秋のキャンプシーズン到来! 家族で行きたい岡山のオートキャンプ場7選(標高500m以上)
テントの横まで車の乗り入れができるから、荷物の積み下ろしも楽!! お風呂、トイレ、AC電源完備など、ファミリーや初心者でも気軽に楽しめるのがオートキャンプ場のいいところです。数ある施設の中から、今回は標高500m以上の場所で快適キャンプが楽しめる、8ヵ所のオートキャンプ場をご紹介します。
- ライター
- おか旅編集部
- 掲載日
- 2017年9月1日

大芦高原キャンプ場(美作市)
2017年7月1日リニューアルオープンのキャンプ場。Forestエリア、Autoエリア、Hillエリア、Woodsエリアの4エリアに分かれており、車やバイクを直接乗り付けられるオートサイトもあります。また、どのサイトでも焚き火が楽しめるのも特徴です。近くにはコテージ、温泉、テニスコート完備の「大芦高原温泉 雲海」がもあり、超小型EV「コムス」のレンタルもOK。
大佐山オートキャンプ場(新見市)
カヌーやパラグライダーなど、家族みんなで楽しめる各種アウトドア体験が充実しているキャンプ場です。全サイトが芝はりのうえ、個別に流し台と無料のAC電源が完備されています。ペットと一緒に泊まることができるサイトもあります。
蒜山高原キャンプ場(真庭市)
標高約600mに広がるオートキャンプサイトがメインのキャンプ場です。売店、有料温水コインシャワー、コインランドリーも整備されていて、ファミリーや長期滞在したい人にも便利です。
津黒高原キャンプ場(真庭市)
オートキャンプ30サイト(AC電源付き20、電源無し10)を有する、津黒山山麓に広がるキャンプ場です。標高約550mの高原の丘の上に位置し、各サイトには水道や釜などの装備も充実しています。
高瀬湖畔オートキャンプ場(新見市)
標高550m。高瀬湖の湖畔にある「グリーンミュージアム神郷」内のキャンプ場です。オートサイトのほか、バンガローやコテージ、テニスコート、温泉(新郷温泉)などがあります。
いぶきの里たたらの森オートキャンプ場(新見市)
標高650m中国山地にあり、夜は満天の星が眺められます。キャンプ場の真向かいには温泉施設「新見千屋温泉いぶきの里」があり、宿泊キャンプの人は入浴料が割引きになります。
恩原高原オートキャンプ場(鏡野町)
標高700mに位置する、恩原高原にあるオートキャンプ場です。オートキャンプ協会4つ星認定の本格的キャンプ場は全54サイトで駐車場付き。レンタルも充実しています。
地図
- 大芦高原キャンプ場
- 大佐山オートキャンプ場
- 蒜山高原キャンプ場
- 津黒高原キャンプ場
- 高瀬湖畔オートキャンプ場
- いぶきの里 たたらの森オートキャンプ場
- 恩原高原オートキャンプ場
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください