ライトアップされた紅葉も楽しめます。
奥津湖
壮大な湖でカヌー体験!心地よい風を感じながらパドルを操って奥津湖の大自然を満喫しよう。また、奥津湖周辺には、湖岸道や公園、案内所も整備されています。
かがみの里山カフェOKU no MA「里山スムージー」
奥津温泉「花美人の里」内にあるカフェ。絶妙な甘みと香りのトマトと山田養蜂場のはちみつを使用した「里山レッド」をはじめ、いちごやピオーネなどフルーツを使ったスムージーを味わうことができます。
山田養蜂場 はちみつどら焼き
はちみつの美味しさを手軽に楽しめる、養蜂場ならではのはちみつを使ったお菓子。あっさりした甘さの粒あんをしっとり・モチモチの皮で挟んでいます。お土産にもおすすめ!
うたたねの里いっぷく亭
自然豊かな場所に茅葺屋根の建物があり、まさに田舎のイメージそのままの風景。季節の山菜を使った天ぷらやだんご汁、炭火でじっくりと焼きあげたあまご(ひらめ)が味わえます。
かがみの里山レストランAelu
奥津温泉「花美人の里」内にある、「かがみの里山レストランAelu」では、鏡野町の山の幸、川の幸を使った里山料理を味わうことができます。
姫とうがらし(辛美人)
鮮やかな赤色で長さが平均15cmもある大型の唐辛子です。口に入れてから1~2秒遅れてくる辛さが特徴です。唐辛子の醤油やドレッシングなど「辛美人」シリーズの特産品もあります。
地図
- 岡山県立森林公園
- 岩井滝【立入禁止】
- 奥津渓
- 奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」ビジターセンター
- かがみの里山カフェOKU no MA「里山スムージー」
- 山田養蜂場お菓子工房「ぶんぶんファクトリー」
- うたたねの里いっぷく亭
- かがみの里山レストランAelu
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください