初夏に食べたい!定番から変わり種まで絶品ソフトクリーム11選!
冷たいものが恋しい季節到来♪ 定番のジャージーソフトから、ちょっと変わったデニム色(!!)、かなり変わったカキフライ入り(!?)まで、岡山県内のおすすめ絶品ソフトクリーム11種を一挙ご紹介!
- ライター
- おか旅編集部
- 掲載日
- 2017年4月27日

ジャージーソフトクリーム(蒜山高原)
蒜山高原は国内屈指のジャージー牛酪農地帯。コクのある濃厚な味わいは、乳脂肪や乳タンパクを多く含むジャージー牛乳ならでは!蒜山高原に行ったら必ず食べたい定番ソフトです。
ヤマブドウソフト(ひるぜんワイナリー)
ラベンダーソフトクリーム(ハーブガーデン ハービル)
ひと口食べると、ラベンダーの香りがいっぱいに広がります。ハーブガーデンで高原のさわやかな風に吹かれながら食べるソフトクリームは格別です!
はちみつソフト(山田養蜂場みつばち農園・ぶんぶんファクトリー)
鏡野町にある山田養蜂場のはちみつを使用した、しっとり滑らかなソフトクリーム。 お菓子工房「ぶんぶんファクトリー」では蕎麦の花から採取した蜂蜜を使用しています。
黒豆ソフトクリーム(那岐山麓・山の駅)
岡山県が屈指の生産量を誇る黒大豆を使ったソフトクリーム。濃厚でありながらも程よい甘さとなめらかな舌触りが特徴。
紫いもソフト(道の駅みやま公園)
玉野特産の紫いもを使用した上品な味わいが楽しめます。ファンの声に応え、2年ぶりに復活。2017年5月末まで土・日・祝のみの限定販売というレアな一品です。
しょうゆぶっかけソフトクリーム(衆楽館)
みたらし団子のタレ風の醤油ソースがかかったソフトクリーム。醤油の香りを保ちつつ、甘くてちょっぴりほろ苦い味わいが特徴。わさび添えのバリエーションもあり、どれも今までなかった新感覚!
カキフライソフト(日生「五味の市」)
備前市日生産のカキフライが2つ刺さって、さらに刺身醤油…!? インパクトのある組合せと、そのビジュアルに少し腰が引けてしまいがちですが、これが意外とイケるんです!
デニムソフト(倉敷デニムストリート)
国産ジーンズ発祥の地である倉敷ならではのブルーなソフトクリームはラムネ味にブルーベリーが隠し味。ルックスとは裏腹に、正統派スイーツなんです♪
白桃プレミアムソフトクリーム(桃茂実苑)
岡山といえばやっぱり白桃!果汁たっぷりなのは当たり前、果実まるごと乗っかってるのがプレミアムの証。プチプチの果肉とクリーミーなプレミアムバニラの口溶けがたまらない!
ミルク・ぶどうのミックスソフトクリーム(道の駅 笠岡ベイファーム)
初夏から秋にかけては「ぶどう」!毎年1月末から4月末ごろまでは「いちご」になるそう。どちらもミルクとのミックスで食べてみたい★
地図
- ラベンダーソフトクリーム
- はちみつソフトクリーム
- 黒豆ソフトクリーム
- 道の駅みやま公園
- しょうゆぶっかけソフトクリーム
- カキフライソフト
- 倉敷デニムストリート
- 白桃プレミアムソフトクリーム
- 道の駅笠岡ベイファーム
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください