『八つ墓村』×岡山ロケ地

『八つ墓村』×岡山ロケ地

作品紹介

過去に何度も映像化された横溝正史の人気作!


【あらすじ】
戦国時代に村人が8人の落武者を惨殺し、大正時代に旧家の当主が32人の村人を殺害した過去を持つ八つ墓村。その旧家・田治見家に、長らく縁が途絶えていた井川(原作:寺田姓)辰弥が跡継ぎとして戻ってくる。だが、それこそが悲劇の発端だった。祖父、異母兄、僧侶、尼僧…次々と殺害される関係者たち。だが、真相はようとして分からない。 そんな中、辰弥は巨大な鍾乳洞へと迷い込む。 そこで見たものは、落武者の鎧を身につけた田治見家当主の死蝋(しろう)だった。大伯母の老婆、異母姉、村の医師…殺人は留まるところを知らない。辰弥の出生の秘密を探り当てた金田一だったが、その頃、当の辰弥は、たたりを恐れる村人によって、鍾乳洞の奥に追いつめられていた。

≪2019年版・ドラマ≫
演出:吉田照幸
出演:吉岡秀隆 村上虹郎 真木よう子 他

≪2004年版・ドラマ≫
監督:星護
出演:稲垣吾郎 小日向文世 藤原竜也 若村麻由美 他

≪1996年版・映画≫
監督:市川崑
出演:豊川悦司 浅野ゆう子 高橋和也 宅麻伸 岸田今日子 他

≪1977年版・映画≫
監督:野村芳太郎
出演:萩原健一 渥美清 小川真由美 他

主なロケ地紹介(2019年版)

2019年2~3月の約1ヶ月間、オール岡山ロケを実施しました。

宇山洞
洞窟のシーン
注)入洞の際は事前に入洞届の提出が必要です。
宇山洞
新見市公式サイト
満奇洞
洞窟のシーン
満奇洞
詳細を見る
旧矢掛本陣石井家住宅
田治見家(葬儀など)のシーン
旧矢掛本陣石井家住宅
詳細を見る
福武家住宅
田治見家(村人が辰弥を探し襲撃、辰弥の部屋がある離れなど)のシーン 
※年に一度、一般公開されます。
福武家住宅
矢掛町公式サイト
大通寺
長英が住職を務める麻呂尾寺のシーン
大通寺
詳細を見る
中世夢が原
辰弥と美也子を乗せたタクシーの前で道を塞いだ濃茶の尼が祟られることを訴えるシーン
中世夢が原
詳細を見る
八塔寺ふるさと村
要蔵による殺戮が行われた村のシーン
八塔寺ふるさと村
詳細を見る
妙光寺
梅幸尼の寺「慶勝院」のシーン
妙光寺
詳細を見る
柵原ふれあい鉱山公園/柵原鉱山資料館
辰弥が美也子の案内で八つ墓村へ向かうシーン。ラストシーンでも登場。
柵原ふれあい鉱山公園/柵原鉱山資料館
詳細を見る

主なロケ地紹介(1977年版)

広兼邸
田治見家(外観)のシーン。
※内観はセットロケ
広兼邸
詳細を見る
神庭の滝
冒頭の8人の落ち武者達が滝を登るシーン
神庭の滝
詳細を見る
満奇洞
洞窟のシーン
満奇洞
詳細を見る

マップ

  • 宇山洞
  • 満奇洞
  • 旧矢掛本陣石井家住宅
  • 福武家住宅
  • 大通寺
  • 中世夢が原
  • 八塔寺ふるさと村
  • 妙光寺
  • 柵原ふれあい鉱山公園/柵原鉱山資料館
  • 広兼邸
  • 神庭の滝

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

このページを見ている人は、こんなページも見ています

岡山で絶対見ておくべき紅葉スポット10選

岡山で絶対見ておくべき紅葉スポット10選

劇場版『ラジエーションハウス』×岡山ロケ地

劇場版『ラジエーションハウス』×岡山ロケ地

made in 岡山の逸品たち

made in 岡山の逸品たち

岡山県備前エリアガイド|岡山市・玉野市・備前市・瀬戸内市・赤磐市・和気町・吉備中央町

岡山県備前エリアガイド|岡山市・玉野市・備前市・瀬戸内市・赤磐市・和気町・吉備中央町

定番から注目のスポットまで! 牛窓観光ガイド

定番から注目のスポットまで! 牛窓観光ガイド

絶景に出会える! 岡山の展望スポット13選

絶景に出会える! 岡山の展望スポット13選

おいしい!楽しい!岡山の「道の駅」特集

おいしい!楽しい!岡山の「道の駅」特集

岡山グルメ

岡山グルメ

花火大会特集2025

花火大会特集2025

癒しの岡山三名湯・美作三湯「湯原・奥津・湯郷」

癒しの岡山三名湯・美作三湯「湯原・奥津・湯郷」

映画『国宝』×岡山ロケ地

映画『国宝』×岡山ロケ地

秋の岡山観光ガイド(9~11月) ~好奇心を刺激する旅へ~ 

秋の岡山観光ガイド(9~11月) ~好奇心を刺激する旅へ~ 

【倉敷美観地区完全ガイド】歴史ある町並みとグルメ・観光・お土産情報を網羅!

【倉敷美観地区完全ガイド】歴史ある町並みとグルメ・観光・お土産情報を網羅!

くだもの王国・岡山でぶどう狩り体験

くだもの王国・岡山でぶどう狩り体験

楽しい!美味しい!冬の岡山観光ガイド(12~2月)

楽しい!美味しい!冬の岡山観光ガイド(12~2月)

瀬戸内国際芸術祭2025&岡山の旅

瀬戸内国際芸術祭2025&岡山の旅

岡山県民がおすすめする○○○!

岡山県民がおすすめする○○○!

日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」をめぐる

日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」をめぐる

岡山県のご当地マンホール

岡山県のご当地マンホール

ドライブで行きたい! 岡山・瀬戸内海ビュースポット

ドライブで行きたい! 岡山・瀬戸内海ビュースポット
ページトップへ