年に一度のお祭り!熱気あふれる「金時祭」
毎年10月の最終日曜日に開催される「金時祭」は、町内外から多くの人が集まる一大イベントです。
見どころの一つは、金太郎にちなんだ華やかなパレード。2025年の特設ステージでは「ドラえもんショー」も開催されます。
郷土芸能の「金時太鼓」、伝統の「ふるさと総踊り」もあり、勝央町らしさ満点。美味しいものがたくさん並び、子ども縁日コーナーでは、射的やスーパーボールすくいも。
金太郎のパワーがもらえるような活気あふれるイベントです。
【第44回 勝央町金時祭】
開催日時:2025年10月12日(日)9:00~15:30(雨天決行)
開催場所:勝央文化ホール・図書館周辺(岡山県勝田郡勝央町勝間田211-1)
栗柄神社
村人たちはその武勇をたたえ、「倶利伽羅(くりから)権現」として手厚く祀りました。
町の中心部から看板を頼りに少し足を延ばした平地区に、坂田金時の魂が眠る「栗柄(くりから)神社」がひっそりと佇んでいます。
【栗柄神社】
所在地:岡山県勝田郡勝央町平125-1
中之町公園の金太郎像
りりしさも優しさも感じられる表情の金太郎像はフォトスポットにぴったりです。
【中之町公園】
所在地:岡山県勝田郡勝央町勝間田177
マスコットキャラクター「きんとくん」
金太郎をモチーフにした、まさかりを持った元気な男の子です。くりっとした瞳と赤い前掛けがチャームポイント。見かけたらぜひ一緒に写真を撮ってみてくださいね。
写真はJR勝間田駅で見つけたきんとくんです。
おかやまファーマーズマーケット・ノースヴィレッジ
金太郎ゆかりの地を巡ったら、お土産選びに立ち寄ってみてください。
【おかやまファーマーズマーケット・ノースヴィレッジ】
所在地:岡山県勝田郡勝央町岡1100
TEL:0868-38-1234
営業時間:通常 9:00~17:00
お盆期間中(8月11日~15日) 9:00~19:00
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
※12~2月は火・水曜日
駐車場:あり