ご当地・奈義町で食べたい「なぎビーフ」。特産品が当たるフェアも開催中!

岡山県北・奈義町が誇るブランド牛「なぎビーフ」。地元特産の黒大豆(作州黒)を飼料に加えて育てられた牛肉は霜降りと赤身のバランスがよく、旨みもたっぷり。とろけるように柔らかな肉質が特徴です。今記事では、そんなブランド牛肉のメニューが食べられる奈義町内のお店をご紹介。今なら対象メニューを食べると、お肉や地元特産品が当たるフェアも開催中です(2025年7月6日まで)。この機会にご当地へ、絶品なぎビーフを味わいに出かけませんか?

ライター
おか旅編集部
掲載日
2025年6月10日
1,731ビュー(前日までの閲覧数)

カテゴリ

ご当地・奈義町で食べたい「なぎビーフ」。特産品が当たるフェアも開催中!

「なぎビーフ」とは?

岡山県奈義町の指定農場で生産された肉牛で、「なぎビーフ銘柄推進協議会」が定めた指定配合飼料と岡山県勝英地域特産の黒大豆を飼料に肥育されています。苦味雑味が少なく、コクと旨味のバランスが非常によいのが特長で、霜降りと赤身のバランスも抜群。近年品評会等で優秀な成績をおさめ、注目されているブランド牛肉です。

なぎビーフが食べられる店①「PIZZERIA La gita」

奈義町現代美術館」の前にある、ミシュラン・ビブグルマン獲得のナポリピッツァの名店で食べられるのは、「奈義牛赤身のビステッカ」(3,300円)。こちらは夜のみの提供メニューで、要予約です。

【PIZZERIA La gita】
所在地:岡山県勝田郡奈義町豊沢438-1
TEL:0868-20-1171
営業時間:11:30~14:30(L.O.)、18:00~21:30(L.O 21:00)
定休⽇:不定休
駐車場:あり

なぎビーフが食べられる店②「Cafe&Deli CHURRO」

研究熱⼼なシェフの、手間をかけたこだわり料理が味わえる「Cafe&Deli CHURRO」は、遠方からもわざわざ訪れるリピーターが多い人気店。こちらで食べられるのは、写真の「奈義和牛赤ワイン煮込み」(3,300円)や「奈義和牛ステーキ」(3,500円)など。ランチにはそれぞれパンorライス、サラダ、スープ、デザート、ドリンク付き。

【Cafe&Deli CHURRO】
所在地:岡⼭県勝⽥郡奈義町豊沢292-17
TEL:090-6416-3393
営業時間:11:30~14:00、18:00~21:00
定休⽇:⽊曜⽇
駐車場:あり

なぎビーフが食べられる店③「カフェ山桃」

オーナーが作る日替わりランチと、15時まで提供のモーニングが人気の小さな民家レストラン。家庭的な雰囲気のお店では、ランチタイムになぎビーフが楽しめます。奈義牛サイコロステーキがメインの「ハーモニックランチ」(2,000円)は要予約。

【カフェ山桃】
所在地:岡山県勝田郡奈義町豊沢311
TEL:090-3749-1237
営業時間:10:00~ 16:00
定休⽇:土~月曜日
駐車場:あり

なぎビーフが食べられる店④「お⾷事処 さわ」

ボリュームもたっぷりの、奈義で人気の和食店。奈義和牛のすきやきや希少なヒレステーキ(要予約)等も提供しています。フェア対象メニューは、「なぎビーフ和牛すきやき定食」(2,750円)。予約なしでも注文可能です。

【お食事処 さわ】
所在地:岡⼭県勝⽥郡奈義町豊沢263-10
TEL:0868-36-3117
営業時間:11:30~22:00
定休⽇:⽉曜⽇
駐車場:あり

なぎビーフが食べられる店⑤「焼肉 蓮玉」

奈義町で40年以上愛されている老舗焼肉店。なぎビーフの焼肉をはじめとするメニューが充実しています。写真の「奈義ビーフ 和牛ロース定食」(4,400円)は、美しいサシに感動の一品。甘めだけどあっさりとした店特製の醤油ダレもクセになります。赤身と脂のバランスがよく、旨みたっぷりの「なぎビーフのカルビ丼」(1,650円)も必食。

【焼肉 蓮玉】
所在地:岡山県勝田郡奈義町久常249
TEL:0868-36-5929
営業時間:11:30~14:30(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)
定休⽇:木曜日
駐車場:あり

なぎビーフが食べられる店⑥「そばカフェ ⽊楽」

湖畔を眺めながら過ごせる「そばカフェ木楽」は、店主が厳選した国産そばの実を使用した石臼挽きの手打ちそばが楽しめる一軒。こだわりそばと並ぶ人気の品が、肉の旨みと甘みが凝縮されたなぎビーフのメニューです。写真の「なぎビーフステーキ丼」(2,200円)は地元産野菜もたっぷり。自慢のそばとセットになった「木楽セット」(2,700円)もおすすめです。どちらも数量限定で提供。

【そばカフェ木楽】
所在地:岡⼭県勝⽥郡奈義町⾼円1962-1
TEL:0868-36-5850
営業時間:11:00~15:00(⾷事は ~14:00・カフェは ~15:00)
※蕎⻨は無くなり次第終了
定休⽇:⽉・⽕曜⽇(祝⽇の場合は営業)、第2⽇曜日
駐車場:あり

なぎビーフが食べられる店⑦「奈義山荘」

硬式・軟式野球、テニス、バスケットなど、様々なスポーツ合宿ができる施設でも、なぎビーフが食べられます。提供メニューは「奈義和牛焼肉セット」(3,500円)※写真は3人前。しっかり体を動かした後のパワーチャージにぴったりです。

【奈義山荘】
所在地:岡山県勝田郡奈義町高円1753-1
TEL:0868-36-8041
営業時間:11:00~14:00
定休日:不定休
駐車場:あり

なぎビーフが食べられる店⑧「那岐山麓 山の駅」

奈義町の特産・名産品を取り揃えた売店、アルプス小屋をイメージした木のぬくもりの感じられるコテージなどが併設する施設のレストランで提供されるなぎビーフメニューは「奈義和牛ステーキランチ」(3,500円)。シンプルに肉の美味しさを堪能できます。

【那岐山麓 山の駅】
所在地:岡⼭県勝⽥郡奈義町⾼円591-1
TEL:0868-36-8080
営業時間:9:30~18:00 (12~3⽉ 10:00~16:00)
定休⽇:⽉曜⽇(祝⽇の場合は翌⽇)
駐車場:あり

なぎビーフが食べられる店⑨「リンデンバーム」

ハンバーグやカツカレーといった豊富なメニューが人気の、国道53号線沿いの老舗カフェレストランです。豪快になぎビーフを味わえる「なぎビーフステーキ定食」(2,500円)はドリンク付き。

【リンデンバーム】
所在地:岡山県勝田郡奈義町行方402-1
TEL:0868-36-6103
営業時間:8:00~18:30
定休⽇:火曜日
駐車場:あり

奈義町の特産品が当たる「なぎビーフフェア」開催中(~2025年7月6日)

奈義町内の飲食店で対象のなぎビーフメニューを食べるともらえる専用用紙で応募すると、なぎビーフ(ロースステーキ肉、ロース好き焼肉、カルビ&ロース焼肉)が計10名様に当たります。また、なぎビーフの加工品やさといも、町内のお店の人気スイーツなど奈義町の特産品が計90名様に当たるWチャンスもあり!
※写真は賞品の一部、イメージです。

<なぎビーフフェア2025>
期間:開催中~2025年7月6日(日)
参加方法:
①期間中対象店でキャンペーン対象メニューを注文して応募用紙をもらう。
②応募用紙に必要事項を記入して応募する。
問い合わせ先:一般社団法人 ビジット奈義 TEL:0868-36-7311(9:00~17:00)

地図

  • PIZZERIA La gita
  • Cafe&Deli CHURRO
  • カフェ山桃
  • お⾷事処 さわ
  • 焼肉 蓮玉
  • そばカフェ ⽊楽
  • 奈義山荘(那岐山荘)
  • 那岐山麓 山の駅
  • リンデンバーム

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いたライター

おか旅編集部

岡山の魅力を地元ライターが厳選して紹介する、記事発信サイト「おか旅」の編集部です。テーマを絞って、観光スポットやグルメ情報をどんどん発信していきます!

おか旅編集部

おすすめ記事

同じテーマの記事

岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
倉敷美観地区、カメラ女子おすすめのフォトスポットと新作スイーツ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/558/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの古民家グルメ店」15選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1588/page
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
公共交通で行く「吹屋ふるさと村」。ジャパンレッドのまちに新店舗も続々!(高梁市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1587/page
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
「倉敷銘菓・藤戸まんぢゅう」源氏平家の昔より変わらぬ老舗の想いと愛される味
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1584/page
2025年から営業期間延長!癒しの空間「山乗渓谷のそうめん流し」(真庭市)
2025年から営業期間延長!癒しの空間「山乗渓谷のそうめん流し」(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1579/page
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの食べ放題&ビュッフェ」5選
岡山県民おすすめ!「岡山県のいちおしの食べ放題&ビュッフェ」5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1530/page
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
岡山のライダーズグルメめぐり!「OKYM MOMOTARO STAMP RALLY 2025」体験記
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1577/page
「みずの郷奥津湖ビジターセンター」&「道の駅奥津温泉」で“おいしい鏡野”に出会う
「みずの郷奥津湖ビジターセンター」&「道の駅奥津温泉」で“おいしい鏡野”に出会う
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1528/page
親子で行ける!楽しめる!夏の蒜山高原グルメ旅(真庭市)
親子で行ける!楽しめる!夏の蒜山高原グルメ旅(真庭市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1565/page
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
行ってみたい!岡山でみつけた映画のワンシーンのようなカフェ3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1568/page
目指して行きたい!鏡野町のランチスポット3選
目指して行きたい!鏡野町のランチスポット3選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1525/page
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
豪渓ルートで見つけた!訪ねてみたくなる古民家グルメ店(総社市)
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1524/page
鉄道でめぐる!駅から歩ける!「パンのまち・総社」のおすすめパン屋
鉄道でめぐる!駅から歩ける!「パンのまち・総社」のおすすめパン屋
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1523/page

このライターの記事

岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
岡山県民おすすめ!「岡山県の美味しいお弁当が買える店」7選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/detail_1610.html
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
目指して行きたい!美咲町のランチスポット4選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1532/page
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
目指して行きたい!矢掛町のランチスポット5選
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1603/page
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
「道の駅みやま公園」が大人気のワケ。新鮮野菜、魚介、焼き立てパンに地産地消メニューも!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1421/page
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
久米南町の道の駅ランチがすごい!「道の駅くめなん」のこだわり御膳3種紹介
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1488/page
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
「道の駅がいせん桜新庄宿」で出会った気になるやつ! MOCHI-HACHIってなに!?
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/811/page
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
時を切って、なくした恋と向き合ってみませんか? 知る人ぞ知る久米南町の恋活スポットへ
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/320/page
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
「ほどヨイ!田舎」勝央町でファームステイツアー。収穫に体験にパワースポットめぐりまで!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/458/page
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
人気急上昇中の「亀島キャンプ場」ステイで矢掛町を堪能!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/567/page
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
本物の漁師と一緒に鯛を獲る!迫力満点の 瀬戸内伝統漁法「ごち網漁」体験
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/02/page
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
西粟倉村にヒメボタルを見に行こう。森に出現する期間限定の光の絨毯!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1290/page
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
福がいっぱい! 招き猫美術館でオリジナル招き猫を作ろう!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/490/page
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
古民家で作る、和の魅力を詰め込んだ「い草コースター」
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/488/page
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
日本遺産認定!「石の島」北木島で絶叫展望台と石の絶景を巡るサイクリング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/487/page
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
瀬戸内海に浮かぶ貸切無人島「くじら島」でグランピング
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/kujirajima/page
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
蒜山高原で絶対体験したい!アイスクリーム作り
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/10/page
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
瀬戸内に現れる幻の道&縁結びスポット「黒島ヴィーナスロード」を歩く
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/07/page
「日本のエーゲ海」牛窓・前島で、シーカヤック&海上バカンスを楽しむ休日
「日本のエーゲ海」牛窓・前島で、シーカヤック&海上バカンスを楽しむ休日
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/06/page
気分はまるで冒険家!新見で本格的な洞窟探検(ケイビング)に挑戦!
気分はまるで冒険家!新見で本格的な洞窟探検(ケイビング)に挑戦!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/13/page
備前焼の里・伊部で陶芸作家から学ぶ!土ひねり体験デビュー!
備前焼の里・伊部で陶芸作家から学ぶ!土ひねり体験デビュー!
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/experience/04/page
ページトップへ